2023年5月1日のブックマーク (6件)

  • 「男性が助産師になれないのは差別ではなく区別」という発言から、助産師が女性でなければならない理由の体験談が集まる

    (うょちい)杏銀 @ichou_3431 @yurichanman75 職業選択の自由の観点から言えばそれは明確な差別です 性別を理由として、職業に制約を課しているわけですから 法改正されて、男性助産師ができ、出産費用が下げられる等のメリットがあればそれに賛成する方もおられるかもしれませんよ?

    「男性が助産師になれないのは差別ではなく区別」という発言から、助産師が女性でなければならない理由の体験談が集まる
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
    助産師は同性が良いっていう意見はわかるし女性に限定されていいと思う。が、この議論だけ見ると素直に同意しかねてしまう…もっと理性的に語るべきでは。人工子宮ができて出産から開放される時代に早くなるといいね
  • 知床の小型観光船 今シーズンの運航開始 自主ルール作成 | NHK

    北海道東部、知床の斜里町を拠点にする小型観光船の事業者が、4月30日から今シーズンの運航を始めました。事業者で作る協議会では、観光船の沈没事故を受けて作成した自主ルールに基づき、安全運航にあたるとしています。 斜里町ウトロを拠点にする「知床小型観光船協議会」の4つの事業者は、去年4月に知床半島沖で観光船が沈没した事故を受けて自主ルールを作り、運航判断を複数で協議し判断が分かれた場合は欠航にすることなどを定めました。 この自主ルールに基づいて、28日から今シーズンの小型観光船の運航が始まる予定でしたが、天候の影響で欠航となり、きょう午後の便から運航開始となりました。 今シーズン最初の観光船には乗客およそ30人が乗り込み、ライフジャケットを着ておよそ2時間のコースを巡りました。 埼玉県から訪れた20代の女性は「事故を受けて配慮されていることがあると思うので、特に不安はなかったです。応援する気持

    知床の小型観光船 今シーズンの運航開始 自主ルール作成 | NHK
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
    事故起こしたKAZ1のときも気になったけど、船首のバルバス・バウ様の部分って水面下にあるべきじゃないの?
  • 「昼ご飯、作りたくない」妻の言葉に驚いた 退職後男性の居場所探し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    定年退職は、仕事だけではなく社会とのつながりや肩書などさまざまな喪失の機会になりがちだ。女性に比べ、地域との縁が薄いことが多い男性は、身の置き場さえ見つけられないこともある。 【画像】退職後に気づいた夫の人柄 「当に大っ嫌い」と叫んだ 「昼ご飯、作りたくない」。70代の男性は、の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。 は続けた。「週に3日は外に出てほしい」。きつい話だと思ったが、けんかはしたくなかった。 コンビニで昼用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼をとった。 現役時代は昼ご飯を1人でべることがよくあった。寂しさは感じなかった。でも、同世代の高齢者が孫を連れて一緒に事をしている姿を見ると、うらやましく思うこともあった。 長いサラリーマン生活で、自分が暮らす街をよく知らないままだった。退職

    「昼ご飯、作りたくない」妻の言葉に驚いた 退職後男性の居場所探し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
    俺はご飯食べたくない
  • 俺はいかにしてAI術師になりしか

    適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

    俺はいかにしてAI術師になりしか
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
  • お正しい系の人「うおおおお!萌えイラストはネトウヨの文化!オタク文化にハマる奴らは極右!社会不適合者!低知能!」

    攴🇺🇸🇨🇳🏳️‍🌈月 @je56496729 最近のコンテンツが全然ないらしいので、やはりこういう人は 『「教室の隅」アイデンティティーが「教室の中央」に移動している現代に対し「自分のアイデンティティーがあの憎い奴らに奪われる!」と思ってる、歪んだ女性神聖視をするガチ陰キャ』なんだろうなあという予測の精度がより上がりました twitter.com/berubettonaoto… 越後屋竜魔【壺排除】【インボイス制度反対】 @berubettonaoto8 俺は二次元コンテンツを愛しているからこそ、表現の自由戦士を拗らせたオタク君達の欺瞞を許すことは出来ないんだよね。そう思いませんか?皆さんも。🙄 pic.twitter.com/xCqp7pdV0O

    お正しい系の人「うおおおお!萌えイラストはネトウヨの文化!オタク文化にハマる奴らは極右!社会不適合者!低知能!」
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
    晒されてる人も大概だが5chまとめのようなこのtogetterも頭痛いな。「うおおおお」「そういうところやぞ」とか見てて恥ずかしくなる。最初に引用されてる人はそんな表現でtweetしてないのにな
  • マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞

    ■ 充電式の電池とは 「充電式電池」とは、通常の乾電池と違って、充電することで何度でも使える電池のことです。 昭和後半から平成中頃にかけては、ソニーの「ウォークマン」を代表とするカセットテープやCDのポータブルプレイヤーや、MDポータブルプレイヤー、そして携帯型ゲーム機など何かと乾電池を使用する機器が多く存在していました。 あわせて人気だったのが「充電式電池」。使い捨てよりも若干高めではあるものの、繰り返し使用できることから、当時の若者世代にとっては必須アイテムの一つだったと言えるのではないでしょうか。ちなみに普通の乾電池と使い分けている人の中には、乾電池の残量が確認できる「電池チェッカー」といった機器を所持している人もいたほどです。 もちろん現在でも販売されており、メジャーなところではパナソニックの「エネループ」などがあげられますが、パナソニック以外からもたくさんの「充電式電池」が販売さ

    マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞
    mon0213
    mon0213 2023/05/01
    今どきとか昔とかの雑な議論はどうでもいいが、電子工学科の学生が捨ててしまうってのは少し驚く