タグ

Firefoxとbrowserに関するmomiyanのブックマーク (10)

  • Firefox.nextでタブをサイド側へ - Mozilla Flux

    Firefox.next(3.5の次のバージョン)では、タブバーをサイド部分に置いてはどうか。Mozilla LabsのAza Raskin氏が、『Firefox.next: Tabs on the side?』の中でそう提案している。 Raskin氏が、Piroさんの『ツリー型タブ』をはじめとする拡張機能や、Oliver Reichenstein氏が書いた『Designing Firefox 3.2』(日語版)に触発されて作ったモックアップが、これだ。 まず、なぜタブをサイドに置くのかといえば、横長のスクリーンが多いからだ。従来のタブバーだと貴重な縦のスペースを使ってしまうが、特殊なサイドバーにすればその心配はない。とはいえ、横幅は取るので、ふだんは50ピクセルだけ表示させて隠しておき、マウスオーバーで全体が出現する形にすることも考えているという。 タブはドメインごとにグループ化する計

    Firefox.nextでタブをサイド側へ - Mozilla Flux
  • 【レビュー】現在開いているサイトを様々なブラウザで表示 - Firefoxアドオン「Open With」 (1) Open Withの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    Open With Webブラウザと言えば「Internet Explorer」と「Firefox」以外にも、「Google Chrome」、「Safari」、「Opera」…、と様々なブラウザが使われている。Webサイトの中には、一部のブラウザしかサポートしていないものもある。また、特定の拡張機能が使いたくて、複数のブラウザを使い分けている人もいるだろう。Firefoxとそれ以外のWebブラウザをどちらも使っているユーザーに便利なアドオンが「Open With」だ。[表示]メニューやコンテキストメニューから他のブラウザを起動し、Firefoxで現在開いているサイトを、起動したブラウザで表示されることが可能。複数ブラウザでのWebブラウジングにぜひ使いたいアドオンだ。 注意:稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。

  • どうなるアドオンバー - えむもじら

    Firefox 4 ではコンテンツエリアの領域を多く取るために、UI を極力シンプルにするような修正が加えられています。メニューバーがプリケーションボタンに変わり、Tabs on Top とあわせて見た目が大きく変わっています(スクリーンショットは Firefox 4 Beta 6)。 次なるターゲットはステータスバーで、すでにリンクにマウスオーバーさせた時のリンク先表示はステータスバーからロケーションバーに移動されました(Beta 7 予定)。 そして Bug 574688 によりステータスバーが無くなり、アドオンバーが導入されました。 ステータスバー アドオンバー 多くの人はこの新しいアドオンバーにはがっかりしたようで(私もそうですが)、その理由の一つが、なんでこれだけのためにウィンドウ幅いっぱいの領域を占有するのか、左側の何も無い領域は無駄ではないか(Bug 598938)というもの

  • JavaScript ベンチマーク - えむもじら

    これは JS Benchmarks: Closing In < Rob Sayre's Mozilla Blog の抄訳です。この記事の肝は後半ですので、ベンチマーク結果だけ眺めて帰ることのないように! JS Benchmarks: Closing In この記事はいくつかのベンチマークのスコアについて取り上げ、それらが実際に何を測定しているかについて掘り下げます。 Firefox 4 の開発サイクルでは JägerMonkey の導入など JS エンジンの性能向上が著しいので、今こそベンチマーク結果を更新しておく良い機会です。ベンチマークは Windows 7 が動く Lenovo Thinkpad X201 で測定しました。以下は SunSpider ベンチマークで Firefox の成績の改善状況を示しています(数値が小さいほど良い)。 以上が現在のベンチマーク結果ですが、近い将来、

  • Firefox4でタブの位置をアドレスバーの上へ変更する4つのメリット

    「Firefox 4」ではタブの位置のデフォルト設定がアドレスバーの上になるわけですが、このような決定をMozillaが下した理由について、ユーザーエクスペリエンスデザインチームのAlex Faaborg氏が実に7分間にも及ぶ解説ムービーをYouTubeにて公開しており、その中で4つのポイントを述べています。 タブの位置をアドレスバーの下から上に変更することで得られるメリットの詳細は以下から。 Why Tabs are on Top in Firefox 4 << Alex Faaborg http://blog.mozilla.com/faaborg/2010/06/24/why-tabs-are-on-top-in-firefox-4/ YouTube - Why Tabs are on Top in Firefox 4 ◆その1:コンセプチュアルモデル 緑色がタブのコントロールに関す

