東京桜めぐり🌸 九段下『千鳥ヶ淵 北の丸公園』 photoⒸarashi

過去は済んだこと、今は選択できる。過去の継続延長で進むか、別のものにするかは「今」選択できます。 「変わらないほうが良いこと」もたくさんあります。例えば、健康、大切な人との関係も「変わらないほうが良いこと」です。人それぞれの価値観、環境、考え方から「変わらない方がよいこと」は異なると思います。 「自分の健康」心身とも健康は何事にも代えがたい。「大切な人との関係」も良いときもあれば、悪いときもあります。また、大切な人が辛いときに支える側に回ることもあります。そのとき、自分に対応できる気力、体力を備えている状態でありたい。心身の健康はとても大切です。 過去に「心地よい、大切だ」と感じたことが、今はそう感じないこともある。逆もまたしかり。生きていればいろいろなことがある。経験を重ねることで、価値観や考え方、捉え方も変わる。 慣れ親しんだ習慣、行動、価値観、囚われていた思い込みを手放すことにも不安
日本が、30年間も給料が上がらない理由という記事を読み納得でした。 ものすご〜く簡単に言うと、(企業の)収益が少ないからだそうな。 儲けの薄い商売をやり続けてきたツケが、今ここでクローズアップされてるだけの話。 つまり安売りしてきたのが悪かったということなんでしょうね。 原材料費を安く済ませようとすれば、下請け会社にも波紋が及び、強いては良い物が作れない→売れない。 かと言って、正規で販売しようと思えば「高いと売れないかも?」と考え安売りする。 安売りすると儲けが薄い。 儲けが薄いから粗利が少なくなる。 負のスパイラルですよ。 その結果、人件費削減。 これまでは安かろう美味かろうで、如何に安く良い物を提供できるか、ソコに焦点を合わせ消費者に還元してきたのでしょうけど、そのことが首を絞めることになろうとは考えもしなかったんだろうと。 たしかにその恩恵は受けてきていますが、もう、そのやり方は通
Salut 冬にタートルネックのシャツを着た時に なんだかチクチクする。 昨年も着ていた服なのに 今までとは違うと思っていたんです。 乾燥か? 特に対処してなくてもまあ過ごせた。 首はバセドウ病で少し腫れているので 経皮を考えて保湿オイルを塗っていいものか、 主治医の先生に確認しようと思いつつ、 いつも忘れるから、ほったらかしだった。 春になり、急に寒くなる日があって 再び着用したら、 痒くて痒くて、かきむしってしまいました。 それで、首とデコルテがやけどみたいな皮膚に なってしまったので、慌てて近所の皮膚科に 受診してきました。 (土曜日で開いていて良かった) 飲み薬と、塗り薬をもらって様子をみます。 来週同じような症状が続いているようだったら、 アレルギーテストをすることになりました。 こんな歳になってからアレルギーが?? いや、こんな歳だからこそかも?? (老化?) こんなに痒いのに
目次 こんばんは。 【明日の予想】 阪神11R 【大阪杯】 中山11R 【美浦ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日も悪友 Z が来たんだけど・・ 二人して アウト 👎 明日は競馬終了後に Z に付き合って貰ってちょっと仕事をしないと・・ 【明日の予想】 阪神11R 【大阪杯】 ここは前日オッズを見る限り、枠連のが配当が付きそうなので、珍しく枠連で 3点勝負!! 本線は初コースだけが不安だが[エフフォーリア]で、次位に[ジャックドール][アカイイト][ポタジェ]の 4頭。 1点気になるのが、馬場が重馬場になった場合に 5⃣6⃣1⃣ 枠を押えるかどうかだけ。 枠連 3⃣ ‐ 2⃣ 80% 3⃣ 10% 4⃣ 10% 10点 重馬場時に 5⃣6⃣1⃣ 枠 をパドック次第でだが、基本上記 3点勝負!! 中山11R 【美浦ステークス】 ここは本線[レインカルナティオ]
