Firefox 4では、ブラウザを終了する時にタブを保存するかどうか確認しなくなりました。今までのクセで、タブを保存するつもりで終了していると、ちょっと痛い目に遭うかもしれません。この動作を元に戻すには、「about:config」を使えば大丈夫です。 Firefoxの初期設定では、ブラウザを開く時に毎回自分で設定したホームページを開くようになっています。次に使う時に保存しておいたタブを開きたい時は、ブラウザを終了する時に保存すればよかったのですが、FIrefox 4ではその画面が表示されません。 もちろん、環境設定で「Firefoxを起動するとき前回終了時のウィンドウとタブを表示する」を選んでおけば、次回起動する時まで保存されます。しかし、起動時にホームページやブランクページを表示させたい場合や、毎回タブを保存したいわけではなければ、環境設定をいちいち変更するのは面倒ですよね。 Fire
