タグ

ブックマーク / note.stopcovid19.jp (5)

  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

    皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mojisan
    mojisan 2021/09/02
  • 感染リスクを高める7つの場面|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    ※この情報は更新されています。最新版は「感染リスクが高まる5つの場面(11/1)」をご参照ください。 政府が新型コロナで打撃を受けた各業界を支援する事業「Go To キャンペーン」は、観光と飲店に加え、イベントや商店街を支援する取り組みも、もうすぐ始まります。段階的に、日常生活を取り戻し、地域を超えた人の移動も増えるようになりました。 社会経済活動と感染防止の両立が求められる中で、新型コロナウイルス感染症対策分科会(2020年9月25日、第10回)では、地域を超えて感染を広げる可能性をできるかぎり小さくするために、「感染リスクを高める場面」の具体的な例を示しました。 感染リスクを高める7つの場面全国の感染状況によると、次のような場面で、感染リスクを高めやすいことがわかってきました。 ①飲酒を伴う懇親会 お酒を飲んで聴覚が鈍くなると、大きな声になったり、感染防止のガードが下がりやすくなった

    感染リスクを高める7つの場面|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mojisan
    mojisan 2020/10/13
  • 日本型「接触確認アプリ」ってどんなもの?|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    はじめまして、世界経済フォーラム第四次産業革命日センターの藤田卓仙です。 5月25日、安倍首相が緊急事態宣言の解除を表明されたとき、新型コロナの「接触確認アプリ」の導入について触れられていました。 日型の「接触確認アプリ」とは、どのようなものでしょうか? この記事では、「接触確認アプリ」について、諸外国の状況や、私も参加している政府の検討会※で議論してきた内容をお伝えします。 ※ 内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策テックチームは、「接触確認アプリに関する有識者検討会合」を5月9日から開いており、私はそのメンバーでもあります。ただし、ここでの説明はあくまで個人の立場からのものであり、公式の見解ではありません。 そもそも接触確認アプリって何? 新型コロナの感染拡大防止策として、シンガポールなど海外では、スマートフォンなどを活用した「アプリケーション」が使われています。感染者や、感染者と

    日本型「接触確認アプリ」ってどんなもの?|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mojisan
    mojisan 2020/05/29
  • 緊急事態宣言で変わること・変わらないこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    ※この情報は更新されています。最新版は「全地域の皆さまへ 緊急事態宣言で変わること・変わらないこと(4/16更新版)」をご参照ください。 専門家有志の会です。 日、総理大臣から、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の準備に入ることが発表されました。 感染拡大を警戒しなければならない地域として、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の計7都府県が選定されました。 「緊急事態宣言」が出される期間は、1か月程度の見込みです。 これからの皆さんの生活で気をつけていただきたいことをご説明します。 ▶緊急事態宣言で指定された7都府県にお住まいの方へ #3密回避と接触8割減と外出1回 これまでと変わらないのは、 「3密(密集・密閉・密接の重なるところ)」を避けること、大声を出さないことです。これまで以上に、徹底して取り組んでください。 みなさまへの新たなお願いは2つあります。

    緊急事態宣言で変わること・変わらないこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mojisan
    mojisan 2020/04/06
    会社な出勤する場合接触8割減は難しそう。
  • いま、拡散してほしいこと(4/5現在)|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    この記事は、新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会によって更新されています。 "新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会"とは? コロナとの戦いは、専門家会議や国だけでなく、民間を含めた全市民が連帯して行なわなければなりません。 そこで、コロナと戦うための知恵を全市民の皆さまに直接お伝えし、さらに皆さまに情報を拡散していただくために、このnoteを有志の会で開設いたしました。 詳細はこちら→【全世代のみなさまへ 尾身茂より】 コロナについて、いま一度、全世代のみなさまにお伝えしたいメッセージは次の3つです。 そして、このメッセージをさらに他の方へと伝えることをお願いいたします。 これらのメッセージは状況に応じて更新していきます。更新時は新しく記事を投稿し、その旨をTwitterでお知らせします。全世代が最低限知っておいてほしい内容をできるだけわかりやすくお伝えします。 1)

    いま、拡散してほしいこと(4/5現在)|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mojisan
    mojisan 2020/04/06
  • 1