momozinのブックマーク (747)

  • 安佐北区のラーメン屋さん♪喜味喜「きみよし」!バイクツーリング・自転車のサイクリングでも♪唐揚げ定食・カレーがおすすめ! - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです! 今回は、自分がよく行くお店を紹介したいと思います♪ 味はもちろんロケーションとべに行く距離がとても良いです♪ 自分の大好きなお店でコロナ禍で大変な時期ですが、落ち着いた時にぜひ行って欲しいので、しっかり伝えたいと思います( ^∀^) では、いってみましょう!! 場所は?? お店の名前:らーめん・ぎょうざ 喜味喜(きみよし) 住所:広島県広島市安佐北区安佐町字毛木241−1 電話番号:082−837−3789 営業時間:11:00〜21:00(ラストオーダー20:00) 大体ですが、安佐動物園から車で10分くらい北に向かって走ったところの川沿いにあります!広島市内からもアクセスがしやすいですし、北側の北広島町や安佐北区の可部からも20分〜30分で行けるのでちょうどお出かけがてらいきやすいところにあります♪ 店内の様子♪ 自分の思う美味しいお店の条件は! 観光客がい

    安佐北区のラーメン屋さん♪喜味喜「きみよし」!バイクツーリング・自転車のサイクリングでも♪唐揚げ定食・カレーがおすすめ! - 鹿の寝言
    momozin
    momozin 2021/06/07
    なるほど!久地通りは時々通りますが、ここかぁw 広島北ICで下りた時には寄ってみます。忘れないように、グーグルマップで保存しました(^O^) 100%唐揚定食!
  • 【かしはら】元祖はっさく大福★瀬戸内おみやげコンクール2020最優秀賞【フルーツ餅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 広島の大福といえば、元祖はっさく大福のお店「かしはら」さん。 「瀬戸内ブランド」「ザ、広島ブランド」認定の広島を代表する人気店です。 はっさく発祥の地因島創業のお店ですが、現在広島市に移転オープン。 都合の良いことに職場の近くなのであります(^∨^*) 先日、お昼休憩にちゃっとゲットしてきたので紹介してみたいと思います♪ 店舗詳細 外観・内観 大福各種 元祖はっさく大福 れもん 甘夏大福 くり栗大福 ブルーベリー大福 まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 かしはら ジャンル 和菓子、大福 住  所 広島県広島市西区観音町9-4 営業時間 8:00~18:00 定 休 日 月曜日 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観・内観 「かしはら」さんは創業80年の老舗。 2013年に因島から移転オープンしたため、こちらのお店はまだ新しいです。 テーブル席

    【かしはら】元祖はっさく大福★瀬戸内おみやげコンクール2020最優秀賞【フルーツ餅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    momozin
    momozin 2021/06/07
    えーーーっ、はっさくがそのまんま入ってんの〜…。私なら、焼きそばとか牛ハラミが入っている方が良いな〜。トンカツ大福とかも名物になりそうよ!
  • 広島県竹原市の道の駅「たけはら」を紹介!朝ドラマッサン・アニメたまゆらや嵐のCMで有名になった美観地区の入り口あたりにあります! - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです! いきなりですが、聖地巡礼とかしたことありますか?? 実は!僕も何箇所か行ったことがります(⌒-⌒; ) 1番印象的だったのが頭文字Dの群馬県の榛名山(漫画では秋名)にバイクでツーリングしに行った時はテンション上がりました( ^∀^) 今回は、アニメたまゆらの舞台になった広島県竹原市にある道の駅「たけはら」の紹介したいと思います♪ 竹原市は「マッサン」・たまゆら・嵐と取り上げられる機会が増えて注目高い地区です♪ では!行ってみましょう! 場所は竹原の町並み保存地区の入り口にあります! 町並み保存地区の中にマッサンで有名になった竹鶴・嵐のCMででた隠れハートマークみたいなのもあるみたいで、今度紹介したいと思います♪ 竹原だけに竹が有名な地区です! そうやって見ていると、ソフトクリームまでかぐや姫に見えてきます(笑) 中に入ってみます! 1回は情報発信コーナーになってい