うわさ話の目的は自分の身を守ることと言われています。 周囲の情報収集をして、周囲の人と協調して自分の身の安全を守りたいと考えが強くなればなるほど、不安やストレスが緩和されるともいわれる効果があるのでうわさ話をしたくなるという行動には理由があるわけです。 うわさ話=悪いこととは限らないので、他愛もない人を傷つけることがないうわさ話なら悪いことではないですが、相手や他人が傷つくようなうわさ話をするような興味本位の迷惑や害になるようなうわさ話をするような人は問題があると言えます。 Sponsored Link うわさ話が好きで、特に相手や他人に害を与えるのを気にせず興味本位でやってしまうような人は、第三者の話題を口にしながらうわさ話を披露している相手にたいしても、何か情報がないかと情報収集で質問を投げかけてくるような次のうわさ話のネタも収集しようという行動にでやすいです。 そういう悪意のあるよう
電子書籍と特化ブログ! 応援してます。 あっこです。 マンガを世界に届けたい イラストが好き。 マンガを描くのが好き。 Amazonの電子書籍から、マンガを世界に発信してみませんか? マンガを世界に届けたい マンガの出版 注意点 日本のマンガは右開き アメコミは左開き Amazonは左開き 英語版のペーパーバックを世界に届けよう マンガの出版 注意点 いろいろな国の人から人気のある、日本のマンガ。 紙の本にしなくても、Amazonの電子書籍なら、英訳したペーパーバック版を世界のマンガファンにお届けすることが可能です。 紙のマンガを世界に向けて出版することができます! 海外からの需要が期待できる日本の漫画を、Amazonから出版する際には、事前に知っておくべきことがあります。 日本のマンガは右開き 子供のころから慣れ親しんでいる、日本で販売している漫画は、一般的に右開きですね。 私たちは、こ
ワールドカップ本大会の対戦相手と日程が発表されましたね。 2022 カタールワールドカップ GS 11月23日 vsドイツ 11月27日 vs コスタリカor ニュージーランドのPOを勝ち抜いてきた方 12月1日 vs スペイン 初戦がドイツ。次がまだ確定ではないけどコスタリカかニュージーランド。そして3戦目がスペイン。 ワールドカップの優勝経験国の2チームと同じグループで日本にとっては大変なグループだけど、一般的にみればドイツ・スペインが勝ち上がるだろうと予想される組。 日本にとっては本気で強豪国と2試合以上できるワールドカップなんだから今までで一番良い組み合わせかもしれませんね。 変なところに入るより素晴らしいところに入ったと言えます。 Sponsored Link 1998 フランスワールドカップ アルゼンチン戦0-1で負け クロアチア
今日も晴れましたが、風は冷たいです。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 毎日通る公園の桜は、満開を過ぎて、精一杯咲いてくれてます。今年も、たくさん咲いてくれてありがとう⤴︎元気をくれてありがとう⤴︎お疲れ様です✨ 今日の広島は、晴天に恵まれたので、お花見してる人は多いと思います。私は、昨日、通勤の時に通って、お礼を込めて、写真を撮りました。この一週間、毎日眺めて、元気をもらいました(*´▽`)v 4月になりました。新しい年度の始まりです。新年を迎える時より、4月を迎える時の方が、新鮮な感じがするのは、新しいこと(場所)を始める人が多いからでしょうか・・入学、入社・・そんな風景を、多く見るからでしょうか。スタートラインに立つ人は、緊張するかもしれませんが、ここから始まるんじゃなくて、準備を重ねて、ここに立ってると思って下さい。努力を重ねた先に、今があります。0から
「丁奇得使(ていきとくし)」。 奇門遁甲の吉方位です。困ったときに、方位を活用して開運するのが「方位術」です。 丁奇は、文書・知能・要領になど「知恵」によい作用をもたらします。 冷静になれるので、争いごとの解決にも効果ありです。 海や川を照らすイルミネーション「丁奇得使」 【奇門遁甲】〈丁奇得使〉知能・学術・学問に吉効果 【奇門遁甲】吉方位〈丁奇得使〉の基本 【奇門遁甲】吉方位〈丁奇得使〉の具体的作用 金 運 恋愛・家庭運 仕事運 勝負運 健康運 【奇門遁甲】〈吉方位〉楽しみながら開運できる 【奇門遁甲】〈丁奇得使〉知能・学術・学問に吉効果 天盤が「丁」、地盤が「壬」。 「丁」は、知能・学術・学問を意味します。 十干に火は2つあります。丙(太陽)・丁(灯火)です。 太陽と違って、灯火は人間の知恵で作り出したものです。 夜の闇に包まれた河川を灯すイルミネーション。 そこからは、内省・慎重さ・