    Firefox4でタブの位置をアドレスバーの上へ変更する4つのメリット
    momiyan
    momiyan 2010/06/27
    タブを上にする一番の理由は、ページをブラウザの中心にすることだと思う。ブラウザの中にページを表示するんじゃなくて、ページの上にツールバーとタブがくっついてるという感じ。だからChromeにはサイドバーがない
  • やっぱり体感速度 - hogehoge @teramako

    Firefoxより速いGoogleChromeだが、 BarTapとかopener.jsとかインストールすると快適すぎて、とうとうchromeを使うこともなくなった Twitter / tyru: BarTapとかopener.jsとかインストールす ... というTwitter投稿があり、あぁなるほど、と思った。 BarTapというのはBarTab :: Add-ons for Firefoxで、Firefox起動時のタブ読み込みのタイミングを遅らせる(タブを選択した時にコンテンツの読み込みがされるようになる)拡張機能でタブをたくさん開いていると起動がもたついてイラつくという人には嬉しい拡張 opener.js というのは VimperatorのプラグインでURLを開こうとしたとき、既にそのページを開いているタブがあったらそのタブにフォーカスするというもの。 単純に言えば、Firefox

    やっぱり体感速度 - hogehoge @teramako
    momiyan
    momiyan 2010/02/20
    "操作性/利便性が上回れば、その物理的遅さを帳消しにできる"
  • 圧倒的じゃないか、我がOperaブラウザはっ! - MOMIZINE

    すいません、先に書いておきます。Operaの新規バージョンリリース時に各所で現れるいつものアレです。 389 名前: カキツバタ(北海道):2009/08/25(火) 08:41:18.33 id:cGSAzQyb アドは必要最低限としてこれだけ入れてる。それでも便利さで他のブラウザ圧倒的してるな Abduction!:右クリからWeb画面のスクリーンショット等キャプチャーが出来る Context Search:右クリックから利用可能な Web 検索機能を拡張して、インスコされている検索エンジンを選べる CacheViewer:キャッシュを一覧表示して、検索や並べ替えを行う。ファイルの表示、保存、削除が可能 Dafizilla Table2Clipboard:ページの行や列を、配置を保ったままクリップボードにコピーできるようにします。 Download Statusbar:シンプルなステー

    圧倒的じゃないか、我がOperaブラウザはっ! - MOMIZINE
    momiyan
    momiyan 2009/08/27
    Opera勉強してみよう。でも結局どのブラウザでも行きつくところはあまり変わらないのかも
  • Firefox 3.5はメモリ管理がとっても優秀という話:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    「Dot Net Perls」というばりばり開発者向けのサイトが、最新Webブラウザ(Chrome 3.0 Dev、Firefox 3.5 RC、Windows版Safari 4.0、Opera 10b)のメモリ使用についてのベンチマーク結果を発表しています。Firefoxがのろのろになっちゃう原因の1つは、使ったメモリを解放してくれないことがあるからだと聞いているのですが、この結果では、Firefox 3.5がダントツ1位。 (資料:Dot Net Perls) テスト方法は、Alexaの上位150のURLをコマンドラインに入力することでWebブラウザの新タブを開かせる、というコードを使って、30タブ開いたら1つのタブを残して全部閉じ、というのを繰り返し、メモリ監視ユーティリティで記録したそうです。グラフで分かるように、Firefox 3.5はメモリを使う量も少ないし、実験が終わった段階

    Firefox 3.5はメモリ管理がとっても優秀という話:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • バックグラウンドタブの処理 - Mozilla Flux

    複数のタブが開かれているとき、アクティブでない(=バックグラウンドの)タブではどのような処理が行われているのか。Firebug開発者のJohn J. Barton氏が発した問いにFirefoxの主要開発者の一人Boris Zbarsky氏が答えている。 Zbarsky氏によると、バックグラウンドのタブでも、リサイズ・リフロー(resize reflow)以外のあらゆる処理が行われているという。ビデオは再生され(ただし描画はされない)、プラグインも通常どおり動作し、DOMのアップデートも発生している。また、タブ間でCPUの配分をコントロールすることもしていない。 つまり、多くのタブを開けば開くほど、メモリだけでなくCPUパワーも消費するわけだ。その代わり、タブをアクティブにしていなくても従前の処理を継続してくれる。 これを受けて、Barton氏は、むしろバックグラウンドのタブは処理を停止し、

    バックグラウンドタブの処理 - Mozilla Flux
  • News – iA

    Technology and Web Trends I Want You Back (The Dropbox Remix) Read Article

    News – iA
  • 1