2021年8月13日のブックマーク (14件)

  • 大きすぎるカフェの看板「乗っ取られたみたい」 茨城県立図書館 | 毎日新聞

    7月にリニューアルオープンした茨城県立図書館(水戸市三の丸)を巡り、新たに整備したカフェを示す看板について、県に「大きすぎる」という趣旨の問い合わせが相次いでいることが分かった。カフェの導入を歓迎する利用者も多い一方、図書館よりもカフェが目立つ建物の外観に、県民からは「図書館がカフェに乗っ取られているようだ」という声が寄せられているという。 県は2018年冬ごろ、県立図書館へのカフェ導入の方針を決定。19年12月~20年1月にプロポーザル方式で事業者を公募、選考を経て、20年2月に星乃珈琲店を運営する日レストランシステムに決定した。

    大きすぎるカフェの看板「乗っ取られたみたい」 茨城県立図書館 | 毎日新聞
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    相次いでいるとかいい加減な数字じゃなく、具体的に何件か報道せえよ。
  • 五輪会場周辺で密集できた…小池知事「印象論でおっしゃった」専門家の指摘を一蹴:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の小池百合子知事の定例記者会見が13日開かれた。小池氏は12日のモニタリング会議の際に、専門家から五輪の会場周辺で密集ができていたとの指摘があったことについて「印象論でおっしゃった」と否定し、「エピソードベースではなくエビデンスベースで語ることが重要だ」と強調した。 12日のモニタリング会議では、国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は「制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」と報告。合わせて「感染リスクが高いにも関わらず、オリンピック競技場の周辺や沿道では、大勢の人が集まり、応援する姿が見られた。今一度、屋外であっても密集・密接することは、感染リスクが高いことを啓発する必要がある」などと述べていた。

    五輪会場周辺で密集できた…小池知事「印象論でおっしゃった」専門家の指摘を一蹴:東京新聞 TOKYO Web
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    密集はあるだろ。自己責任の部類だろうけど。小池都知事は根本的に他人に興味ないからこういう言い方だけど、まあ感染拡大の一要因に五輪があるのはまず間違いない現実。
  • 知事会、緊急声明で政府のコロナ対策批判 | 共同通信

    全国知事会は13日、新型コロナウイルスの感染急拡大について「自治体のコントロールが困難な局面」と危機感を強調し、現状の政府の対策は「功を奏しているとは言いがたい」と批判する緊急声明を発表した。

    知事会、緊急声明で政府のコロナ対策批判 | 共同通信
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    ずっと批判してる気がするけど、何にも変わらんな。
  • 自宅療養中の女性死亡 “救急搬送やや遅れてしまった” 千葉県 | NHKニュース

    千葉県は、13日、新型コロナウイルスに感染し入院先が見つからないまま自宅で療養を続けていた80代の女性が死亡したと発表しました。 県によりますと死亡した80代の女性は、新型コロナウイルスの感染が確認された家族の濃厚接触者として検査を受け、7月31日に感染が確認されました。 女性は当初、症状はなく、自宅療養となりましたが、8月6日に37度台の発熱があり、10日には息苦しさを訴えたということです。 このため保健所が入院の調整を始めましたが、2時間後には容体が急変し、死亡したということです。 千葉県の担当者は「重症患者用の病床が満床に近づきつつあるなかで救急搬送がやや遅れてしまった」とコメントしています。

    自宅療養中の女性死亡 “救急搬送やや遅れてしまった” 千葉県 | NHKニュース
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    経緯はよく分からんが、やや遅れたとかいうコメント付きで身内が死んだら、どうしていいか分からん怒りが込み上げると思う。どこにぶつけたらいいかも分からんし。
  • 菅首相「五輪開会後は反対の声それほど多く聞かれない」米誌インタビューに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    菅首相は、8月11日付の米誌「ニューズウィーク」(電子版)のインタビューで、東京五輪について「開会前は問題もあったが、開会してからは、反対の声はそれほど多く聞かれない」と強調した。 菅首相は、インタビューでコロナが感染拡大する中での五輪開催に反対の声が広がったことについて、「開会前には問題もあったが、五輪が始まってからは、選手たちの見せる活躍で、多くの日人が、スポーツの力に感動し、元気づけられた」と述べた。 その上で「多くの人がテレビで大会を観戦して選手たちを応援した。反対の声はそれほど多く聞かれない」と強調した。 また、菅総理は五輪を開催した思いについて「前回の東京五輪の時、私は高校生だったが、印象は今も鮮明に残っている。私は、今の若者と子供たちに、夢と感動の機会を与えたかった」と述べた。

    菅首相「五輪開会後は反対の声それほど多く聞かれない」米誌インタビューに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    最初から聞くつもりがないんだから余計なこと言うなよ。
  • 伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋

