タグ

2011年8月7日のブックマーク (2件)

  • 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」を執筆 — 名無しのvim使い

    Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法やプラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するで384ページ2980円で、技術評論社より9月中旬発売予定です。 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」の概要 Vimテクニックバイブルを執筆しました。 Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法や、 プラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するです。 おおよそサイトを見に来て頂いている方ならば、ちょうど良いになっています。 想定読者 Vimエディタを利用しているけど、さらに色々知りたい方 Vimエディタの基礎の先を知りたい方 Emacsテクニックバイブルを読んで、VimEmacsテクニックバイブルが欲しくなった方 ちょっとだけ

  • 自分流 View Controllerの作り方 その1

    その2はこちら 以前勉強会の際に発表した View Controller の作り方のメモをまとめてみました。あくまでメモなので中身はうまくまとまっていませんが、何かのご参考になればと思います。 通信が絡んでくると、たいていの人がやりがちな問題(実例) API通信のレスポンスを処理するコードがViewControllerの中に入っている API通信が3種類必要で、Aを実行したあとにBとCを実行しなければならないとか ABCのレスポンスJSONのパースまでViewControllerでやっている というかAPIの呼び出しの組み立てだとかURLの指定だとか自体がIBActionの中に入っていたりする API通信だけじゃなくてIn App Purchaseなどでも同様の事例が見られる それに対する対応策。そもそもなぜこのような問題が発生するのか? Outletの生成・更新・レイアウトが分離されてい

    自分流 View Controllerの作り方 その1
    mollifier
    mollifier 2011/08/07
    view controller, 設計, デザイン, viewController