2022年4月3日のブックマーク (11件)

  • 【ご報告】本を出版することができました - Gunnaru’s diary

    お世話になってなっております。 ぐんなるです。 これまで当に地味な努力を積み重ねてきました。 周りからはなんでそこまで頑張るの? 休んだ方がいいよと何度も言われてきました。 いつもブログを見てくれている、皆さんにご報告があります。 タイトルにもありますが、この度を出版しました 詳しくは下記リンクを御確認お願いします。 ↓↓ 副業初心者がやっている、コロナに勝つビジネス習慣 作者:ぐんなる Amazon 当に嬉しく思いますし、そしていつも応援してくださりありがとうございます。 我ながら渾身の力作となっていますので、是非読んでみてください。 なぜ私が副業で成功できたのか書いているので、今副業頑張っている皆さんにも役立つ内容になっているでしょう。 ライティングは私にとって生きていく上で欠かせない仕事になりました。 仕事といってもそんなに堅苦しいものではなくて、自分が好きなことです。 ぐんな

    【ご報告】本を出版することができました - Gunnaru’s diary
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    おめでとうございます😀
  • ワクチン3回目、済みました! - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 今日は旦那くんといっしょに、コロナワクチンの3回目を接種してきました! ファイザー×ファイザー×モデルナ、交互接種です。 ワクチンさえ打てば無双状態♪…なわけないんですけど、それでも安心感が違います。 もし自分が感染したとき、重症化するリスクを減らせるなら、自分を媒介して他人にうつすリスクを減らせるなら、ワクチンの効果が途切れないようにしたいと思っていました。 なので前回から半年ちょっとで3回目を接種できたのは、とてもありがたかったです。 あとは副反応だな。 2回目の接種後に2人とも発熱したので、今回は厳戒態勢でしたが… 旦那くんはすでに発熱&ダウンです (T T) 私はまだ熱は出ていませんが、注射を打った左腕が痛くて、可動範囲がだんだん狭くなってきました。 妙に寒いし、肩や背中が凝って、関節が痛い… 発熱は時間の問題でしょうね (-"-) でも前回の副反応は、症状

    ワクチン3回目、済みました! - ぷちリチュアルな日々
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    私はファイザー✕3でした。2回目は熱がでましたが、1回目、3回目は熱がでなかったです。腕は痛くなりました。3回目の注射は痛かったです。お大事にしてくださいね。
  • アプリでチェキ風の写真📷️✨ - さくらいろの日記

    こんばんは、さくらです🌸 今日は電車に乗って、桜を見てきました! あいにくの雨で寒かった…⛄ 傘をさしながらとぼとぼ歩いて桜のところまで… 傘をさしながらの撮影は難しい😔 上を向いて撮ろうとすると、傘が落ちる!! タイマーを使って、なんとか撮影しました📷️✨ その後も写真を撮り、SNOWのアプリを使いました! 最近使ってなかったけど、すごい!! チェキ風の写真も撮れるんだね(*゜ロ゜) 乗ったレトロな電車、お昼のラーメン くるくる回ってたファン チェキ風で撮ってみました♪ 他にもこんなフィルター✨ “それは青春でした。” このフィルター使うだけで、 何か深い写真になる!! エモい感じになってる??😺 同じ景色も、一味違って見えるのがいいなぁ( ´∀`) 読んでくださり、ありがとうございました🌷

    アプリでチェキ風の写真📷️✨ - さくらいろの日記
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    今日は雨で寒かったですね。SNOW私も使ってます。アイコンはSNOWで写真を加工してます^^チェキ風の写真も味があっていいですね😀
  • 【ハナハナ天翔】BIGたくさん来た - 楽しく波乗りスロット

    はい!こんばんわ〜⭐ 元パチ&スロプロの ジョニー・ナミノリです🤗 4月になりました 桜がきれいですね~🌸 自分は花粉症持ちなのでこの季節はけっこうつらいです💦 4月1日の稼働 今回はハナハナ天翔でBIGがたくさんきて勝てたので 記録として残しておきます 夕方から乱れ打ち好きな自分としては珍しく1台のみで終了です 記録を貼って数値残すだけの記事となります それではスタート🎬 ハナハナ鳳凰 天翔 個人 1781G BIG13回(1/137) REG1回(1/1781) BIG後スポット 青2 BIG中🍉     6回 REGサイドフラッシュ  緑1 通常時🔔   225回(1/7.9) この日は夕方から打ち始めてあまりやる気なかったので 履歴をメモりながら楽しんでみました 履歴でいうと真ん中辺の時だけ高設定あるのかな~って気持ちになったけど やっぱり設定1~3かな… 設定1でい