北大路魯山人のような人物は、残寝ながら世界中どこにも見当たりません。知られているだけでも、その顔は美食家、料理家、書道家、陶芸家、芸術家、文筆家、批評家……と実に!かなり!様々。仏の美食家、ブリア・サヴァランのように自己流のグルメ道を貫き、英国のデザイナー、ウィリアム・モリスのように「人々の生活を少しでも美しく」と言いつつ一般には手が届かない高級品を作り、さらにドイツの哲学者、ニーチェのように周囲の人々との衝突を繰り返した魯山人。しかし伝わっている横柄なエピソードに似合わず、作品は自由で大らか、素朴と呼べるものまであります。では、彼が愛した食の現場では、一体彼はどういう存在なのでしょうか。彼の器と料理の関係には、日本食をもっと楽しむためのヒントが散りばめられていました。 北大路魯山人 魯山人の書の才能が開花したのは、なんと10代! 0歳の折に実母がいる東京へ。 美食倶楽部から、会員制料亭の
いつもありがとうございます! たまたま行ったらやっていたのに、いかにもコラボだったから行った風に記事をつくる、なふつ映です。 今回の正しいセリフは「真実はいつもひとつ」by江戸川コナンでした。 花嫁選手権みたいなので失敗していましたね。いろいろな意見はあると思いますが、小学館、子供をメインとした作品という位置付けを忘れてはいけません。コンテンツのターゲットやメイン客層が変化していることは否めないでしょうが、だからといって、一部が盛り上がるような偏ったものを公募しては批判は避けられないでしょう。 子供たちやその家族が安心してゆだねられるコンセプトのことをするというのは大事なことではないでしょうか。そうでないことをしたいのであれば、小学館から脱却して、R12などの作品にするべきです。長い年数、ずっと愛されているのは、真実はいつもひとつ、という偏見のない考え方を子供に提供しているということなのだ
昨日の渚沙パパの顴骨法要は無事に終わり、渚沙ちゃんは「びぇ~ん!!」となったけど (鬼滅の刃 須磨) 消えかけた心の炎は 少しだけどしっかり灯り始めている 彼女は父親の遺骨を抱いて、老夫妻としっかり自分の足で帰った そんな法要を3人の女の子が見学している。 女現場代理人の女の子、3月28日に代理人が働いてる会社に入社した新入社員の2人の女の子だ 早めに新人研修を始めた様で、昨日は研修に有りがちな「座禅」をやって私達の所へ挨拶に来たんだよ この二人は、ウチの学生食料援助を受けていた院生で、 その時、採用説明ブースを出していた現場代理人の会社で新卒採用された子だ 学生支援で見たときは顔にもツヤが無くて、貧乏学生のスタンダードだったけど、昨日はキチンとメイクもして初々しい会社員そのもの… 何だかホッとしたよヾ(^^ ) 因みにこの中堅ゼネコンの社長曰く、超高偏差値で院卒の採用は初めての試み。 道
akatown感謝祭のフィナーレ!!はてなブロガーさん同士で交流出来たら楽しいね♪ 皆さん、毎日お疲れ様です!家計対策ブロガー「akatown」です(*^^)v いやー、感謝祭の記事執筆疲れた( ´∀` )楽しかったーーーー(笑) ブラックジョークを言うのはほどほどにしないと周りの人に怒られるので皆さん気を付けてくださいね(←誰宛??) あと、感謝祭で紹介させていただいた方で「ブロガーバトンやってもいいよ」という方はコメント下さい(´;ω;`)なかなかバトンが渡らない(笑) ここで突然ですが、「akatown感謝祭」に来てくださった皆様にお願いがあるんです。これから終幕として「特別イベント」を行いますので、皆さん、是非とも参加してみて下さい。 akatown感謝祭を特別イベントで終了!!前回のあらすじ akatown感謝祭のフィナーレを特別イベントで終幕 akatown感謝祭フィナーレ【は
