タグ

2021年3月5日のブックマーク (12件)

  • なぜかノーコメントでブクマをつける奴は何が目的か

    1人2人だけブクマがつくときはコメントがないことも多い。 コメントを書く思い入れすらないのに何でブクマしたんだろうと思ってしまう。 何か努力点でも与えているつもりなのだろうか。

    なぜかノーコメントでブクマをつける奴は何が目的か
    monacal
    monacal 2021/03/05
    ノーコメント
  • 「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と娘に打ち明けられた話が興味深い

    小咲もも @mangakakuhito 昨日の娘の話が興味深かった。 「この間レストラン行った時、実はイヤなことがあった」と打ち明けられたんだけど、 「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と言われた。 確かにその時店員さんがサービスで娘にデザートをくれた。 2021-03-04 08:36:33 小咲もも @mangakakuhito 私は娘になぜそれが嫌だったのかを尋ねた。 ママが喜ぶのが嫌だったら、前に娘が『ままだいすき』という手紙を書いてくれたのを喜んだのも嫌だった?と。 それはかまわない、と言う。 なぜならそれは娘が私を喜ばせるためにしていることだから、という。 2021-03-04 08:36:34 小咲もも @mangakakuhito どう言う時に喜んだら嫌になるかを一緒に考えたところ『自分にとって良いことが起きた時にママが喜ぶのが嫌』だ

    「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と娘に打ち明けられた話が興味深い
    monacal
    monacal 2021/03/05
    そうなのか、そういう子もいるのか。横取り感、最初はよくわからなかったが、母親は娘の喜ぶ顔を見て自分も喜んだというわけではないようだ。娘は自分が置き去りにされていると感じるのかもしれない。
  • ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話

    玖苑@くおん @kuon2020 昔ロリータの転売が問題になった時に「当ブランドのアイテムを身につけてないと並べません」ってしたら、おっさんが頭にどでかいリボンつけて並ぶようになり「当ブランドフルコーデじゃないとダメ!!」にしたら、ロリータフルコーデおっさん集団が生まれたという。 転売対策は難しい。 2021-03-04 02:13:33

    ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話
    monacal
    monacal 2021/03/05
    ブランドフルコーデを?転売で稼げる額よりフルコーデ用意する方が何倍もカネかかるやろ。あまり嘘松とか言わないけどさすがに写真もなしには信じられない。経済合理性がない。
  • ベビーカーは邪魔だし赤ん坊はうるさい

    わかる・ベビーカーは邪魔だが、しゃあない ・赤ん坊はうるさいが、我慢しよう わからない・ベビーカーは邪魔なんかじゃない!そんなこと言うやつのほうが邪魔! ・赤ん坊の鳴き声はうるさくない!うるさいと思う奴は異常者!

    ベビーカーは邪魔だし赤ん坊はうるさい
    monacal
    monacal 2021/03/05
    わかる。ベビーカー使う側になったら、邪魔だしうるさいと思っていても静かに我慢してくれてる人の存在を忘れないでいたいと思う。仕方がないとはいえ、快適ではないのだから。逆ギレなんて論外。
  • もう○美屋は不要、麻婆豆腐 - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告

    世には簡便な調理済品が溢れているが、どれもコストを抑えて老若男女を意識したようなベクトルの短いものが多くフラストレーションが溜まっていた自身は神戸物産ででかい甜麺醤を買ってきた。買ってきたからには使わなければならない。 ということで「ちゃんとした麻婆豆腐」である。 木綿豆腐 600g 豚挽肉 200g チューブにんにく 4cm 豆板醤 小さじ1 甜麺醤 大さじ4 創味シャンタンDX 小さじ2 片栗粉 大1(+水) 水150ml〜200ml 長ねぎ・ニラ 任意 あるなら花椒 *醤油とか入れるなら創味シャンタンDX減らす *半量の場合は全部半分で 豆腐はビッグで29円のものばかり買うので300gの倍数になっている。作り方はだいたい想像がつくと思うのでわざわざ書かない。肉を炒めて調味料を入れて最後にチンした豆腐を底にたまった余分な水は捨てて入れる。 なお豆腐は事前に切らずにそのまま入れてからお

    もう○美屋は不要、麻婆豆腐 - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告
    monacal
    monacal 2021/03/05
    その中華調味料の賞味期限が切れて食べたい時に全部買い直すか迷ったときにクックドゥや丸美屋のありがたさがわかるのよ。挽肉も入ってるから買い置きしておけば豆腐が余ったときにすぐ作れるし。
  • 「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」(鮎川ぱて @しゅわしゅわP) @gendai_biz

    「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」 わかった気でいる年長者に言いたいこと あなたに「うっせぇわ」を理解しているとは言わせない 誰も音を語らない時代。少なくとも、ある人にとってはそうだ。 その人は、被害者意識にも加害者意識にも苛まれることはなく、そうと言われないまま否定される―― この書き出しで、読むのがしんどそうだと思った方もいるかもしれない。記事のテーマは、YouTubeで脅威の8500万(3月3日現在)再生を誇る注目の楽曲、Ado「うっせぇわ」の分析である。 この曲の存在を知らない「年上世代」も含めた全世代の読者に伝わるように、との依頼だったので、その意に添うべく、現在の日の平均年齢である47歳の読者を想定し、親切に書きたいと思う。けれども筆者がこの曲を誠実に分析しようとすればするほど、この曲が「年上世代に聴かれようとしていない」ことを明らかにしてし

