2020年12月14日のブックマーク (8件)

  • 2019年のマンチェスター・クリスマスマーケットの様子、夜景写真 - トラリブ Travel Blog

    ↺ 2021/11/03 更新 1998年に始まったマンチェスターのクリスマスマーケット。 イギリスの中でもかなり規模が大きく、 300以上のストールが立ち並び、国内外からたくさんの観光客が訪れます。 Manchester Christmas Market 2019 2020年は例年通りの光景を見ることは叶いませんでしたが、2019年のマンチェスター・クリスマスマーケットの様子を写真を通してお伝えいたします。 Manchester Christmas Market 2019 ※MANCHESTER CHRISTMAS MARKETS は 1999年からスタートしたという説もあります。 参考:Manchester Christmas Markets 2019- Dates and Opening Hours ※この記事に掲載されている写真は、2019年12月にManchesterで撮影したも

    2019年のマンチェスター・クリスマスマーケットの様子、夜景写真 - トラリブ Travel Blog
    momobellblog
    momobellblog 2020/12/14
    素敵なお写真たちでワクワクしました✨同じヨーロッパということもあってかドイツと似た雰囲気を感じました^^今年はほとんどマーケットが中止ということで来年こそは皆が笑顔で過ごせるクリスマスを願うばかりです🎄
  • 冬キャンプでも暖かくグッスリ快眠!最新寝袋事情とは!? - 格安^^キャンプへGO~!

    寒い冬キャンプで重要なのは快適に暖かくグッスリと眠れるかという事です。 そして、寝袋については年々色んなタイプが発売されていますが、最新の寝袋事情を紹介していきます。 冬キャンプで暖かくグッスリ眠ろう! 寝袋の種類とは? 封筒型寝袋の特徴! メリット デメリット マミー型寝袋の特徴! メリット デメリット 封筒型寝袋とマミー型寝袋の差! 最新のオススメ寝袋事情! ハイブリット寝袋とは! Tooge「冬用ダウンシュラフ」 KOOLSEN「オールシーズン封筒型防水シュラフ」 実用系寝袋とは! LFS「マミー型寝袋」 Bears Rock「センタージップ シュラフ」 人型寝袋 ! 人型あったか寝袋 None-Branded「クマ型寝袋」 ヒーター内蔵電気寝袋! HUOFU「電熱寝袋」 FIRSERMO「usb充電加熱寝袋」 最新の寝袋事情とは!? 冬キャンプで暖かくグッスリ眠ろう! 冬キャンプは

    冬キャンプでも暖かくグッスリ快眠!最新寝袋事情とは!? - 格安^^キャンプへGO~!
    momobellblog
    momobellblog 2020/12/14
    寝袋って色々と種類があるのですね!勉強になりました!寝袋でまだ寝た経験がないので、いつか試してみたいです🎵
  • 悪口を言われ心の中に大ダメージを受けた日 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 「あなたの その言い方で心の中にダメージを受けた」 「あなたの言い方が原因で 再起できない」 「心の中に突き刺さった」 と ひどい言葉を口に出されて 心の中にダメージを受けたといった人がいます あなた自身も ごく自然に使っているこの言葉ですが あらためて考えてみるとおかしな話しだと思いませんか? 心の中は見通せないし 直接さわるということもできません どう相手の心の中に ダメージを与えることが出来るのでしょうか? 人は あなた自身の心の中に ダイレクトダメージを与えることなどできません ダメージを受けたというなら 自分自身で強引に解釈しているだけ あなた自身のためを思って 言ってもらっている言葉を 強引に悪口と感じ止め あなた自分自身で 心の中にダメージをつけます 傷つけている人は 自分自身だと言えます 相手からの言葉を受け入れ マイナス面へと感じ 最終的には 自

    悪口を言われ心の中に大ダメージを受けた日 - 1日1分 ポジティブシンキング
  • ちょっと豪華に - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●きちんとチキン● キッチン 今回も遠方から来てくださって、ありがとうございます。 今回は少し豪華にキッチンできっちり「チキンサンド」作ろうと思います。ちゃんとちゃべれぇ〜って感じですね。 ちょっと豪華なサンドイッチを作ろうと思ったのは、 このBLOGを観ちゃったからなのでしたぁ~。 ※先に言っときますが、こんなオシャレには作れませんよぉ~。 オシャレなサンドイッチはこちらをご覧ください↓↓ www.421miyako.com ●先ずはチキン! 牛乳パックの上でチキンをカットします。 肉はなるべく牛乳パックを開いた即席まな板で、カットするようにしてます。 ノロウイルスとか怖いですからねぇ~。 塩胡椒をしっかりします。 ●焼きます! 胡麻油をフライパンに敷きました。 皮面をしっかり焼きます。 皮がパリッとした方が美味しいですもんね。 ●パンの準備 チーズと目玉焼きを乗せてトーストします。 6

    ちょっと豪華に - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    momobellblog
    momobellblog 2020/12/14
    いつも料理にいろんな工夫をされていてすごいです!しかも真似しやすそうなレシピで助かります!チキンサンドとっても美味しそうです😋
  • 【ドレッシングレシピ】ブルーチーズソースを焼いたかぼちゃにディップして。 - マムのおうちごはん