こんにちは。 moezouです☆ 化粧品等、自分の肌に合うものを探すのは大変ですよね・・ 私もお高いやつやら結構変えました。 高いのは肌にすごく入り込んでやっぱりいいんです!! しかし現実的には続かなくて行ったり来たりと何度変えたことか・・ 身の丈に合った物を使いましょうですね・・・(´ー`) そこで 最近ようやく落ち着いたので紹介します。 その名も ちふれ 化粧水等、肌につけるものに敏感な私ですが、 一番ちふれがあっているようで愛用品です!! とは言いながら、 何と言ってもドラコスで コスパがいいし化粧水、乳液も、ちふれを使っています。 化粧水、乳液ともに ¥616 保湿美容液も気に入って使っています。 ¥660でした Q10+αリポ酸の エッセンシャルクリーム ¥1100 も乾燥しがちなので、たまに使ってみようと思います! これだけ買ってあとは、毎日のケアだけなので頑張ってお手入れして
こんばんは~!ハマクラシー君! いよいよ4月だ! さくらが満開できれいだぜ~! 子供たちゃまだまだ春休み! オイラは変わらずお仕事だ~! そんな年度変わりの忙しい時期にやってきたぜ~! オイラのオリジナルソングだ! タイトルは『突撃インタビュー』! もしよかったらハマクラシー君! 聴いてみてくんろ~! こういう歌です! www.youtube.com ちょっと男サイドの意地悪心が見え隠れするラブソングだ! まだ彼女がいないときの歌だからかなりイメージだけの稚拙な歌だぜ~! 動画のキャラクターは娘が色紙でマインクラフトのキャラクターをこしらえたのでそれを使わせてもらったぜ! 今回も歌詞をのっけときますわ! もし君が「歌なんか聴いてられっかよ~!こちとら麻雀で忙しいんだぜ~!」というのなら仕方がない・・・。 歌詞だけでも読んで楽しんでもらえたら何よりだ。 さくらは満開だが、まだ夜はちょっと冷え
↑順押しかハサミ打ちかは覚えてないけど これはきっとリーチ目です! はい!こんばんわ〜⭐ 元パチ&スロプロの ジョニー・ナミノリです🤗 今回は稼働記録を残さないつもりだったんですが3/31最終日 前日まで日別7連勝 最後まで勝ちきれるかがかかった大一番でなんとか勝利できたので記録として残しておきます🎊 それでは稼働記録スタート🎬 1台目 スロット【プレミアムハナハナ】 これはしくじりました 🔔は1/8より酷かったです 稼働スタートした時間が18時過ぎで(状況は割愛)この台は基本打たないんですが良い台なんにもないし運試しで打ったけど3K程度で終わるつもりが10Kも打ち込みました ( TДT) 2台目 スロット【ガメラ】 すぐ当たって嬉しかった (*´∀`*) ガメラのお尻が少しだけ見えてます グラフ載せる打ち方ではないんですが こうして見ると高設定かもって気もしますw 打ったのは最後
みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、夜寝ているときに見る夢のお話をしようと思います。 みなさんは、夜寝ているときに、夢を見るほうでしょうか? 天機は、ほぼ毎日のように、 夜寝ているときに夢を見ています。 たいていは、 朝起きたら何を見たのか、忘れちゃってるんですけどね( ´艸`) いろんな夢をみるのですが、 繰り返し、おんなじパターンの夢に遭遇することもあります。 天機がよく見るのは、 なぜか雨傘に片手でぶらさがって、空を飛んでいる夢です٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 地上数メートルくらいのところをほんの少し、 滑空するように飛んでいるんですが、 飛んでいる最中はなんだか気持ちいいですね。 さて。 夢の中には、「明晰夢(めいせきむ)」という名前で 呼ばれている夢があります。 これは、 自分で「これは夢だ!自分はいま夢の中にいるんだ!」 とわかって見ている夢のことらしいです。 夢というのは、ふつ
e-Taxソフトは改正が行われるたびにダウンロードした後もバージョンアップをして行く必要があります。 今回はe-Taxソフトダウンロードのやり方とバージョンアップのやり方、そして初期設定の設定の仕方を画像と一緒にやってみます。 e-Taxソフトとは e-Taxソフトのダウンロード e-Taxソフトのバージョンアップ e-Taxソフトの初期設定 暗証番号変更 納税用確認番号 メールアドレスを登録 最後に・・ e-Taxソフトとは e-Taxソフトは、申告書などの基づいた入力画面に必要事項を入力することで申告データを作成出来るソフトです。 青色申告決算書、収支内訳書、勘定科目内訳明細書など自分で作成する書類で指定されているものも作成ができるので、申告のデータとともに送信することが可能です。 それではe-Taxソフトのダウンロードのやり方をやっていきたいと思います。 e-Taxソフトのダウンロー