    広島県竹原市の道の駅「たけはら」を紹介!朝ドラマッサン・アニメたまゆらや嵐のCMで有名になった美観地区の入り口あたりにあります! - 鹿の寝言
    momozin
    momozin 2021/06/05
    ハチクは竹の一種です。この時期はその筍の旬なので、割と一般的に出回っていますよ(^^)/
  • ポータブル電源、買っちゃった。 - gorogoro_camp’s blog

    こんにちはー 梅雨入りしたはずなのに、最近晴れ間が多くない? 嬉しいけど、嫌な予感が… お休みの日にかぎって降るんだよなぁ こんな時に欲しくなるのが、 テントごと覆ってくれて、 リビングスペースまでとれる大きな、 大きなタープ。 いいのないかなぁ~って検索していると 期間限定! 今ならクーポンがもらえるの言葉が、 これだーーと、思わず指が動いてポチッ ポータブル電源、買っちゃった。@@why 公式サイトより拝借。 幾度と自問自答してきて、その都度却下してきた ポータブル電源。 「当に、キャンプに必要なのか?」 冬なら電気毛布や温風ヒーターに使えるけど 湯たんぽで頑張れるぞ~。 (でも、あると便利。) 夏なら扇風機を使えるけど 標高の高いキャンプ場ならポータブル扇風機で 乗り切れるぞ~。 (でも、あると便利。) スマホの充電も充電器でまかなえるよう節電だ~。 (でも、あると便利。) ポータ

    ポータブル電源、買っちゃった。 - gorogoro_camp’s blog
    momozin
    momozin 2021/06/04
    色がカッコいいですね!我が家のはジャックリーの普通のやつですw
  • 一人映画で「シン・エヴァンゲリオン」を観てきました!14日はTOHOシネマズデーで1200円♪7月14日からはTOHOウェンズデイに変わってめっちゃお得♪ - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです! 先月の話になりますが、とうとう最終回を迎える「シン・エヴァンゲリオン」を観に行ってきました♪ しかし! 自分の周りにエヴァンゲリオンが好きな友達が広島にいなくて、一人映画をしてきました♪ 一人映画って皆さんしますか?? 今回は、映画のネタバレは無いように、一人映画の感想と、エヴァンゲリオンの感想をしたいと思います♪ はっきり言って、今エヴァロスです(笑) 高校生の頃から見てきたアニメの最後を見てしまったという喪失感・内容が良かったので心をグッと掴まれた感動。色々な感情が入り混じってしまいました。 そんな気持ちをブログにぶつけたいと思います♪ では!行ってみましょう!! 毎月14日はTOHOシネマズデイ!映画全部が1200円でお得に観れます♪ 観に行ったのが先月の5月14日です。 時間は19時です。むちゃくちゃ空いてます^^; 夜だからなのかな?? ささっとチケット

    一人映画で「シン・エヴァンゲリオン」を観てきました!14日はTOHOシネマズデーで1200円♪7月14日からはTOHOウェンズデイに変わってめっちゃお得♪ - 鹿の寝言
    momozin
    momozin 2021/06/04
  • 某テニスプレイヤーのある病気に思ったこと - かちかちやま/げんこつやま別館

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※館はこちら www.genkotsuyama.work あの病気は辛い・・・しかし!? ・某テニスの騒ぎ 何このタイトルッ!何が某テニスプレイヤーのある病気だよ!こんなんタイミング的にあのプレイヤーしかあり得んだろ!!! そ、そうとは断言してないッ! ケッ!チキンがよォ。毒舌ぶって肝心なところは逃げかいッ! は、配慮や!配慮!いちお~病気絡みやし。 で?某関西の大都市と同音異義語の読みを持つ某テニスプレイヤーがどうしたって? ちょ!ビワくんさぁ!まぁええわ。まぁニュースソースは貼らへんけど最近、大きな話題になっとるよね。 大会の義務である会見を拒否⇒棄権⇒世間で炎上⇒あの病気でした・・・みたいな感じかね? 先に言うとくけどワイ、テニスは全く詳しくありません。ワイのテニスの知識と言えば「テニスの王子様」と「ママレード・ボーイ」・・・。 極端だ

