タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (13)

  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

  • 趣味・性癖丸出しなファイルなどの“証拠隠滅”6つのテク :教えて君.net

    夜用の動画や性癖丸出しのファイル、自作ポエムや見られたら困る不倫メールなどがPC内にたっぷりある人は、家族や奥さん、彼女に見られてしまうと関係が崩壊しかねない。これまで紹介したものも含め、見られたらヤバいファイルを隠蔽化するテクニックを一挙に紹介しよう。 データをSDカードに集めて丸ごと暗号化→持ち歩く 「DiskCryptor」や「TrueCrypt」でSDカードを全体的に暗号化し、ヤバいデータはSDカードにぶち込んで持ち歩いてしまおうというソリューション。隠蔽しているということすら気づかせない合わせ技だ。 詳細はこちら→性癖丸出しのファイルを隠蔽するならSDカードが最適 ・Download DiskCryptor 0.6a - This software will be very useful if you want to protect your disks by using en

  • DropBoxを駆使してFirefox全設定を完全シンクロさせる | 教えて君.net

    会社と自宅でパソコンを使い分けていると、ブラウザの情報がそれぞれのマシンに保存されるので非常に使いにくい。例えば、自宅のパソコンで「お気に入り」に保存したサイトが見たくなっても、保存してあるのは会社のパソコンの方だったり、会社のパソコンで以前読んだページが履歴にないと思ったら、自宅のマシンで読んだページだったり……。IEではこういった情報の移動を、手動で行わなければならない。 Firefoxなら、ファイル共有サービス「Dropbox」を使って、全設定フォルダを丸ごと共有することができる。職場や学校のマシンと自宅のマシンで、全く同じ環境のブラウザを利用できるようになるぞ。Dropboxでは同期するフォルダは1つだけしか指定できないため、シンボリックリンクを使って設定ディレクトリ以下のフォルダを共有する必要がある。「リンク作成シェル拡張」を導入しておこう。 Dropboxで同期できるフォルダは

  • AntiVir更新時などの広告窓を消すMaximize Assistant :教えて君.net

    無料ながら市販ソフト顔負けの検出力を誇るアンチウイルスソフト「AntiVir」のフリー版には、欠点が一つある。アップデート処理を行う際に広告ウインドウが表示されることだ。「Maximize Assistant」で広告を消すテクを紹介する。 「Maximize Assistant」は、特定のタイトル/クラス名を持つウインドウを探し、サイズ・位置変更や「閉じる」を自動で行うツール。AntiVirのアップデート時に広告ウインドウが表示されるなら、「Maximize Assistant」に広告ウインドウを監視させ、表示された瞬間に閉じてしまえば良いのだ。この方法では消せないタイプの広告(後述するがYourFileHost用の動画ダウンローダーnhakの広告など)を抹殺するテクと併せて紹介しよう。 参考:市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト :教えて君.net AntiVi

  • Pixiv画像をFirefoxでダウンロードする「Ank Pixiv Tool」 | 教えて君.net

    イラストSNSPixiv」で公開されているフルサイズ画像を、Firefoxで簡単にダウンロードするアドオンが「Ank Pixiv Tool」。「絵師名 - 作品名.jpg」で画像を保存できるので後から探しやすいし、「8点以上をつけた画像を自動で保存」といった設定も可能だ。 参考:欲しいFirefoxアドオンが公開停止になっちゃって手に入らない。「Ank Pixiv Tool」なんだけど…… :教えて君.net Pixivでは、作品別ページには縮小版画像が表示されていて、縮小版画像クリックで開くページにフルサイズ画像が表示されている。フルサイズ画像を保存するのが面倒なのだが、「Ank Pixiv Tool」なら作品別ページから一発でフルサイズ画像をダウンロードできる。あらかじめ設定しておいたフォルダへ、保存ダイアログを出さずに画像を保存する設定や、「○点以上つけたとき、イラストをダウンロー

