タグ

2009年1月8日のブックマーク (17件)

  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (33) 紙copiNetで一気に大量にチェックする | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PCの画面で読むより、印刷した方が使いやすい情報があります。ネットで検索した地図を、紙にプリントしてから出かける方も多いのではないでしょうか。あるいは複数のWebサイトにまたがる情報を比較するときなども、プリントして比較すると見通しが良くなります。今回は、デジタル情報が紙よりも劣る点について考察します。 よくある問題:印刷するのが最善?の情報 とにかく一時的に、ネットからの情報をとっておきさえすればよく、まとめてそれらを一気に見返したい、という時があります。不動産物件をくまなく比較チェックしたいときや、新しいモバイルPCを選別するときなどがそうです。これらの買い物は、「とにかく自分が選択できる中から、自分に最適なものを選びたい」という気持ちと、「買ってしまって後悔したくない」という気持ちが、通常の買い物などに比べて、とても強くなるからです。価格が高い上、買い物に成功したときの幸福感や、失敗

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 最新の環境技術10選 | WIRED VISION

    最新の環境技術10選 2009年1月 8日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 2008年は環境技術が熱かった。Barack Obama氏は、米国中西部・北東部を中心とする斜陽の工業地帯の労働者に環境分野の仕事を約束し、米大統領選挙に勝利した。投資家たちは、1月〜9月の期間でこの分野に50億ドルを投じた。T. Boone Pickens氏のようなテキサス州の石油王でさえ、石油や石炭、天然ガスに代わるエネルギーに力を入れ始めた。 しかし、問題も浮上している。景気後退は環境技術にとって最高の時期とは言い難い。経済が病的な状態に陥るなか、消費者や企業は「倫理的な価値」への出費を抑えるため、環境技術の諸企業が2008年はじめに提案していたような大規模な計画への出資は、2009年にははるかに実現しにくくなる可能性がある。 それでも、環境技術とそれに付随するインフ

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (47) XMindでマインドマップを描いてみよう! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    XMindとは XMindとはオープンソースのマインドマップ作成ツールだ。マインドマップとは英国のトニー・ブザン氏が考案した表現技法で、中心となるキーワードや図から放射状に必要な情報を記述していくもの。XMindは厳密には開発ツールとは呼べないが、Eclipseベースで開発されており、スタンドアロンアプリケーションとしてだけではなく、Eclipseプラグインとしてインストールもできることから連載で取り上げることにした。 図1 XMindのWebサイト XMindには無償で利用できるXMind Freeと、有償のXMind Proの2つのエディションが存在する。稿では無償のXMind Freeを紹介するが、有償版では以下のような機能が提供されている。 スライドショー、音声などのビジネス向け機能 PDF、Word、PowerPointへのエクスポート機能 コラボレーション機能の強化 詳細に

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • #001 Gmailで最速メール処理!

    新たに始まったライフハックシート。Gmailの効率をアップしてくれるショートカットを一覧にまとめました。PDFをダウンロードして壁に貼って、メールの処理を高速化しましょう。 ショートカットキーを覚えれば便利と知りつつも、なかなか普段の習慣には手がつけにくいものです。そこで、印刷して習得するたびにチェックが入れられるライフハックシートを作ってみました。このシートを手元に置きながら、無理のないペースでショートカットを覚えていきましょう。自分が今覚えているショートカットをチェックするのにも使えます。 第一弾はGmailのショートカットです。普段よく使っている人はこれらのショートカットを覚えて日々の業務を大幅に効率化しましょう。メールの読み書き、返信に加え、便利な検索方法などもこの機会にマスターしておきましょう。マウスを使わずにさくさくとメールを処理できれば周りから「この人は仕事がデキるな!」と思

    #001 Gmailで最速メール処理!
  • Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ

    2024.03.08 Weekday Mac Fan 10秒であたたまるカイロで寒い日もへっちゃら! 『Mac Fan』編集者の中臺です。皆さんの役に立つ情報を発信できるように頑張ります! 2024.03.08 iOS導入事例 生徒のクリエイティビティを引き出す独自の授業 Apple的目線で読み解く。教育の現場におけるアップル製品の導入事例をレポート。

    Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ
    molvisp
    molvisp 2009/01/08
    スクリーンショットの画像フォーマットを変更する
  • 「VortexBox」で古いパソコンを音楽サーバとして活用 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    Linux , OS , その他 , ソフトウェア , フリーソフト , 生活術 「VortexBox」で古いパソコンを音楽サーバとして活用 「VortexBox」はオープンソースのCDリッピング、メディアサーバソリューション。 「Fedora 10」をベースとした「VortexBox」は、さまざまな形式のファイルを他のパソコンやiTunes、media centers、squeezeboxesなどのスリムデバイスやその他のメディアサービスからストリーム再生させることができます。インストール方法も簡単。ISOファイルをダウンロードし、ディスクを作成、ジュークボックスとして使用したいパソコンへディスクを入れるともう出来たようなもの。インストールが終わると内蔵ウェブサーバから「VortexBox」へのリモートアクセスが可能となります。 CDの取り込み作業も自動化。だから、ディスクを入れるだけで

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 2008年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション部門 - 情報考学 Passion For The Future

    2008年にこのブログで紹介した小説・創作作品の中から、これは当によかったと思うランキングで10冊+2冊並べてみました。私が2008年中に読んだというのが基準なので、昔に発表された作品もかなり含まれています。 ・2007年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション部門 http://www.ringolab.com/note/daiya/2008/01/2007-5.html ・2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション部門 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004849.html ちなみに一昨年、昨年度はこうでした。 ■1位 宿屋めぐり http://www.ringolab.com/note/daiya/2008/09/post-828.html ・宿屋めぐり 私のこのの感想は「なんだかよくわからないがすごくよ

  • http://ne-ta.com/2009/01/20090108154552.html

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • Home

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • https://jp.techcrunch.com/2009/01/08/20090107googles-street-view-takes-a-byte-out-of-crime/

    https://jp.techcrunch.com/2009/01/08/20090107googles-street-view-takes-a-byte-out-of-crime/
    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺

    少し前の番組になるが、去年12月21日に放送された「サイエンスZERO」がとても興味深かった。 人間性とは何か、信頼や満足感はどこから生まれるのか。わかったつもりでいたけれど実はほとんど知らないのだと気付かせてくれた。 「シリーズ・ヒトの謎に迫る」第3回は、さまざまな工夫を凝らした実験で「心の正体」を探る社会心理学の最前線を見る。プレゼンターは北海道大学の山岸俊男教授。「なぜ実験で心がわかる?」という質問に、山岸教授は「心と意識は別もの。ヒトの心は人にもよくわからない。実験なしに知ることは不可能」と言い切る。山岸教授の研究チームが実施する実験は、たとえば「独裁者ゲーム」と呼ばれるもの。二人組の一方に「ふたりで分けなさい」とお金を預けたとき、どのような割合で分けるかを大勢に試して統計を取る。その結果、独り占めする人はほとんどおらず、意外に均等に分ける人が多いことがわかる。それはなぜか?その

    「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺
    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 「将棋」「Nスペ」などが人気のNHKオンデマンド、著作権問題の苦労は

    NHKが12月1日から、過去のNHKの番組をインターネット上で再配信するサービス「NHKオンデマンド」を開始した。映像コンテンツのインターネット配信を展開する上で、常に議論の的になるのが著作権処理の問題だが、NHKオンデマンドではいかにこの大きな壁を越えたのだろうか。NHKオンデマンド室部長の小原正光氏に聞いた。 ――サービス開始後の状況はいかがですか。 正確な数値は出ていませんが、まずは順調に滑り出したという印象です(※編集部注:テレビ向け動画配信サービス「アクトビラ」において12月23日に映像が配信できない事態が起きたが、インタビューはその前に行った)。放送で視聴率が高くなくてもネットでは人気だという番組もあり、「NHK番組への接触率をあげる」という当初の狙いどおりの展開です。 ――具体的にはどのようなコンテンツが人気なのでしょうか。 1週間のみ配信する「見逃し番組」では、連続テレビ

    「将棋」「Nスペ」などが人気のNHKオンデマンド、著作権問題の苦労は
    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • ひこにゃんに年賀状1401通 前年超えは確実 - MSN産経ニュース