    某テニスプレイヤーのある病気に思ったこと - かちかちやま/げんこつやま別館
    momozin
    momozin 2021/06/04
    え〜っ、誰の話ですか?堺雅人?三田寛子?神戸蘭子? 広島県民なので、大阪の方ってよく知らないんですよね。
  • 庭キャンプでおうち時間を楽しむ!コールマンのテントを久しぶりに設置&レビュー♪昼は外でホットプレート焼き肉( ^∀^) - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです♪ 今年は5月に梅雨入りして梅雨が長いと言われてましたが、なかなか晴れる日が多いですね♪ で、今年は密を避けてキャンプに行こうとなったのですが、 全然キャンプ場の予約が取れない!! キャンプブームだと言われていますがここまでとは(~_~;) しかし!どうしてもキャンプがしたかったので、今回は家の庭にテントを張って庭キャンプをしました( ^∀^) これ流行っていますね♪ベランダでのベランピングとか!うちは庭というか田んぼの横の畦(アゼ)でキャンプしたので、これは、、、 アゼンピングか??(笑) とか冗談はさておき、日頃は楽にケシュアのポップアップテントを使うのですが、今回はコールマンのタフワイドドームを出したので、設置&商品レビューも合わせてやりたいと思います♪ ケシュアの記事はこちら▼ shika-negoto.com では、いってみましょう!! テントを1人で立てて

    庭キャンプでおうち時間を楽しむ!コールマンのテントを久しぶりに設置&レビュー♪昼は外でホットプレート焼き肉( ^∀^) - 鹿の寝言
    momozin
    momozin 2021/06/02
    アゼンピング、いいじゃないですか!我が家のちっさい庭と違い、すごく開放的だし、緑も綺麗!このサイトを1泊2,000円でお貸しいただけませんか(^-^)?
  • 「清田騒動」に思ったこと - かちかちやま/げんこつやま別館

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※館はこちら www.genkotsuyama.work 今更感はんぱないですが、元ロッテ清田育弘氏の騒動について ・清田契約解除 やべ~5月が終わる!一回くらいは更新したい! あと一時間強だぞ(これ書いてる時点)。 月ゼロはなるべく回避したいからな。話題はこれ。 www.nikkansports.com なんちゅ~か今更感あんな。 や~、ここで書こう書こう思てたらもう日が経っとってな?中にはやり過ぎ!いう声もあるみたい。 www.daily.co.jp はんッ!ちゃんちゃらおかしいね!むしろ当然!球団のルールを逸脱したんだから罰則は免れまい! ほ~ん、ビワくんはそう思うんか。 なんだよッ!オマエまさか清田「元」選手の肩を持つんじゃなかろうな? いや、そう言うワケやないけどね・・・。 この橋下さんみたくやり過ぎ言うクチか?確かに一部そう言うル

    「清田騒動」に思ったこと - かちかちやま/げんこつやま別館
    momozin
    momozin 2021/06/01
    菊池のは気持ち悪かったけど、その後大人しくしていたし、これだけ成績を残せば復権できる。やはり結果を残すと周りもグダグダ言えなくなるし、クビには出来ない。でも、バティスタくらいやっちゃうとダメね(^^;;
  • Seriaのキャンプギア 良かったものと残念だったもの - sirokuroomochiののんびり生活

