タグ

2022年10月3日のブックマーク (1件)

  • コンビニで警察官が300円おごってくれるワケ 「遠足のおやつ代」がヒントに(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    コンビニで、なぜか警察官が300円をおごってくれるという謎の取り組みを、島根県警大田警察署が始めました。 実はこれ、特殊詐欺対策ということで、すでに被害防止の成果も出ています。 【写真を見る】コンビニで警察官が300円おごってくれるワケ 「遠足のおやつ代」がヒントに 島根県大田市内のコンビニエンスストア。 記者が電子マネーを購入しようとレジに行くと、摩訶不思議な出来事が。 三宅純人 記者 「3万円でお願いします」 コンビニ店員 「申し訳ございませんお客様、今、大田警察署から電子マネー3万円以上販売する際の通報を強く要請されていまして…」 なんと、電子マネー3万円以上を購入しようとすると、警察に通報されるというのです。 さらに、信じられない出来事が… コンビニ店員 「10分程度で警察が到着します。お待ち頂く間に300円分のお買い物ができます。お代は警察官が払います」 なぜか警察官が来るまでの

    コンビニで警察官が300円おごってくれるワケ 「遠足のおやつ代」がヒントに(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    mojimojikun
    mojimojikun 2022/10/03
    300円は「遠足のおやつは300円まで」的なのから来てて、どれにするか迷ってる間に警官が到着的な事を考えてるそうな。で『今のところ大田市内2件の通報があって、そのうちの1件は特殊詐欺でした』一応打率5割出てるのね