タグ

2021年1月19日のブックマーク (5件)

  • 型抜きをズルせずマスターしたい!~人生初の型抜き成功~

    溝を掘ればいいのではないか? 型抜きは溝に沿って型を抜くスポーツである。(ここでは遊びではなくスポーツだと言わせてください。)であれば、溝が大事なので、溝を掘っていけばいいのでは?これが最初の作戦である。 続いての対戦相手は、風鈴……? 風鈴と言ったが、風鈴じゃない気もする。考えてもきりがないのであまり気にしないことにする。さて、最初の作戦。溝を掘って深くしながら進めます。 いいですねえ。 すんっ……。 当に「すんっ……」という感じで突然割れる。失敗。くびれは難しいなぁ。 「ある程度くびれに近づいたら反対側から攻めたほうが良さそう」試行錯誤しています。 余白を外側から削って行く作戦。 続いては、「余白を外側から削って行く作戦」である。先ほどの作戦と相反する作戦だ。一つのやり方に固執してしまうと局所最適解に陥ってしまう可能性があるので、まずは手広くやり方を模索したい。 続いてはこいつ。おっ

    型抜きをズルせずマスターしたい!~人生初の型抜き成功~
    monacal
    monacal 2021/01/19
    第1回で「型抜きのコツがあればこの記事のTwitterまたははてなブックマークで教えてください」と書いてあり、ブコメに沢山の知見が寄せられていたのに完全無視してググってる……ガッツリでしかない。
  • 「息子の学歴が恥ずかしい」と告白する46歳女性に、鴻上尚史が厳しく指摘した“真実”とは | AERA dot. (アエラドット)

    monacal
    monacal 2021/01/19
    質問者が高学歴ならこんな質問の仕方にならないだろう。自分の持てなかった夢を息子に投影してるとしか思えない。論点ズラしたいならこの母親も誰かからプレッシャーを感じてこうなったのでは、とかその辺では?
  • 「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果

    男性の性的魅力には容姿や知能、性格などのさまざまな要素が含まれていると考えられていますが、「暴力的・攻撃的な行動」も一種の魅力となっている可能性も以前から指摘されています。合計で1万人以上の被験者を追跡したデータを分析した新たな研究により、「暴力的な傾向が強い男性はセックスパートナーが多い」との結果が示されました。 Brains, brawn, and beauty: The complementary roles of intelligence and physical aggression in attracting sexual partners - Seffrin - 2021 - Aggressive Behavior - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/ab.21934 L

    「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果
    monacal
    monacal 2021/01/19
    暴力的な男性はそれだけ数多くパートナーを変える羽目になってるともとれる。長期間の関係が築けない。また、パートナーの「数」を「モテ」(魅力の多寡)と判断するのは男性だけ。
  • ハリボテ人生に絶望して発狂しそう

    約30年間自分の無能さ、凡人さに対して、必死で目をそらす事で保ってきた自我と精神がとうとう崩壊した。 今現在どうしていいかわからない状態なので吐き出させてほしい。 俺と同じようなタイプの人がいるかわからないけど、もしいたら反面教師にしてくれれば幸いです。 俺には少し年の離れた兄がいた。 その兄は色々あって10歳ごろで不登校になり、俺は常にそんな兄を反面教師にして生きた。 両親からは賢いと言われて育ったが、ただ異常なまでに俺を褒める教育方針だっただけだ。 それは所謂普通の人生から外れてしまった兄への当て付けであり、兄の教育を失敗した反省であり、 自分の子育てが間違っていない、自分の子供は優秀なんだと信じたい感情からだったと思う。 でもその教育方針は俺自身がなんとなく、他とは違う特別な人間で、なんとなく特別な事を成し遂げ、 人より素晴らしい人生を送るのだと思い込ませるのに十分だった。 自分は勉

    ハリボテ人生に絶望して発狂しそう
    monacal
    monacal 2021/01/19
    あああ……これはツライだろうな……自己肯定感って本当に手に入りにくい。自己肯定感の無さでツライ時、自分は「得意なこと」をやって自分の能力値を再確認して己を宥めてるよ。パズルを高速で解いたりとかね…
  • JavaScript ベスト・オブ・ザ・イヤー 2020 - Qiita

    2021 / 2020 / 2019 JavaScriptライブラリのトレンドを紹介しているbestofjs.orgが、2020年に最もホットであったJavaScriptライブラリのランキングを発表しました。 選考基準は現在のスター数ではなく、『2020年の一年間で増えたスターの数』です。 過去流行っていたけど落ち目となった技術は出てこないので、最近注目されている技術がわかります。 ちなみに2016年の総合ランキング1位はVue.js、2017年の総合ランキング1位はVue.js、2018年の総合ランキング1位はVue.js、2019年の総合ランキング1位はVue.jsです。 以下は2020年のランキング、2020 JavaScript Rising Starsの日語訳です。 JavaScript ライジングスター 2020 5回目のJavaScript ライジングスターにようこそ! こ

    JavaScript ベスト・オブ・ザ・イヤー 2020 - Qiita
    monacal
    monacal 2021/01/19
    DenoとTailwind CSSが気になったなー。