19世紀末から20世紀にかけて、ホテル王セザール・リッツと手を携えて、世界中の美食家を魅了し、現代フランス料理の基盤を作ったオーギュスト・エスコフィエ。 オーギュスト・エスコフィエさんとは 料理の盛り付けを簡素化 厨房の仕事を組み換え組織を再編した 「ギッド・キュリネール」(料理の手引き)を執筆 オーギュスト・エスコフィエとセザール・リッツ フランス料理の改革者 カレーム時代 調理法の変革では ソースに手をかけ過ぎることで用途が限定 エスコフィエがはじめたコース さらにエスコフィエは! 最後に オーギュスト・エスコフィエさんとは 19~20世紀、世界の文化の中心だったパリ、ロンドンで大活躍した料理長。 1846年、ニース郊外の小村、ヴィルヌーヴ・ルーベ Villeneuve-Loubetで生まれ、数々の料理修行の後、モンテ・カルロのグラントテル、ロンドンのサヴォイホテル、カールトンホテルの
昨年、少しイザコザのあったSさんが、ワクチン接種がキッカケと思われる体調不良で、今年の3月半ばまで『長期療養』をしていました。 www.beedakun.com 体調を崩した当初は、私の『言葉』が原因で、心の病にかかったのではないか、と気が気ではありませんでした。 最初の数週間は、体調不良の原因を解明しようと、病院を何軒も渡り歩き、ようやく辿り着いた病院でくだされた病名が『メニエル病』。 Sさんの場合、リンパ液のコントロールが出来ていない状況のようで、年末は『強烈なめまい』に襲われて、寝床から起き上がれない状況が続いたそう。 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com メニエル病と診断されてから、その治療に入り、それからは徐々に、ほんとに徐々に体調は戻ってきて、2月には奥さんの運転で職場に少しだけ顔を出すことができるくらいに回復していました。 そして3月に入ってから、リハビ
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』公開に便乗して、『ハリポタ』映画シリーズ20年の「興行史」を振り返る。 メガヒットだけど右肩下がりの『ハリポタ』 『ハリー・ポッター』は2001年公開の1作目『賢者の石』を皮切りに2011年まで10年間に及んで展開されたJ・K・ローリングの人気ファンタジー小説を実写映画化したシリーズ。日本での累計興行収入は全8作品で960.3億円と1作品あたりのアベレージで100億円を超え、シリーズの半分が興行収入100億円を突破しているメガヒットコンテンツ。完結後も日テレの『金曜ロードショー』で繰り返し放送されたことから、人気の衰えを知らないシリーズとして認識されている。 一方で日本での興行収入は1作目から「203.0億円→173.0億円→135.0億円→110.0億円→94.0億円→80.0億円→68.6億円→96.7億円」と最終作『死の秘宝PART
目次 こんばんは。 花菜ガーデン 雑記!! こんばんは。 多分運動不足だと思うので、花菜ガーデンまで散歩してきました 良く行ったね(笑) 嫌~~久しぶりだったな・・ここが開園する前に仕事の件で行った事 有るんだよね・・ 花菜ガーデン kana-garden.com 本日上に書いた通り、コルセット(サポーター)して、行ってきたけど、一人で行くとこじゃ無いよな~~。 今度は誰か付き合ってくれれば良いけど(笑) ここは「薔薇のシーズン」が一番良いんだけど、入場料金がちょっと高くなるんだよね 💦 余り綺麗に写真撮れなかった m(__)m やはり自分には似合わないな~~ (爆笑) 雑記!! 明日は通常通り 🏇 予想を UPしますので、引き続き、宜しくお願いします🙇 www.s-johnny-garden.com