  • 「My Expose」でVistaでもマックっぽくウインドウ切り替え | 教えて君.net

    マックのOS「OS X」には「Expose」という機能がある。すべてのウインドウが小さいサイズで並べられ、クリックするとそのウインドウをアクティブにできるウインドウ選択機能だ。便利だし、これをVistaでも使えるようにしちゃおう。 ウインドウズでは「Alt」キーを押しながら「Tab」キーを押すとウインドウの切り替えができるが、Exposeの方が使いやすい。ExposeをVistaでできるようにしちゃおうというツールが、この「My Expose」だ。 使用できるのはエアロが有効になっている環境で、かつ「Visual C++」がインストールされている必要がある。また低スペックのパソコンではうまく動作しないが、マックのようにサクサクとウインドウを選べるのは非常に快適。Vistaの強力な画面描画機能を生かすべく、Expose機能を導入してみよう! ウインドウ切り替えが快適になる 実行するとタスクト

  • Vistaでファイルの関連付けプログラムを変えるにはどうしたらいいの? | 教えて君.net

    XPでは、フォルダの「ツール」→「フォルダオプション」の「ファイルの種類」タブで、拡張子に関連付けるプログラムを変更できた。Vistaの「フォルダオプション」では、「ファイルの種類」タブが消えてしまった。 関連付けを変更できなくなったというわけではなく、Vistaではコントロールパネルの「プログラム」→「既定のプログラム」から、関連付けの設定を行うようになった。スタートメニューの「既定のプログラム」から呼び出すと簡単だ。 ここで「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」を行えば、ファイルをダブルクリックしたときに開くプログラムをユーザーが設定することができるぞ。 Vistaでファイルの関連付けを変更するときは、スタートメニューで「既定のプログラム」を選択する コントロールパネルの「プログラム」→「既定のプログラム」が開くので、「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの

    molio
    molio 2008/08/09
  • ウインドウズVistaの検索機能はわりと便利だって聞いたけどどうよ。 | 教えて君.net

    Vistaで意外と便利なのが、検索機能だ。フォルダウインドウなど、いたるところに検索窓が用意されたほか、検索自体も高速になった。XPの検索機能の場合、ファイルの中身をいちいち調べるということをしていたので、検索がすごく遅かった。 その点、Vistaの場合はあまり作業を行っていないときに検索用のデータベース インデックス をあらかじめ作成しておく「Googleデスクトップ」などと同様のインデックス検索に変更されたので、検索がすごく速くなった。 ただしインデックスを作る範囲は、標準では「ドキュメント」など一部のフォルダに限られているので、より高速に検索したい場合はそのほかのフォルダもインデックス作成範囲に含めておくといいぞ。 Vistaではフォルダウインドウの右上に検索用ボックスが標準で装備されている。「Windows」を検索するときに「Win」まで入力すると、そこまでが一致する言葉を含むファ

    molio
    molio 2008/08/09
  • XPのときにあった「上へ」ボタンってVistaでどこ行っちゃったの? | 教えて君.net

    XPのフォルダには、1つ上の階層のフォルダに移動する「上へ」ボタンが装備されていて、ズッポリ使い込んでいた人も多いだろう。 しかしVistaでは、この「上へ」ボタンはきれいさっぱりなくなってしまった。その代わりアドレスバーに表示されている上の階層のフォルダ名をクリックすることで、上の階層に移動できるようになった。またアドレスバーを使うと、さらに上の階層を一気に開くこともできる。XPに比べフォルダの移動はかなり楽になっている。 とはいえ、使い慣れた「上へ」ボタンがないとイヤ~ンという人もいるだろう。そうやって一歩一歩踏み締めながら、上へ上へと登り詰めていきたい人は「QTTabBar」を使ってみるといいだろう。フォルダのツールバーに、XPと同様の「上へ」ボタンを追加することができるぞ。 Vistaでは「上へ」ボタンがなくなった。上のフォルダに移動するときは、アドレスバーの上のフォルダ名をクリッ