    こんにちは。関西在住者のアラフィフ主婦omochiです。 今回は、Seriaの100均キャンプギアで良かったギアと、ちょっと残念だったギアの紹介です。 他にもいろいろ買ったのですが、一部紹介します。 良かったもの 先ずは、シェラカップリット シェラカップの蓋ですね~ 発売元  エコー商事株式会社 材質   ステンレススチール 大きさ  13.8cm×12cm 330mlのシェラカップにピッタリのサイズです。 お湯を沸かすのはもちろん、0.5合のご飯炊飯も、蓋があれば出来そうです。 割としっかりした作りで、簡単には曲がったりはしなさそうです。 次にシェラカップ ざる ちょっとした野菜などを洗ったり、下ごしらえの材を仮置きしたり、後片付けの時、鍋や汁物の出汁を漉したりするのに使っています。 ソロキャンプのそうめん作りにも、使えそうですね。 次は、ナイフカバー 材質   ポリプロピレン・ポリア

    Seriaのキャンプギア 良かったものと残念だったもの - sirokuroomochiののんびり生活
    momozin
    momozin 2021/05/31
    シェラカップくらいで切れちゃうなんて、おぼっちゃま育ちのアウトドアギアですねw
  • 21年5月反省記&21年6月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 前月以上にグダってました・・・ ・前置き(21年5月反省記) ・今月の記事(5月) ・印象的な記事(5月) ・カテゴリー、その他の結果(5月)&次月目標(6月) 前月以上にグダってました・・・ ・前置き(21年5月反省記) おお、もう・・・。 どんでん(岡田彰布元阪神監督)のモノマネはいいからさ。古過ぎてこれもうわかんねぇな。 それ(これもうわかんねぇな)も大概古い・・・。 いや、だからどうでもいいんだよ! とにかく、全体的にダメな月やったと言うこと。まぁ、詳しいことはまた後で! ・・・先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いますが。 21年4月反省記&21年5月度目標 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ ▲先頭へ ・今月の記事(5月) まずは今月の記事です。 淡々と行きます。 「カツ&フライ」ミニ

    21年5月反省記&21年6月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    momozin
    momozin 2021/05/31
    おっ、今月末頃にアンケートですか。任せとき!っと言いたいところですが、カープとマエケンがいるツインズのワールドシリーズをミネソタに観に行くんですよね〜(^^)/ いやぁ、参加できなくて残念無念。
  • 【簡単でOK!】キャンプの虫対策はあまり悩まなくていいです - ☆こうキャンブログ☆

    キャンプ初心者の人 「キャンプでの虫対策は色んな商品があって、どれにしたらいいのか分かりません。 実際にキャンプ場にはそんなに虫がいるのでしょうか? キャンプをしている人たちはどのように虫対策しているの?」 今回はこんな悩みを解決していきたいと思います。 キャンプの虫対策を調べてみると色んな商品がありすぎて、結局どれにしたらいいのか分からなくなっている人は多いと思います。 それに、実際に体験してみないとキャンプ場にどのくらい虫がいるかも分かりませんよね(>_<) ◎記事の目次【主な内容】 虫対策の商品は一緒に行く人に合わせて購入しましょう 虫よけスプレーの基的なスペック キャンプ場は思ったほど虫がいないと僕は思う 僕の実際に使用している虫対策を紹介します 市販の蚊取り線香 虫よけスプレー 電撃殺虫ランタン 【まとめ】キャンプでの虫の心配を少しでもなくし、ストレスないキャンプをしよう 僕

    【簡単でOK!】キャンプの虫対策はあまり悩まなくていいです - ☆こうキャンブログ☆
    momozin
    momozin 2021/05/31
    すごく大胆な切り口ですね!羨ましい。
  • 【キャンプレポ】山梨県道志村の山伏オートキャンプ場で最高のキャンプ - EMI CAMP

