2007年11月9日のブックマーク (3件)

  • CGMはつらいよ。地域SNSが直面するリアルの壁 | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の四十六 ビジネスモデルとは要するに金の流れ東京ビッグサイトで行われたある展示会で「地域SNS」「ポータルブログ」という出展を多数見つけました。前者は地域に特化したSNSの主催を指し、後者はブログサービスの提供をして、「収益アップ」「訪問者増加」につながると謳います。枕詞として「Web 2.0」が使われ、「CGM(Consumer Generated Media=ブログなどのように利用者がコンテンツを作り

    CGMはつらいよ。地域SNSが直面するリアルの壁 | Web担当者Forum
    mon5ika
    mon5ika 2007/11/09
    人の褌や知恵の拝借はそんなに都合良くはいかない。
  • 6000ページの分析結果から上位表示に必要なSEO対策を一挙検討! SEOレポート 2007年10月版

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    6000ページの分析結果から上位表示に必要なSEO対策を一挙検討! SEOレポート 2007年10月版
    mon5ika
    mon5ika 2007/11/09
    キーワード率は、3~4%で問題なし titleタグにキーワードは、1・2回含ませておく事 h1タグ内にキーワード インデックス数 被リンク数はやはり重要
  • マイボイスコム調査、携帯向け電子コミックの利用動向

    マイボイスコムは、携帯電話を利用した電子コミックに関する調査を実施し、その結果をまとめた。調査は10月1日~5日にかけてWeb上で実施され、17,110人から回答を得た。回答者の男女比は男性46%、女性は54%。年齢層別の比率は、10代が2%、20代が16%、30代が40%、40代が27%、50代以上が15%。 同調査によれば、携帯向け電子コミックの認知度は74%となった。利用経験者は15%に留まり、無料での利用者が13%を占めた。利用する理由については、「ヒマつぶしに良い」が65%とトップとなり、以下、「移動中や外出先で読むのに便利」(18%)、「や雑誌のように場所をとらない・かさばらない」(14.7%)が続いた。 1カ月に使う電子コミックへの利用額は、「301~500円」が31.2%、「201~300円」が19.3%で、300円前後がボリュームゾーンとなった。読んだことがあるコミック

    mon5ika
    mon5ika 2007/11/09
    、「買って手元に置きたいほどでもない本を読むのには便利」