    滋賀県彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」への年賀状が、今年は6日までに、1401通届いた。昨年は9日までに106通あり、その数が公表されてから一気に増えて1月末までに1672通に達した。今年はやや状況が異なるものの、市は最終的に昨年を上回るのは確実とみている。 相変わらずの人気ぶりに市の担当者らはうれしい悲鳴。今月9日までに到着した年賀状にのみ、ひこにゃんの写真入りオリジナル年賀状で、返事を出すことにしている。 差出人はほとんどが女性で、メッセージは、「月に一度は会いに行ってます」と熱心なファンであることをアピールするものから、「結婚しました」「赤ちゃんを授かりました」といった近況報告までさまざま。中には、「弟子にしてください」と書き込んだものもあった。デザインは、差出人とひこにゃんが彦根城で一緒に写った写真入りが目立っている。 あて名は、ひこにゃんが“住民登録”している「彦根市

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 森永製菓、バレンタインデーに男性から女性へ「逆チョコ」3製品(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    森永製菓は、バレンタインデーに男性から女性へチョコレートを贈る新トレンド“逆チョコ”にちなんだ「逆」チョコレート3製品を2009年1月13日からバレンタイン時期限定で発売する。 森永製菓は、バレンタインデーに男性から女性へチョコレートを贈る新トレンド“逆チョコ”にちなんだ「逆」チョコレート3製品を2009年1月13日からバレンタイン時期限定で発売する。デザインを反転させたユニークなパッケージを採用した。 【詳細画像または表】 「逆ダース<ミルク>」(価格は120円)、「逆カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」(同315円)、「逆小枝<ミルク>」(同179円)の3製品。いずれも通常デザインを反転させた「逆デザイン」に、「今年は逆チョコ。」のキャッチフレーズを入れた。中身は通常品と同じ。 同社が2008年12月に実施した意識調査によると、男性の72.8%がバレンタイン時期に身の回りの女性

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • ■ - jun-jun1965の日記

    ポーランド文学者・工藤幸雄(1925−2008)の『ぼくの翻訳人生』(中公新書)を読んでいたら、不思議でおもしろい一節に出くわした。工藤は1967年、ユーゴスラヴィア(セルビア)のイヴォ・アンドリッチの『呪われた庭』を重訳した。すると1972年の『ノーベル文学賞全集』に同じ作品がK.Sの訳で出て、似ているから「盗訳」ではないかと思い、K.Sに会ったら殴ってやろうと思っていたが、あとでよくよく見たらそんなに似てはいない。それでK.Sに会った時、殴るのはやめたが、K.Sは、「参考にさせてもらいました」と言ったという。これは東大教授だというから、文学部露文科の栗原成郎であろう。 しかし工藤の怒りは、既訳があるのに新しい訳を載せた編集責任者の東大教授Kに向かい、1975年Kを自宅に招いた際問い詰めたら、「既訳があるのを知らなかった」としらばっくれた、という。これは木村彰一であろう。しかしさらに話は

    ■ - jun-jun1965の日記
    molvisp
    molvisp 2009/01/08
  • 無料で手に入るMacスクリーンセーバー | ライフハッカー・ジャパン

    Macworld」のDan FrakesさんがMac OS X用のお気に入りスクリーンセーバーを動画で披露。今回は、そちらをご紹介しますね。 「AlphaBabySaver」、「Big Time Screen Saver」、「Econ」、「Euphoria」など、ほとんどのスクリーンセーバーは無料で入手できます(全部ではないですが)。 気になった方、動画を見たらちょっと欲しくなってしまった方は「Macworld」のサイトからお勧めスクリーンセーバーのリストをゲットしてみては? 個人的にはMacに最初から付いている「Word of the Day」のスクリーンセーバーがお気に入りなのですが、みなさんはスクリーンセーバーって今も使ってます? このスクリーンセーバーの感想や独自のスクリーンセーバー論がある方はぜひ教えて下さい! Screen savers live! [Macworld] Gi

    無料で手に入るMacスクリーンセーバー | ライフハッカー・ジャパン
    molvisp
    molvisp 2009/01/08