    山伏オートキャンプ場のキャンプレポです。 このキャンプ場はすべてが区画サイトでフリーサイトはありません。 前の記事で、山伏オートキャンプ場のA~Iサイトを中心に紹介しました。 www.emicamp.com 今回はキャンプレポで〜す(﹡ˆᴗˆ﹡) アーリーチェックインをしたので、簡単に設営だけしたら、チェアとかは出さずに車で山中湖の方へ。 カレーハウスJIBというところでランチ。山伏から20分弱でした。 山中湖のランチですが、土日だと138号の湖沿いのお店はとっても混んでいます。 ここのお店は少し離れているからか混んでいませんでした。 クリームコロッケのカレーを注文しました。 ↓セットのサラダはめちゃくちゃおいしいバナナ入り。 ちなみに旦那は辛いカレーが好きで辛さを3つほど増したけれど全然辛くないっていってました。口コミを見てみると、辛いのが好きな人は5〜7辛を選ばないと全く辛くないと感じ

    【キャンプレポ】山梨県道志村の山伏オートキャンプ場で最高のキャンプ - EMI CAMP
    momozin
    momozin 2021/05/31
    「働き詰めで土日くらいしか気分転換できないからゆっくりしてね。」こんなの一度も言われたことがなーーーい!ご主人が羨ましい…。
  • 【城里 ふれあいの里】創作オムそばテント(^^)・朝食がお得で美味しい件! - 旅・料理好きによるブログ

    皆さんこんにちは、こまつざきあやです(^^) 今回は【城里ふれあいの里】へ行ってきました。 久しぶりのキャンプだ~(*^▽^*) さっそくいってみよう! ↑密をさける為にイベントホールで受付します。(通常は管理棟で受付) チェックイン12:00~。チェックアウト~10:00。 ↑今回は第2オートキャンプ場、電源サイトを利用しました。 タープとドームテントで簡単設営! 新しいギア達がやっと使える~(*´з`) ↑TAKE FREEありがたい~! ↑さっそく飲みながら調理かいし~! オムそばテント・トマトとそらまめのマリネ・じゃがバター明太・生ハムサラダ。 焼きそばに卵白をかぶせてテント風に作ってみました(^^) ↑キャンプ場内を散策。 バンガローがカラフルで素敵ですね! ↑ヤギが放牧されていて、エサをあげる事もできますよ!(^^)! ↑お隣さんから天然酵母の焼き立てパンをいただいたり。 ↑オ

    【城里 ふれあいの里】創作オムそばテント(^^)・朝食がお得で美味しい件! - 旅・料理好きによるブログ
    momozin
    momozin 2021/05/31
    な、な、なんと、こんなキャンプ飯ってあるの?オムそばテントって…。生ハムの薔薇なんて、結婚式でしか見たことがないよ〜w
  • 「発酵食品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届けします~。 濃厚な旨味の秘訣は発酵にあり!今回は発酵品のランキングです!!! ・発酵品と今回除外するやつ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 濃厚な旨味の秘訣は発酵にあり!今回は発酵品のランキングです!!! ・発酵品と今回除外するやつ 好物ランキング、今回は発酵品です。 ほほう~、そういややったことなかったっけ~、ドゥフフフ? やってそうでやってませんでした。もっとも別のランキングではピンポイントではこれまでも何度も登場していますけどね。「発酵品」と言う縛りで考えたことはありませんでした。 フハハハハ~!なるほど発酵品か!儂にお任せあれ! え?なんで~、ドゥフフフ? まぁ特に意味ないですよ。別に誰でも良いので。 おのれ信玄(※ノブナーガから

