タグ

2010年2月26日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • aiやpsd、epsを見る為のフリーソフトなビューアー « Ephemeral Note

    拡張子がaiのファイルって、Adobe Readerで閲覧できるんですね。今日初めて気付きました。お仕事で渡されたaiファイルを開く時に「どのプログラムで開きますか」って尋ねられたので、Adobe Readerを選んだら、ひょいと開いたのです。Readerというだけあって見るだけのビューアーでしかありませんけどね。 このaiファイルがどのプログラムの・・まぁ普通はAdobe Illustratorでしょうけども・・で、どんなバージョンで作られたかは作った人に尋ねないと判りませんが、私の方はAdobe Reader 9と6で、そのaiファイルが開ける事を確認しました。 ちなみに問題はあります。全てが全て開ける様ではないみたいです。Adobe Illustrater 8で作成されたaiファイルは開けませんでした。開けない理由がバージョンの所為なのか、読込不可なフォントが組み込まれている所為なの

  • XnView - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    非常に多くのフォーマットに対応した高機能マルチメディアビューア。 JPG / GIF / PNG / BMP / TIF / ICO / ICL / CUR / ANI / PSD / AI / PCX / XCF / PIC / DNG / RAW / EPS / GBR / SVG / AVI / MPG... 等々、500 以上のフォーマットに対応した画像閲覧&管理ソフトです。 画像へのレーティング / カラーラベル 付加、画像のカテゴリ分け、フォーマット変換、回転 / 反転、減色、色調補正、リサイズ、コンタクトシート / スライドショー / ファイルリスト作成... 等々の機能が付いています。 「XnView」は、高機能なマルチメディアビューアです※1。 1 「Minimal」「Standard」「Extended」と 3 つのバージョンがあり、それぞれ含まれている プラグインやア

    XnView - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • プチカレンダ

    (管理人評価 4.0) 背景の透過や好きな背景画像を使用出来るデスクトップカレンダー。起動して右クリックからオプションでフォントや平日、土曜日、日曜日のカラー、透過、背景の設定が可能。簡易スケジュール機能もあり、日付をクリックしてからその日のスケジュールやアラームの設定が出来ます。

  • YTClock

    (管理人評価 4.0) オリジナルスキンを簡単に使用出来るデスクトップ用アナログ時計。起動後、時計の位置移動は「Ctrl」キーを押したままドラッグする事ででき、同様の操作で右クリックするとメニューを表示。初期から12種類のスキンが用意されている他、設定から背景画像や針を自分で用意したオリジナル画像に入れ替えて使う事も出来ます。時計にマウスカーソルが重なった時は自動で透明になり、時計の下にあるウィンドウ等の操作が可能。