    【ハナハナ天翔】BIGたくさん来た - 楽しく波乗りスロット
  • 不安や嫌な思いに囚われたら気分転換をする~2022年に心がけること22⑯~ - 今を大切に生きる

    2022年年始に「自分がありたい方向性」を定めました。それは、「働くために生きている」から「自分の人生を生きる」こと。シフトチェンジに向けて「私(プライベート)・個(個人)」で「自分の人生を生きる」ために心がけたいことを22個掲げました。それぞれが関連しているので似たような内容となりますが、ひとつずつ掘り下げています。 ⑯回目は「不安や嫌な思いに囚われたら気分転換をする」です。 今日は朝から小雨が降り、冬に戻ったようです。冷たい雨と曇った空はどこか寂し気。気圧の影響もあるのか頭が重い感じもします。 生きているといろいろなことがあり、不安や嫌な思いにとらわれることがあります。目の前の景色から感じる気持ちは自分の心の表れなのかもしれません。 pleasantbreeze.hatenablog.com 「不安や嫌な思いに囚われたら気分転換をする」だ だいぶその対処法は身につけられてきました。例え

    不安や嫌な思いに囚われたら気分転換をする~2022年に心がけること22⑯~ - 今を大切に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    睡眠も大切にしてくださいね。睡眠をとることで、脳の中が整理できるそうです。😀
  • コストコは大好きだけど、月一回しか行かない理由。 - Salut(サリュ)さんが通る

    Salut コストコは好きですか? 私は大好きです。 季節先取り商品や 海外の商品を知ることができたり、 量の多さにびっくりしたりして ワクワクします。 \今回はイースターバニーがお出迎え。 3.5㎏で9,998円。どうやってべるんだろう?/ チョコが好きなのですが ギラデリやリンツなどの多くの 海外商品をコストコで知りました。 必ず買うのはカークランドシグネチャ (コストコの自社ブランド)の トイレットペーパーとキッチンペーパーです。 キッチンペーパーは厚手なので掃除用にも使います。 が、買い物は 月に一回程度にしています。 何故って。 行くたびにハイテンションになって 買いすぎるからです。 毎回誘惑に負けて多く買ってしまいます。 いつしか、家計簿につける項目は 「コストコ費」 もはや、項目ごとに分けたりしない。 \な、なんて魅力的なんだ・・・。 470ml 748円/ お読みいただき

    コストコは大好きだけど、月一回しか行かない理由。 - Salut(サリュ)さんが通る
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    コストコは行ったことがないんです〜(T_T)一度、行ってみたいです。見るだけでも楽しめそうと思います😀
  • 【京都】お花見ができるカフェ(円山公園)&高瀬川の桜 - 繊細さんが、今日も行く

    毎年3月末になると悩むのが「どこでお花見しよう?」ということです。 近場にも桜の名所はいくつかあるのですが、毎年似たようなところを訪れていては飽きてしまいます。 そこで、今年は少しだけ足を伸ばして、京都へ行ってきました。 京都のお花見スポットをはじめ、お花見しつつお茶が楽しめる和風カフェやレストランを見つけましたので、ご紹介したいと思います。 京都 円山公園でお花見するなら「一休庵」 高瀬川の桜とお花見できるレストラン 京都 円山公園でお花見するなら「一休庵」 京都で桜、といえば円山公園の枝垂れ桜があまりにも有名ですね。 私が前回この枝垂桜を見たのは大学生の頃。なんとあれから30年が経過してしまいました!笑 この枝垂桜のすぐ側に「一休庵」さんはあります。 ネット検索したところ午前10時オープンとあったので、10分前から並んでいると、お店の方に「10時半オープンになります」と言われました。

    【京都】お花見ができるカフェ(円山公園)&高瀬川の桜 - 繊細さんが、今日も行く
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    見事な桜ですね😀私も今日、父のところへ行く途中に桜の公園があるのですが、あいにく雨で、桜が濡れていました。キレイですけど、晴れの日に見たいです。雰囲気のあるカフェですね。お団子セットをいただきたいです
  • FIREとはなんだろう?【Financial Independence Retire Early】 - ド素人のお小遣い投資