    「発酵食品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    momozin
    momozin 2021/05/29
    メンマって発酵食品なんですね!間寛平さんがお好きなやつですよね。ごめんくさい。
  • 【井仁の棚田】ドローン空撮★アメリカCNN「日本の最も美しい34選」【日本棚田百選】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) とりあえず、ブログ2周年を迎えたことを1行だけ呟いて終えたいと思います(`・ω・´)笑 近すぎるとなかなか足を運ばない地元の観光スポット。 コロナで遠出ができないこの機会に、じっくり地元田舎巡りしてみようかな! ということで今回は、広島で唯一日棚田百選に選ばれ、アメリカCNN「日の最も美しい34選」にも選出された井仁の棚田までドライブ★ mavicmini(ドローン)で棚田全体の空撮もしてみたので、よろしければご覧ください(o^^o) アクセス 井仁棚田マップ カフェ下から 展望台から フリーWi-Fiの駐車場から 竹炭近くの駐車場から ドローン空撮 まとめ アクセス 国道191から川を渡った小道をクネクネ7,8分。 戸河内ICからも約7分です。 狭い道から一気に広がる田園風景! 井仁棚田マップ マップの看板があったので、写メして参考に。 駐車所は点

    【井仁の棚田】ドローン空撮★アメリカCNN「日本の最も美しい34選」【日本棚田百選】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    momozin
    momozin 2021/05/29
    こんな近くに百選に選ばれた棚田があったのね。しかし、ネイルサロンでキャンプ場の話になるなんて、キャンプデビューも近いのかな(^.^)
  • 梅雨の晴れ間にソロキャンプ。昨年の挫折のリベンジ成功しました。 - In&Outdoor

    どーも。キャンプの記事が著しく少ないアウトドアブログを書いてもうすぐ2年のCarlosです。 でも今回はちゃんとキャンプです。 先日、梅雨の晴れ間の完璧なタイミングに有休使ってソロキャンプ行ってきました。 控えめに言って最高でした。昨年の「人生初のソロキャンプでの挫折」のリベンジ成功です。 僕的なソロキャンプ成功要因と、また次回への反省点などをまとめてみました。 詰め込みすぎず、シンプルに 写真でキャンプを紹介 ソロキャンプの成功要因 企画書の作成 早く出発する 焚き火のスキルアップ 映える料理はしない とはいえ反省点 やっぱり荷物が多い 「水漬けパスタ」を失敗 まとめ ↓↓↓こちらが昨年の記事です。テンパり過ぎて、まともな写真すらほとんど撮ってこれなかったという屈辱。 www.in-and-outdoor.com 詰め込みすぎず、シンプルに 昨年のソロキャンプデビュー失敗の要因のひとつ。

    梅雨の晴れ間にソロキャンプ。昨年の挫折のリベンジ成功しました。 - In&Outdoor
    momozin
    momozin 2021/05/29
    ギアが軽量コンパクトになるように買い替えているのに、先日タークのフライパン26㎝を買ってしまいました。どうすれば荷物は減るんでしょうね(^^;;
  • 【キャンプ場レポ】道志村、山伏オートキャンプ場「場内とA~Iサイト」編 - EMI CAMP

    山伏オートキャンプ場の春の営業が始まってすぐに行った大好きなキャンプです。 初めて訪れたのは去年の6月。前回のサイトは26で、とっても良い場所でした。 前回もサイトの詳細を書いているので、山伏オートキャンプ場が気になる方は参考にどうぞ。 山伏オートキャンプ場の場内詳細を動画でも上げているので詳しくは動画も是非。 www.youtube.com この時、人がたくさんいて奥のサイトA~Iをあまり紹介できていなかったので、今回はこの奥のサイトを中心に紹介します。 山梨県の道志村にあるキャンプ場。山中湖から15分くらいの場所にあります。 今回のサイトは「I」というサイトでした。 アーリーチェックインをお願いするときに、どこのサイトですか?と前持って聞いてから行きました。 ちなみにアーリーチェックインは前日の午後3時以降にキャンプ場に電話して明日のアーリーチェックインが可能か聞く必要があります。当日

    【キャンプ場レポ】道志村、山伏オートキャンプ場「場内とA~Iサイト」編 - EMI CAMP
    momozin
    momozin 2021/05/29
    綺麗な小川沿いに過ごせるというだけで100点満点です!
  • 庭キャンにカーサイドタープがベストマッチ! - craft Fe / CAMPER’S HIGH

