エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
XPのときにあった「上へ」ボタンってVistaでどこ行っちゃったの? | 教えて君.net
XPのフォルダには、1つ上の階層のフォルダに移動する「上へ」ボタンが装備されていて、ズッポリ使い込ん... XPのフォルダには、1つ上の階層のフォルダに移動する「上へ」ボタンが装備されていて、ズッポリ使い込んでいた人も多いだろう。 しかしVistaでは、この「上へ」ボタンはきれいさっぱりなくなってしまった。その代わりアドレスバーに表示されている上の階層のフォルダ名をクリックすることで、上の階層に移動できるようになった。またアドレスバーを使うと、さらに上の階層を一気に開くこともできる。XPに比べフォルダの移動はかなり楽になっている。 とはいえ、使い慣れた「上へ」ボタンがないとイヤ~ンという人もいるだろう。そうやって一歩一歩踏み締めながら、上へ上へと登り詰めていきたい人は「QTTabBar」を使ってみるといいだろう。フォルダのツールバーに、XPと同様の「上へ」ボタンを追加することができるぞ。 Vistaでは「上へ」ボタンがなくなった。上のフォルダに移動するときは、アドレスバーの上のフォルダ名をクリッ
2010/11/10 リンク