タグ

2020年12月10日のブックマーク (3件)

  • Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ブラックフライデーやらサイバーマンデーやら、何やら今年は良く分からない名前のセールが色々と行われていたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? (ちゃんとクリスマスセール・歳末セールもして貰えるのかなあ) こんなご時世ですし、お店に行かずにお買い物をしたひとも多いかと思います。我が家もここ暫くは、ずーっとAmazonからの荷物が届きっぱなしでした。 Amazonといえば、こんな記事を読みました。 www.jiji.com 個人的には「あー、やっと表沙汰になったのか」といった感覚ですが、知らないひとからするとなんのこっちゃ分からない話だと思いますので、掻い摘んで説明してみたいと思います。 ギフト券転売サイトとは何か コンビニに行ったら、結構目立つ位置にiTunesカードなどと一緒にAmazonのギフト券が並んでいるのを見るかと思います。 購入後にカード裏面の

    Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/12/10
    『あまりにやる気がないのであれば、そろそろお尻ペンペンしたほうが良い状況ではないでしょうか』そうですね
  • 「EVE Online」で冬季Nexusイベントが開催!ログインキャンペーンやデイリーチャレンジなどが実施 | Gamer

    イベントは、日から1月5日まで「EVE Onlineゲーム内で行われます。今年の季節をテーマにしたお祭りには、13日間のネクサス・ログインキャンペーン、凍てつく爆風、ヨイウル祭り(Yoiul Festival)をテーマにしたアビサル・プルービング・グラウンド(Abyssal Proving Grounds)、そして冬のデイリーチャレンジなどがあります。 冬の Nexus イベントでは、激しい氷の嵐が訪れます。この極寒の吹雪は、ニューエデンのプレイヤーにエキサイティングなチャレンジをもたらします。プレイヤーの皆さん、是非ご参加ください! 詳細については以下をご覧ください。 https://www.eveonline.com/ja/article/qkz4dd/winter-nexus-eves-holiday-season

    「EVE Online」で冬季Nexusイベントが開催!ログインキャンペーンやデイリーチャレンジなどが実施 | Gamer
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/12/10
    そういえば、昔やってたアカウントが残ってて遊べたけれど、無料枠では使えない量のtrainingがされていたため、以前の能力を取り戻すには有料枠のクローンにアップグレードしないと駄目と気づいてそっとログアウトした
  • 人工衛星を黒く塗れば反射光が減る、国立天文台が調査 天体観測への悪影響を抑えられると期待

    国立天文台は12月8日、人工衛星を黒く塗装すると、塗っていないものに比べて太陽光の反射を半分程度に抑えられることが分かったと発表した。「天体観測への悪影響の軽減が期待できる」という。 石垣島天文台むりかぶし望遠鏡で、複数の人工衛星の明るさを測定し、塗装前後の変化を調べた。米SpaceXが1月に打ち上げた人工衛星「DarkSat」を観測したところ、他の人工衛星に比べて反射率が抑えられることが分かった。 国立天文台によると、近年では宇宙空間の活用が進み、多数の人工衛星を打ち上げて運用する計画が複数立案、実行されているという。塗装されていない人工衛星は太陽光を反射して輝くため、天体観測への悪影響が懸念されている。

    人工衛星を黒く塗れば反射光が減る、国立天文台が調査 天体観測への悪影響を抑えられると期待
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/12/10
    言われてみれば当たり前にしか聞こえないんだけど、だいじ。