タグ

2009年2月2日のブックマーク (2件)

  • 第10代三重大学長ブログ ほんとうにこわ~い話~国立大学病院の経営問題~ - ある元地方大学長のつぼやき

    今日は、ほんとうにこわ~い話をしましょう。 この写真は1月29日に撮った写真です。ここに写っている方々は、東海北陸地方の国立大学の学長さんたちなんです。この写真が撮られた場所は、岐阜グランドホテル。国立大学協会(全国の国立大学長さんの集まり)の東海・北陸地区支部会議というのがあったんですね。この会議は、各大学で困っていることについて、お互いにいろいろと意見を交換をする場なんです。 こわ~い話といっても、残念ながらこの写真に幽霊が写っているとか、そんな話ではありません。 この会議でいろんな事が話しあわれたのですが、その中で、とってもこわ~い話があったんですね。 それは、ある大学の附属病院が約3億円の赤字となり、その補てんを大学部がしたというのです。3億円と言うと、病院ではあっという間にそのくらいの赤字を作ってしまうことがあるんですが、病院以外の学部や大学院にとっては、つぶれてしまいかねない

    mokana
    mokana 2009/02/02
    医療インフラが崩壊しているという話とともに、医療の技術進化に影響がでてきているというのを感じた。早く消費税上げてここら辺に補填しないと後から大変になるのではと思ったりします。
  • Blog | Castle104, LLC

    ブログはまだ書き込みがありません。 近日中に内容を追加していきます。

    Blog | Castle104, LLC
    mokana
    mokana 2009/02/02
    面接手法もいろいろあるけれど、採用段階で多様性を確保しないとだめという話も一方で聞く。用意するというのは画一化してしまうこと。あと外的キャリアは意味がないって事が出たってことなのかな。