    「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」(鮎川ぱて @しゅわしゅわP) @gendai_biz
    monacal
    monacal 2021/03/05
    これを聞いても若者につまらないこと言うなだけ同意。あとの批評モドキはどうでもいい。
  • なぜ飲食店での検温は低めに出てしまうのか? オムロンに聞いてみた(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの流行により、検温の機会が激増した。飲店をはじめ様々な施設において、額で計測する非接触の体温計が使われているのだが、普段の体温よりもかなり低めまたは高めの温度が出る、エラーで測れないといった現象も起きがちだ。そこで今回は、オムロン ヘルスケアの担当者に、「非接触体温計の特徴と正しい検温方法」を語っていただいた。お話しいただいたのは、同社 商品開発統轄部 商品設計部 体温計開発リーダーの佐藤泰雅さんだ。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■ 国内工場でも体温計を増産 ――2020年は世界的に新型コロナウイルスが流行し、すっかり非接触のおでこ式が知られるようになりました。 実は赤外線で測るおでこ式は、海外ではコロナ前から普及しており、当社でも海外で販売をしていました。 ――同じ赤外線体温計でも、日では耳式が主流でしたが、おでこ式との違いは何でしょうか? 人体から放射され

    なぜ飲食店での検温は低めに出てしまうのか? オムロンに聞いてみた(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    monacal
    monacal 2021/03/05
    発症前感染者とかもいるけど、38℃とか39℃とか出てて見るからにヤバそうな人にお帰りいただくための検温しぐさかなと思ってる。
  • 3大再放送しまくりなのに最終回見たことないアニメ

    キテレツ大百科 北斗の拳 あとひとつは?

    3大再放送しまくりなのに最終回見たことないアニメ
    monacal
    monacal 2021/03/05
    何度も金曜ロードショーで再放送してたのにラストシーンを観たことなかったのが「となりのトトロ」。幼児期からBTTFとかインディージョーンズとかは最後まで見てたので多分つまらなくて途中で飽きてた。
  • 地球の酸素が豊富なのはあと10億年間

    地球の酸素が豊富なのはあと10億年間
    monacal
    monacal 2021/03/05
    10億年…自分も自分の子孫も多分死んでるよなぁ…と他人事スイッチが入ってしまった。高齢政治家もこんな気持ちで政治やってんのかな。
  • はやし on Twitter: "マジ無理案件。出社するとTシャツ姿の男性社員(40代)が私の席の前に立ってて「どうしたんですか?」と聞いたら「シャツのボタンが取れた」と。「裁縫道具は総務で借りられますよ」と伝えたら、借りてきてと言うので総務まで行って戻ってきたら、私の机にwwwシャツが置いてあるwwww"

    マジ無理案件。出社するとTシャツ姿の男性社員(40代)が私の席の前に立ってて「どうしたんですか?」と聞いたら「シャツのボタンが取れた」と。「裁縫道具は総務で借りられますよ」と伝えたら、借りてきてと言うので総務まで行って戻ってきたら、私の机にwwwシャツが置いてあるwwww

    はやし on Twitter: "マジ無理案件。出社するとTシャツ姿の男性社員(40代)が私の席の前に立ってて「どうしたんですか?」と聞いたら「シャツのボタンが取れた」と。「裁縫道具は総務で借りられますよ」と伝えたら、借りてきてと言うので総務まで行って戻ってきたら、私の机にwwwシャツが置いてあるwwww"
    monacal
    monacal 2021/03/05
    大学生の頃、助教のボタンが取れてて、裁縫道具常備してたのでつけますよーといったら固辞された…けど5分もかからんからつけるよ〜って言ったらシャツを脱ぎはじめてビックリw 脱がなくてもつけれられるよ!
  • ウィルキンソンのジンジャーエールが辛すぎて死ぬ

    カナダドライのジンジャーエールを愛飲してきた自分にとって ウィルキンソンのジンジャーエールは一つの冒険だ ウィルキンソンには無糖のジンジャーエールとかもあるけど甘いジンジャーエールを期待して飲む カナダドライでも辛口はそこまで辛くないけどウィルキンソンのは咽るってレベルじゃなかった 正直吐くレベルで辛い。カナダドライの甘口に慣れ過ぎてると死ねる。 あんなのはジンジャーエールじゃないと言いたい位不味い。

    ウィルキンソンのジンジャーエールが辛すぎて死ぬ
    monacal
    monacal 2021/03/05
    どちらかというと元々ジンジャーエールなんて生姜辛いものなので、カナダドライの方がただの甘い飲料水として日本人の味覚に売れるようカスタムした結果、という気はする。ジンジャー感ないもん。美味しければヨシ。
  • LGBTカップルの認定、導入延期 パブコメに反対多数:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    LGBTカップルの認定、導入延期 パブコメに反対多数:朝日新聞デジタル
    monacal
    monacal 2021/03/05
    “未成熟な子どもの精神的な混乱を招く” その子どもが親の知らないところでLGBTに悩んでるかもしれないんだぞ。その時、最も子どもを追いつめるのはこの親だ。