目次 こんばんは。 【明日の予想】 中山11R 【ダービー卿チャレンジトロフィー】 阪神11R 【コーラルステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は朝から冷たい雨が結構降りましたね 💦 また明日の馬場状態が気になるね・・ 月初めなので、スカッと決めたいからね 💪 【明日の予想】 中山11R 【ダービー卿チャレンジトロフィー】 ここは馬場状態が気になるが、やはりある程度の位置にいないと厳しいか。 本線としては前走【東風ステークス】勝ちで、内枠にも入ったので[ボンセルヴィーソ]から。次位は同レースで出遅れが響いた形の[グラティアス]何だけど、騎手がチョイ不安だけど。1番人気が予想される[ザダル]は斤量、休み明け、騎手変更等で押さえまでかな。穴がメチャ悩むところだが[インテンスライト]か[ミッキーブリランテ]か。 馬連 ④⑧⑩⑪ BOX ④⑧ - ②⑦(⑬) 10点 3連複
みなさん、こんにちは(^ ^) 日々あるものに目を向け、感謝の気持ちを持つことが大切だと思います。 でも、感謝の気持ちってどうしても忘れてしまうことがあります。 それは、「当たり前」だと思ってしまうからだそうです。 よく言われていることですが、「ありがとう」という言葉は、「有難い」と書きます。 「あることが難しい」 つまり、「当たり前ではない」ということです。 しかし、日々の暮らしが当たり前ではないとしても、「当たり前」だとつい思ってしまいます。 これは人間の性質上、そう思ってしまいがちであるようです。 でも、「当たり前ではないんだ」と目の当たりにする出来事があったり、当たり前が当たり前ではないと体感することでまた、「ありがたい」と心から思えます。 その心が、本当の感謝の心なのかなと思いました。 本当の感謝って? 謙虚な心 謙虚さと感謝 本当の感謝って? 「感謝」というのは頭で考えてするも
Salut 今日はたくさんの企業で 入社式があったことと思います。 新社会人の皆さん、 入社おめでとうございます。 我が家の娘も本日入社式でした。 ワクチンがまだないコロナ禍での 就活、希望する業界は募集さえ ありませんでした。 なんとか気持ちを切り替え (心配したけど 引きずらなくてよかった。) 就活に挑みました。 当然ですが親は何もしないです。 自分でスケジュール管理できないと 厳しい世界だなっと、 遠~くから見ていました。 オンラインで説明会を受け、 最終面談で人事の方に初めて会う。 という事が多かったようです。 女性が長く働きやすく (結婚、産後も含め)活躍している ということが職場選びの 大きなポイントだったようです。 まだまだスタート地点。 明日からは研修が始まる。 その前に今夜はちょっと家族で コストコのお寿司とケーキでお祝いします。 お読みいただきありがとうございました。
どうも、kaerumoneyです(^^♪ 今回は近所で噂のCafeにやってきました(^^♪ とっても美味しいコーヒーを出すということで近いので、おっさんは早速お店にきました。 お客さんは誰も来ていなかったですが5分程でコーヒーが出てきました(^^♪ なんとなく見たことがあるような容器。。。 文字。。。 そしてテーブル。。。 そうです。 そうです。 その通りです。 写真の通り 本当は おっさんがマジックで書きました。。。 達筆です。。。? おっさんがわざわざ自分で珈琲を入れて準備しました。。。 そして、お客さんはおっさん以外、誰もいません。。。 「kaerumoney Cafe」 おっさんの自作自演おうちカフェです。 近所のカフェすぎますね、自宅なので( 一一) 噂を流したのもおっさんです( ;∀;)y 庶民派コーヒーの出来上がりですね! そしてお財布にだけは優しく外出せずにカフェの雰囲気が
昨年、2021年の自民党の総裁選挙の時に、私のブログのアクセス数が急激にアップしました。 数年前に「岸田さんはとても強い運気に入る。いずれは総理大臣になれるので慌てることはありません」と書きました。 www.happy-power-up.com 岸田総理の出生時刻がわからないので、紫微斗数は使えず、四柱推命も三柱で占うしかありませんでした。 それにしても、相当な良い運気が続くことは明白でした。 ですから、自画自賛するようですが「総裁選は岸田さんが有利」と見たわけです。 そのためか、昨年10月、11月の鑑定依頼はラッシュを極めました。 大変ありがたいことです。 さて、最近、数人の方からお問い合わせがありました。 Q1.総理大臣の運気が良いのだから、日本は大丈夫と考えてよいか? Q2.運が強いのだから長期政権になるか? Q3.運の強さから政策もうまく運ぶのか? などです。 元気で明るい日本にな