    Diamond Premium News ダイヤモンド・プレミアム会員のみなさまだけに、ダイヤモンド編集部の特選ニュースをお送りします。 バックナンバー一覧 自主的にPCR検査を受けるならば、結果判明の2日前から休んで――。新型コロナウイルスの感染者が続出する伊勢丹新宿店で、三越伊勢丹ホールディングスが取引先の外部社員に示した「感染防止ルール」が反発を招いている。現場の従業員からは「事実上のPCR検査“阻止令”だ」との不安の声があがっている。(ダイヤモンド編集部 山興陽) 新型コロナウイルスの全国的な感染拡大が止まらない。デルタ株の流行もあり、全国の新規感染者数が1万人を超える日が続く。 百貨店で国内トップの売上高を誇る伊勢丹新宿店でも、感染者が続出中だ。 伊勢丹新宿店では約1万1500人が働いている。このうち三越伊勢丹HDの自社雇用従業員は約2000人で、残る約9500人は取引先の外部

    伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    ごまかしが後に大きなトラブルを招くことぐらいもう分かれよ。一年以上コロナに付き合ってきてんだからさ。
  • 検察が警戒する「検審バック」 桜前夜祭 不起訴不当の内幕 | 毎日新聞

    「桜を見る会」前夜祭を巡って、検察審査会が不起訴不当の議決をしたことについて、記者団の質問に答える安倍晋三前首相(左)=衆院第1議員会館で2021年7月30日午後4時44分、竹内幹撮影 検察審査会の判断に、検察当局が神経をとがらせている。捜査のやり直しを迫り、強制的に起訴できる権限も持つため、「検審バック」と呼んで警戒せざるを得ないのだ。安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭を巡っても、存在感を増す審査会と東京地検特捜部の「見えざる攻防」が展開されていた。 「入念捜査」の隙突く 「そこを突いてくるのか」。前夜祭を巡り、東京第1検察審査会が議決を公表した7月30日。検察幹部の一人は取材に思わず漏らした。議決は、安倍前首相の政治資金規正法違反(不記載)容疑の不起訴を「相当」とした一方、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑の不起訴を「不当」とした。捜査の命を不記載容疑に据えて

    検察が警戒する「検審バック」 桜前夜祭 不起訴不当の内幕 | 毎日新聞
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    そこを突いてくるのかって、単なる素人がたった3ヶ月、せいぜい10回程度の会合でおかしいことを指摘できるのに、本職がサボってんじゃねえよ。
  • 東京地検特捜部でぼや 物品など燃える 先月にも同じ庁舎内で | 毎日新聞

    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    どうせパワハラへの恨みか、出世争いで負けた僻みでしょ。
  • 公明前議員側に数百万円提供か 公庫融資仲介の依頼業者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    公明前議員側に数百万円提供か 公庫融資仲介の依頼業者:朝日新聞デジタル
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    すっかり自民党気取りだな。態度も発言も行動も金のやり取りまで染まったか。辞職させられただけまだマシだが。
  • 最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Web

    国の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題で、不透明な業務や支出の無駄がないかを検査していた経済産業省は12日、最終結果を公表した。事業に関与した企業は564社(受注額100万円以上)に上り、下請けは最大9次まで及ぶことが明らかとなったが、経産省は「手続きや取引の適切性を確認した」と結論づけた。(皆川剛)

    最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Web
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    中抜きの制限、多重下請けの制限くらいせえや。多額の中抜きしてるんだから、全ての責任を負わせるところも明確に。
  • 【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い

    若者はワクチン接種で、ポイントがもらえることになる。 東京都は、新たな補正予算案で、若年層へのワクチン接種を促進するため、ワクチン接種促進キャンペーン事業を行う方針を固めた。 このキャンペーンでは、接種記録を読み込めるアプリを開発し、登録すると、20代と30代限定で割引やポイントが付与されるという。 具体的な割引やポイントに関しては、今後調整が進められる。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

    【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    受けたいのに順番が回ってこない区への支援からやってくれ。
  • ワクチン2回接種後に感染、死亡 都内で初確認、60代男性 | 共同通信

    東京都は12日、新型コロナウイルスの感染者6人の死亡が新たに確認され、うち1人は2回のワクチン接種を済ませていた60代男性だったと明らかにした。ワクチン2回接種後に陽性となる「ブレークスルー感染」による死亡が都内で確認された例は初めてとしている。 都によると、この男性は6月の上旬と下旬にワクチンを接種。8月6日に陽性と診断されて入院し、10日に死亡した。感染経路は不明。死因は新型コロナによる感染症で、がんの基礎疾患があった。

    ワクチン2回接種後に感染、死亡 都内で初確認、60代男性 | 共同通信
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    流石に癌があるとな。治療で相当体力削ってるし、抗がん剤なり手術なりの免疫低下もあるし健康体の人とは比べられんな。
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    なんでもいいけど政府で意見統一しろや。
  • アンチウイルスのAvastとNortonが合併

    アンチウイルスのAvastとNortonが合併
    momyami291
    momyami291 2021/08/13
    公官庁相手だと、とりあえずセキュリティソフト入れないといけないみたいなのあってめんどい。defenderで十分じゃないかと思ってんだけどね。