    限られたスペースの庭でも車連結用のFIELDOORカーサイドタープがペグ4ロープ2で設置でき簡単に快適空間を作れました。タープにはベンチレーションや窓、フックなど有り使い勝手も良く風にも強そうです。気に入ったので庭に張りっぱなしにしたので紹介します。 実はこれの前に安いタープをパップテント風に張り使っていたのですが、張りっぱなしにしているせいで劣化し破れてしまったんです。 そこで今度はもう少し広く使える様にタープを張りたいと考えたのですがどうやってもロープだらけになってしまいそうです。 庭のスペースは限られてるのでロープがすごく邪魔になってしまいます。 かと言って四角い4脚のタープテントでは雰囲気が出ないからちょっと… と、考えながら物色してたらこれを発見したんです。 これ、車に付けなくても良さそう! 公式サイトの写真を確認してみたらいい感じです。 早速購入。 想像以上にコンパクトで

    庭キャンにカーサイドタープがベストマッチ! - craft Fe / CAMPER’S HIGH
    momozin
    momozin 2021/05/29
    適度に開放感もあって、焚き火もやりやすそうですね!
  • 去年からのマイブーム♪マンホール収集にハマっています!市だけじゃなくて町にもあり各地域性があって出かけた先で集めています(笑) - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです♪ 最近道の駅の紹介をしようと思って、ちょこちょこ寄るのですが、その時に気付いたのが、 各地域・場所に面白いマンホールがあるって事です♪ あんましたくさん集めたわけじゃないのですが、昨年末から写真い収めたので紹介したいと思います!! では!いってみましょう!! 初めてマンホールを写真で撮ったのがこれ! 横向いてしまっていますが、2019年の年末に奈良県に旅行に行った時に撮ったマンホールです♪ 今まであまり気にもしていなかったのですが、こんなカラフルなマンホールがある事に驚いてめっちゃ興味が一気に上がりました!! 奈良県の東大寺の近くを回っているとき見つけました♪ これ1番ビックリしました!! 広島県三次市三和町のマンホールです!!県や市のマンホールってどことなくあるのかなぁ??という感じで思うのですが、まさか町単位でもマンホールがあるとは思わなかったので驚きましたね(

    去年からのマイブーム♪マンホール収集にハマっています!市だけじゃなくて町にもあり各地域性があって出かけた先で集めています(笑) - 鹿の寝言
    momozin
    momozin 2021/05/29
    一瞬、マンホールをお持ち帰りされているのかと思いましたよ(*^^*) 落とし穴だらけになっちゃいますねw
  • 5月下旬の白馬村、撮影スポット「白馬大橋」からの北アルプス - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    白馬三山 5月下旬、白馬大橋から撮影した北アルプスを画像と共にご紹介します。 上記画像はこちらから無料でダウンロードできます ↓ 写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】を写真ACでチェック! 白馬大橋 周辺図 白馬村から岩岳スキー場へ抜ける道沿いに架かる白馬大橋、周辺には車を泊めるスペースもあります。 八方尾根スキー場 5月9日、3週間前まで営業していた八方尾根スキー場、驚くほど雪が無くなっていました。 雪入れしたり、圧雪車で踏んだり人間の手を加えないと、あっと言う間に消えてしまいます。 松川 橋の下を流れる松川、青みがかった色をしていて綺麗な水の色でした。 白馬三山 (白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳) 2月下旬の白馬三山 3カ月前の白馬大橋で撮影した北アルプスです。 雪で真っ白な北アルプスの方が好きなので、一日も早く冬になって大雪が降る事を待ちたいと思います。 www.7d

    5月下旬の白馬村、撮影スポット「白馬大橋」からの北アルプス - 一人旅・スノボ・起業ブログ
    momozin
    momozin 2021/05/28
    さすがに中国地方では見られない絶景ですね。