今日は4月1日、新年度の始まりの日です。 今までアドバイザーとして関与していた仕事について、正式に私がアドバイザーを解任されることを上司が仕事を覚えるフェイズの人、その人に積極的に仕事を教えない指導者にやっと話してくれました。 その前にお取引先とのミーティングがあり、その方たちへ伝達するのは次回なりましたが、今日で無事解任、スッキリ、スーっとした気持ちです。帰り道に自分に「おつかれさまでした。よく頑張りました」とエールを送りました。 上司は「今までいろいろと助言をいただいてきたけれど、今後は別の業務についてもらうことになったから」と私に一定の気遣いを交えながら話していました。私からも「今までありがとう。あとはよろしくね!」だけにしようかと思いましたが、その前にお取引先とのミーティングで彼らが放置していた問題があったので「相手に気持ちよく仕事をしてもらうにはどうしたらいいか、自分に何ができる
こんにちは、麻夢です♪ なんと今日から、ぷー2年目突入です! 働いてた頃はバタバタで、1年ってあっという間だったのですが、家にいて適度にゆるりと過ごしていても案外あっという間で… 時の流れを早く感じるのはどうやら、忙しさのせいじゃなくて、年とったせいみたいです (T T) この1年、仕事を辞めたことを少し寂しく思うことはありましたが、後悔は一度もしませんでした。 お友達がけっこう連絡をくれたから、きっと、その温かさに励まされたんですね (^^) それに、やりたいことも見つかったし♪ 5月末から小さな自宅サロンを開くので、もうすぐ脱ぷーですっ! 脱ぷーと言っても、全然収入を見込む感じじゃなくて、完全に趣味… 旦那くんのおかげでガッツリ働かなくても生きていけてるので(ありがたや~)数年後にお小遣い程度稼げるようになれるといいな~なんて、呑気にぼんやり思ってます。 そんな気分で、今日のアロマ1本
前回、作ったテールパイプが・・・ こんにちは、かんちゃんです。 結局、現物合わせで調整したのですが・・・合いませんでした(;^_^A リンク 前回の記事で作ったテールパイプなのですが・・・・・何とか取り付けようと思い試行錯誤したのですが。 結果は・・・・・思うように取り付けられなかったです( ノД`)シクシク… 元々付いてるテールパイプの角度が元々外向きに出てるので。 自作のテールパイプを延長しても外側に出ちゃうんですよねぇ~~~! てゆー事で、色々と試しながら試行錯誤してみました。 まずは一番下のサイドバンパーを外します。 この時点で元々付いてるテールパイプを10Cmくらい切り詰めて自作のテールパイプを取り付けてみましたが・・・・・結果はダメでした(;^_^A これねっ! 結構大変で(;^_^A 無理してやってたら・・・・・ 壊れちゃったさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
飛行機のヒ・・・マッチのマ!!! その三 こんにちは、かんちゃんです。 先週に引き続き・・・・・ヒマっス(;^_^A リンク 今回はクオンちゃんのマフラーの加工に挑戦しようかと思ってます! ってゆ~のもですね。 マフラーの熱で・・・・・サイドバンパーが・・・・・ 一番下の段のサイドバンパーが・・・・・焦げてきてる(;^_^A まあこれだけ近いと・・・・・焦げますわな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ てことで、焦げないように何かしら工夫してみようと去年から考えてはいたのですが。 問題が一つ!!! クオンちゃんのマフラーエンドって・・・・・アルミニウムで出来てるのさ!! アルミ材は曲げると必ず割れるんだよねぇ~~~( ノД`)シクシク… なので曲げるのではなく、さらにパイプを付けたす作戦にしました( ̄ー ̄)ニヤリ クオンちゃんのマフラーエンドは外形で10.2Cmなんですよ
