2016年12月22日のブックマーク (9件)

  • TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送 (KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

    現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリンセス』が、12月30日(金)19時~20時よりTOKYO MXにて放送されることがわかった。 【関連画像をすべて見る】 3日前に投稿された村上隆さんのInstagramによると、1時間枠のうち未完成の第1話を22分、残りは同作の制作経緯や村上さんの謝罪といったドキュメンタリーの構成になることも明かされた。 今年10月、村上隆さんが自身のFacebook上で「当に紆余曲折がありあれこれの事情の満身創痍の雪だるま状態」と、制作の苦しい状況を吐露し、注目を集めていた。 Instagramでは、「動画も7分間のCGフュージョンカット、全部間に合わない。でも、線画、背景レイアウト状態で、放映します。納品のその瞬間まで、皆で頑張って、ギリギリまでやりますが、それでも間に合いません」とも綴られており、現在も苦し

    TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送 (KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    シュウウエムラとのコラボ...?誰のための、何...?
  • 2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 投票開始! - 破壊屋ブログ

    「ゲス不倫」が流行語大賞となった2016年、映画界でこんな事件が起きました。ファンキー加藤が主演する映画『サブイボマスク』の公開直前にファンキー加藤の不倫&托卵出産が発覚、ゲス不倫ブームもあって世間の彼への怒りが爆発しました。投稿形式のレビューサイトでは『サブイボマスク』に最低点をつける人が続出、公開前で誰も観ていないのに『サブイボマスク』の評価は最低となりました。 私は『サブイボマスク』を映画館で観ましたが、意外と面白かったです。観てない映画をネタにするのは全く構いませんが、レビューサイトの評点を操作するような行為は慎むべきです。そのような怒りの発散は『この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞』ですべきです。 というわけで2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞開幕です! 皆様の投票をお待ちしております。「この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞(誰映画)」とは、その年

    2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 投票開始! - 破壊屋ブログ
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    このブログの筆者も、この企画ばかりがクローズアップされて微妙だろうな
  • avex 松浦勝人『労働基準法 是正勧告とは』

    松浦勝人オフィシャルブログ「仕事が遊びで遊びが仕事」Powered by Ameba avex group holdings 代表取締役社長CEO 松浦勝人 「24時間仕事バカ!」というテーマの連載がある。 「仕事が遊びで、遊びが仕事」というブログがある。 こういう人たちもこれからは自分が好きで働いていても法律で決められた時間しか働けなくなる可能性があるようだ。 先日労働基準監督署から是正勧告を受けた。このことに対しては現時点の決まりだからもちろん真摯に受け止め対応はしている。でも労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない。例えば去年9ヶ月間で労働基準監督署が監督指導をした事業場8,500のうち法令違反があると指摘された事業場はどのくらいあるか分かるだろうか。その数は6,500事業場にも及んで、75%以上が何かしらの違反とみなされている

    avex 松浦勝人『労働基準法 是正勧告とは』
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    ディズニーは早く手を切れよ、鬱陶しいんだよ、AVEXの歌手がディズニー映画の主題歌にしゃしゃり出るのが/"MAX松浦"っていう名前からもうヤバかったじゃん...
  • 尿とお茶 - ASKA_burnishstone’s diary

    なぜ、僕が尿を提出せず、スポイトで吸い上げたお茶をさし出したのか? やはり、皆さんの疑問はここに集約されているようですね。 前日も書きましたが、これは僕にとって、思いつきであり、一瞬の大きな賭けでした。尿を提出するとき、服装検査が行われることも、当然想定内でした。もし、見つかった時には「なんちゃって」と、笑って見せ、素直に検査に応じようと考えました。どちらにしても、覚せい剤が検出されるわけはないのですから。 「だったら、堂々と尿を差し出せばよかったのに。」 それは、結果論です。僕は、2014年5月17日の逮捕時、取調べと言う名のもと、様々なことを喋りました。どこを切り取られて発表されたとしても、相手は警察です。メディアのような興味を引く内容にはならないと思ったからです。 違いました。 僕が取調べで答えた内容とは、違うものが発表されたからです。毎日のように接見に来てくれた弁護士からは、耳を疑

    尿とお茶 - ASKA_burnishstone’s diary
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    「尿とお茶」、よくわからないけど、さくらももこのエッセイっぽい/ゴシップ記者が一端のコメンテーター面してて鳥肌がたつ
  • 映像・音楽配信の「UULA」、2017年3月31日にサービス終了

    映像・音楽配信の「UULA」、2017年3月31日にサービス終了
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    dtv⁉︎ゲオはともかく、dtvへの移行を促している⁉︎
  • 僕がいたカルトのようなグループの話