    molio
    molio 2008/08/09
  • 「Leeyes」でZIP圧縮のマンガを超ラクラク管理 :教えて君.net

    ネットでは、ZIPファイルに収められたエロいマンガが、あぷろだなどを使って配布されていたりする。ついついダウンロードしすぎて、タイトルだけではどれがどのマンガなのか分からなくなった人は、「Leeyes」で管理しよう。 「Leeyes」は定番のマンガブラウザツールだ。たくさんのマンガ作品を管理するのに便利な機能を備えているので、表示と管理を1で済ませることができる。 Leeyesのファイル一覧画面では、画像の収められた圧縮ファイル内にある一番最初のページの画像をサムネイル表示する機能がある。うまく利用すればマンガの表紙を並べて表示し、読みたいものをクリックして選ぶことが可能になるのだ。 Leeyesはマンガブラウザとしても申し分ない高機能さなので、管理も読書も超快適にできるようになるぞ! ■ マンガZIPをサムネイル表示

  • ファイル名に属性を書き加えてマンガを擬似的にタグ管理 :教えて君.net

    Leeyesでのサムネイル表示でのマンガ管理は便利だが、作品が多すぎると「読みたいものがパッと見つかる」というわけにはいかない。ZIPのファイル名にジャンルなどのタグ情報を加えて「巨乳」「百合」などの言葉で検索可能にするといいぞ。 ファイル名の変更にはリネーム専用ツール「Nemary」を使えばいい。複数のファイルを一括してリネームし、ファイル名の末尾にサクッとジャンルや属性などの情報を付加することができる。 付加した情報はLeeyesの検索機能で検索可能だ。検索結果がサムネイルで一覧表示されるので、読みたいものをダブルクリックすれば開くことができる。複数の条件を指定することだって可能だ。ジャンルや属性を細かく絞り込んで読みたいマンガを即座に見つけ出そう! Nameryのファイルを解凍し、生成されたファイル「Namery.exe」をダブルクリックして実行する マンガを保存しているフォル

    molio
    molio 2008/07/29
    ファイル名の変更にはリネーム専用ツール「Nemary」
  • 読めなくなったDVDは「Dvdisaster」で復旧できるかも | 教えて君.net

    記録型DVDメディアは、時間が経つにつれて品質が落ち、いずれはデータを読み取れなくなってしまう。盤面にキズが付くこともある。そんな不幸な目に遭って読めなくなったDVDは「Dvdisaster」で復旧しよう。 「Dvdisaster」は、読み取れなくなったDVDを復旧するツールだ。その方法はユニーク。まず、DVDをリッピングして、ISOイメージを生成し、それをもとに「復旧用デー タファイル」を作成。万が一、ディスクが読み取れなくなったら、再度、そのディスクのISOイメージを生成し、復旧用データファイルと比較対照することで、イメージ内の破損領域を判定。元の状態に復旧する。 復旧後のISOイメージをDVDメディアに書き込み直せば、正しくファイルを読み取れるDVDの出来上がりだ。 さすがにすべてのDVDが生き返るわけではないが、復旧率は非常に高い。保存するファイルは同じでも、その配置を違えた2種類

    molio
    molio 2008/07/27
  • 片面2層DVDを手軽に片面1層サイズに圧縮&リッピング | 教えて君.net

    片面2層のDVD-Videoを映像や構成はそのままに、容量だけ片面1層分に圧縮するリッピングツールは多いが、手軽に作業を済ませるなら「Amok DVD Shrinker」がオススメだ。圧縮後の容量と画質を指定するだけでお目当てのサイズに圧縮してリッピングしてくれる。 また、同程度の圧縮率であれば、画質はDVDShrinkよりも高いという。さらに、リッピングの対象を映像のみに限定することも可能だ。 Amok DVD ShrinkerでDVD全体をリッピングすると、映像に加えて、メニューなどのデータも圧縮されることになる。しかし、メニューのような余計な情報も圧縮すると、それだけ圧縮率が高くなり、DVD-Videoのキモである編映像の画質が落ちてしまう。その点、編映像のみを圧縮すれば、除いたメニュー分だけ圧縮率は低くなり、高画質・高音質のままリッピングすることができるぞ。 なお、リッピング後

  • 1