    投資を始めて7ヶ月。 元々あったお小遣い60万円から、現在は120万円に増えました。 殆どは毎月のお小遣いを入金する事で増えた訳ですが、それだけではありません。 しっかり投資した事での利益も出ているんです。 今回もなつかしのせんちゃんが表紙を飾ってくれました。 せんちゃんグラビアいらないよ。 にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 最近、暖かくなったり寒くなったりですね。 油断すると体調を崩してしまいますのでお気をつけください。 僕は投資を始めてもう7ヶ月。 資産はちょっとずつ増えています。 今までの投資額が大体113万円くらいです。 現在の評価額は120万円なので、7ヶ月で5%〜5.5%くらいは投資で増えた事になります。 これから元金を増やしていき、長い時間を味方につければ資産はどんどん増えていくはずです。 いずれはFIREを達成できるはずです😄 FIREと

    FIREとはなんだろう?【Financial Independence Retire Early】 - ド素人のお小遣い投資
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    老後資金は心配です。少しずつでも株でプラスにしたいです。FIREいいですよね。😀
  • 諸行無常「壇ノ浦」――アニメ「平家物語」より - 面白がって ご機嫌に生きる

    昔は小説を好んで読みましたが、最近では殆ど手に取ることもなくなりました。その代わり、古典を繰り返し読み耽っています。源氏物語、枕草子、方丈記、徒然草など。 古典には、今も深く魂に突き刺さるものがあります。だから1000年も読み継がれてきたのでしょう。 先月、最終回を迎えたアニメ「平家物語」。この最終回がとても心揺さぶられるもので、この回だけ何十回も繰り返し再生し、ほぼ画面構成と台詞を暗記してしまったほど。 今回、その感想を少しだけ綴ってみようと思います。 heike-anime.asmik-ace.co.jp ただの人たちの物語 悲惨さを強調しない演出 見るべきものはすべて見つ 音楽とカット割り オープニング「光るとき」 諸行無常は不幸ではない 最後に ただの人たちの物語 「驕る平家は久しからず」。隆盛を誇る者、調子に乗っていた者は危ない、いつか転落する、痛い目に遭う…という他者の成功を嫉

    諸行無常「壇ノ浦」――アニメ「平家物語」より - 面白がって ご機嫌に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    平家物語の内容はよくわからないので、とても勉強になりました。見てみたいです。
  • 【息子の愛読書】「10歳までに読みたい世界名作30『三国志』」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    息子が小学3年生だった頃の記事です。 今は6年生です。難しい年齢になりました。 子どもの成長は早いものです。 懐かしく読み返しながら、多少加筆訂正しました。 妖怪ウォッチから『三国志』に興味が 「子どもだまし」が通用しない年齢に 妖怪ウォッチから『三国志』に興味が 先月、息子を「コーチャンフォーミュンヘン大橋店」に連れて行きました。 www.coachandfour-myunhen.jp 息子は今年4月から小学4年生になります。 これまで大きな屋さんに連れて行くことはありませんでした。 興味を示さないと思っていたからです。 出掛けるのはUFOキャッチャーのあるお店がメインでした。 その日も屋さんに行った後、「UFOキャッチャーの店に行きたい」と息子は言っていました。 屋さんに行った当の目的は「苦手な漢字のドリルを買うこと」でした。 お店に入ると、息子のテンションが急に上がりました。

    【息子の愛読書】「10歳までに読みたい世界名作30『三国志』」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    本が好きなのは、将来楽しみですね。私は小学校6年くらいまで、サンタさんを信じていました😀親から教えてもらいました。
  • 命の大切さを子供達に伝えていく - 私は100点。どんな自分も愛する事ができるように。

    久しぶりの投稿です。 私がコロナ感染した時期とウクライナ戦争が始まった時期が同じで とても心がザワザワしニュースを見るたびに辛くなります。 毎日、何百人死亡など、耳に入り、 1つの命に沢山の人の想いがあるのに。 でも自分では何も出来ずで、心が痛いです。 金曜日にお姑サンの病院に付き添いました。 お姑サン、肺癌4で抗がん剤治療で奇跡的に今年で7年目です。 抗がん剤治療はとても辛く、べれなく、でも 頑張ってくれています。 お姑さんがコロナ感染し、 そこから、順調だった体調を悪くし、 今また肺に水が溜まってきて とてもしんどく、不安で怖いと想う。 お姑さんはいつも、死ぬ事は怖くないけども、孫の成長が見たいって欲が出る。 この家族と離れる事が辛いと言ってくれ、 当に良いお姑サンの所にお嫁に来たなと 私は幸せです。 私達夫婦、共働き、私もフルで仕事をしているので、 今まで子供達はお姑さんが私が仕

    命の大切さを子供達に伝えていく - 私は100点。どんな自分も愛する事ができるように。
    monaka_25
    monaka_25 2022/04/03
    読者登録させていただきました。よろしくお願いします。