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日は、ブルーチーズを使ったソースについてお伝えします。 では、マム流ブルーチーズソースをご紹介😊 ブルーチーズソース ブルーチーズソース 材料 ブルーチーズソース 作り方 ブルーチーズソースをべた感想 ブルーチーズは脳卒中のリスクを半分にするべ物 ★ブルーチーズをご紹介(楽天)★ ~さいごに~ ブルーチーズソース ブルーチーズソース 材料 🧀ブルーチーズ・・・・・・・50g 🧀オリーブオイル・・・・・・小さじ2 🧀プレーンヨーグルト・・・・90g 🧀マヨネーズ・・・・・・・・大さじ2 🧀レモン汁・・・・・・・・・小さじ1 🧀塩・黒コショウ・・・・・・少々 ブルーチーズソース 作り方 ①ブルーチーズは電子レンジで20秒~30秒ほど温めて柔らかくする。 ②ボウルにブルーチーズ、他の材料を入れて混ぜる。出来上がり。 ブル

    【ドレッシングレシピ】ブルーチーズソースを焼いたかぼちゃにディップして。 - マムのおうちごはん
    momobellblog
    momobellblog 2020/12/14
    ブルーチーズって普通に食べるだけでなくて、こうしてお料理にも使えるのですね^^!勉強になりました、ありがとうございます✨
  • 犯人は誰?続きが気になって仕方なくなるドラマ【2019~2020】 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

    普段、何気なく見ているドラマですが、 時々続きがどうなるのか、 待ちきれないほどワクワクするドラマに 出合います😍 私が出合ったそんなドラマ達を ご紹介します✨ 犯人は誰?続きが気になって仕方なくなるドラマ【2019~2020】 あなたの番です あらすじ 感想 テセウスの船 あらすじ 感想 危険なビーナス あらすじ 感想 犯人は誰?続きが気になって仕方なくなるドラマ【2019~2020】 あなたの番です あらすじ 手塚菜奈(原田知世)と手塚翔太(田中圭)は、 「キウンクエ蔵前」というマンションの一室で、 新婚生活を始めることに。 マンションの住民会に出た菜奈は、 自分が殺したい人の名前を紙に書いてクジを引くという 「交換殺人ゲーム」に参加することになる。 そして、その日の夜に、 管理人の床島(竹中直人)がマンションから転落死。 それをきっかけに殺人ゲームが始まる・・・。 感想 略称「あな

    犯人は誰?続きが気になって仕方なくなるドラマ【2019~2020】 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
  • どんどん寒くなってきましたね - ソラの気ままな日記帳

    おはようございます。 最近更新できていないくてすみません。 そして今日は、めっちゃ短い記事を失礼します。 口内炎が酷すぎて、右側の頭から肩にかけて痛みが広がり、連日ネガティブなソラになっていました。 驚いたのは、めちゃくちゃグチグチしている記事を書き上げていたことです。 危うく公開するところでした。 危ない危ない(笑) 皆様に大変なものをお見せするところでした。 冬も好きなんですが、日照時間が短いので気が滅入りやすいですね。 私は過去にになっているので、どうしてもそういったものにも左右されやすくなりがちです。 日光江戸村にあるからくり屋敷はわかりますかね?(名前が違かったらすみません笑) 私の場合酷くなると、日常生活がからくり屋敷の中で生活しているようになります(笑) 今はそんな事ありませんが、まだまだ上手に付き合えない部分は多々あります。 というわけで、あまりボロが出ないうちに書き終え

    どんどん寒くなってきましたね - ソラの気ままな日記帳
    momobellblog
    momobellblog 2020/12/14
    体調が悪いと気持ちも下がりがちですよね…すごくわかります^^;血行不良で自律神経も乱れやすいので適度な運動や体をしっかり温めてお互い過ごしましょう🐾素敵な社風です!そして妹ちゃんの素敵なお誕生日を願って✨
  • 12/14 今日も最高の1日にするコツ - ゆとりある最高の人生にしよう!

    今日12/14も最高の1日にするコツ。 それは、◯◯と思うこと。 いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 fpyakusyu1019.hatenablog.com 今週も始まりましたね! 寒さが格的になりそうですね。 暖かくしてお過ごし下さい。 今日12/14も最高の1日にするコツ。 それは、『どうせ』です。 月曜日、やるべきことと、やりたいことが 混在しているかもしれませんね。 やるべきことは分かっていても、 気が進まないこともありますね。 そんな時は、魔法の言葉を使ってみては いかがですか? 『どうせ』早く終わる。 『どうせ』すぐできる。 『どうせ』うまくできる。 『どうせ』の後ろに、 ポジティブな言葉を付けてみて くださいね。 それでは、 どうせ今日も明日も最高の1日になりますよ! 「どうせ」最強 お問い

    12/14 今日も最高の1日にするコツ - ゆとりある最高の人生にしよう!