    2016 - 12 - 21 僕にシェアハウス運営のノウハウを教えてくれた兄貴分はカルトのようだった ゲストハウス/シェアハウス コラム・エッセイ 読者になる list Tweet ぐだぐだと書いています。  僕にシェアハウス教えてくれた人は今はどうしているかはわかりません。 元々はmixiの渋谷コミュニティで知り合った人です。 当時、私は渋谷に住んでいて、渋谷で気軽に遊べる人が欲しいなと思ってmixiの渋谷コミュニティから交流していました。 このときにボッスンという男と知り合ったのです。 渋谷の喫茶店グローバルカフェキーフェルで会いました。 金髪、歯がぬけて、紫のワイシャツ、ゴールドのネックレスの体格が良い男性がいました。 最初は少し驚きましたが、すぐに打ち解けて、それから何度か会って遊びました。 ダーツやビリヤードから、彼の住まいまで案内してもらいました。 そこでは住み込みの人

    僕がいたカルトのようなグループの話
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    "人から殴らせるようなものを無意識に誘う"哀しいけれど、こういう人はマジでいる
  • トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ

    さあ、楽しいクリスマスが目の前だ。 トイアンナ氏が4℃を好む女性をdisってほんまチョロいわーとかホクホク顔してるだろうから、カウンターを当てておこう。 アレは呪詛なのだ。凄まじい怨念のこもった記事なのだ。 きちんと解説するから、「なるほど、メリークリスマス!」と言って笑って忘れよう。 2016/12/21(水)に公開する嫌がらせさて、あの記事は狙って公開している。 今年は、23(金)、24(土)、25(日)の連休になってる。 そうすると、2016年12月22日(木)はいわゆる週末になる。 すると、まさにドンピシャでホッテントリ入りして目に触れさせるなら、前日夜公開が良い。 だから、2016/12/21(水)に記事を公開し、はてブが集まって22日(木)の祝前日にトップに躍り出た。 最も効果的なタイミングを狙って呪詛を放つ。 通勤中、昼休み、帰宅時、全てのタイミングで呪いをかけようという執念

    トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    お母さんの買ってきた服が最悪、という体験が私にはある。欲しくない物をプレゼントされると、私をわかってないんじゃないか、単に与えたいだけじゃないかと考える。/4°C論争はトイアンナが発端ではない。
  • JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密

    JR我孫子駅ホームにある駅そば・弥生軒の「唐揚げそば」をご存知だろうか。特に鉄道好きの間では有名で、どの人からも「一度はべろ」と勧められる。そばが見えないほどの唐揚げが載り、なかなかのボリュームだ。 弥生軒はかつて、画家の山下清さんが働いていた店でもあるという。タンクトップに半ズボンで、お蕎麦をチャッチャッと湯切りしていたのであろうか。 気になった私は、常磐線に乗り込んで我孫子駅へと向かった。 駅そばに一人で入れる?入れない? 駅そばは、かつて私にとっては敷居の高い場所だった。 「一人で駅そばに入れるか?」 最近若い女性に会う度に質問してみたら、答えは半々。「入れる」と答えた人は全体に地方出身者が多く、高校生くらいから学校帰りに友達と、もしくは一人で列車を待つ時間や、おやつがわりにべていたとのこと。駅そば自体が友達との社交場でもあり、生活の場として深く根付いていたようだ。 逆に「入れな

    JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    やっぱり阪和線じゃなかった
  • クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ

    2016 - 12 - 21 クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい 4℃ というジュエリーがある。 市場が縮小 する中で着実に 売上を伸ばす トップブランドであり、ハート形とピンクゴールドの組み合わせなど甘々なデザインが特徴。Sweetや CanCam など女性誌でも引っ張りだこで、結婚指輪としても人気がある。 その一方で、「4℃はダサい」という意見も根強い。4℃は女子高生から女子大生を主に支持を受けているブランドで、似合いそうな服は真っ白なコートやパステルカラーバッグ。正直、アラサーのほとんどが着るのをためらう色合いだ。価格帯は2万円台が ボリュームゾーン で決して安くもない。「だったら、年相応のブランドがいい」という気持ちはわかる。 また4℃が背負う王道イメージも私のような日陰者にはずしんとくる。 デザインモチーフはハート型、ピンク、ディズニー。ううっ、胃もたれする。

    クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2016/12/22
    ベッキーが広告塔をやってたブランドですよ.../「あたしンち」のエピソードで相手の得意分野をプレゼントするのは危険、自分の得意分野のものを選びましょう、というのがあった。iPodとかAppleWatchはどう?