●教えて!● ●プリーズ● 今日もお越し下さりありがとうございます。 今回はどうしても忘れられない味だったをお伝えしようと思います。 ●味のり 関西はおにぎりの海苔は味紀ですが…。 僕は普通の海苔を使ってます。 でも、味付け海苔は必要です。 お酒のアテとして(笑)ないと困ります。 韓国のりも好きです! おにぎりには巻かないですが、家に無いと困ります。 ●卵焼き 以前紹介した料理長の奥さんが作るだし巻きが美味しくて....。 「(迷惑でしょうが....)教えてくださーい」してみました。 嫌がらず「どうぞぉ~」って言って下さったので行って来ました。 玉子専用のフライパン買おうかな? そんな風に思った僕でした。 快くお招きして下さって「感謝」 でもさすがにお世話になったので....。 「村尾」をもっていきました。 焼酎の3Mと言えば「魔王」「森伊蔵」「村尾」です。 darucoro9216kun
4月になり新学期がスタート! さあ新たな気持ちで頑張るぞー😤 先月の配当金が過去最高額だったので記事にしようかと思います。 にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! 高配当株に投資し始めて7ヶ月になりました。 毎月配当金の受取額が増えていって喜んでおります。 毎月の小遣いが5万円ですが、配当金はそれに上乗せできる小遣いです。 投資してお小遣いは増加していくんです😉 3月に受け取った配当金 3月は配当金が多かったです。 投資すればするほど配当金が成長していきます。 SBI証券 My資産 配当金・分配金履歴 3月の収益、合計金額が6,102円になりました。 コレは完全なる不労所得です。 タダで焼肉に行けるかもしれません😆 使わないで再投資しちゃいますけどね。 投資生活7ヶ月の配当金トータルが11,048円です。 まだまだこれから増えていきますよ😁 とりあえず、毎月10,000円貰
年度末総集編 今回は年度末なのでこの1年を振り返って番組で紹介してきたニューディスクやミュージシャン、大友さんが気になったトピックなど、ジャズ・トゥナイトから見た2021年をトークと音楽で総括していく特集でした。 Louis Armstrong「What A Wonderful World」 今年度はルイ・アームストロングの生誕120年、没後50年でした。 1971年7月に亡くなる直前1970年5月に録音したアルバム『Louis Armstrong and His Friend』からサッチモのメッセージが入った「What A Wonderful World」。 サッチモが語っていることは 若い連中にね、 「爺さんどこがワンダフル・ワールドなんだ?」 って言われるんだよ。 「世界中で戦争は起こってるし、人々は飢えてるし、地球は汚染されてるし、とてもワンダフルとは言えないじゃないか」 って質問
ホットなニューリリース Robert Glasper「Out of My Hands(feat. Jennifer Hudson)」 ロバート・グラスパーのニューアルバム『Black Radio III』より、ジェニファー・ハドソンをフィーチャーした曲。このアルバムは多数の有名ミュージシャンをフィーチャーしています。 Black Radio III アーティスト:Robert Glasper Concord Amazon このアルバムは3月19日の「ワールドロックナウ」でも紹介されました。 てつやのスモールトーク Skoop On Somebody 「Hooray Hooray」 ドラムのKO-HEYさんが13年ぶりに復帰されて3人での新曲。 Hooray Hooray Sony Music Labels Inc. Amazon テンプテーションズ60周年記念大特集 パート6 1月、2月に
こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かった。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日はきんむぎの保有資産を公表したいと思います。 保有資産紹介 2022年4月1週目 2022年3月4週目 2022年3月3週目 2022年以前 保有資産推移 保有資産紹介 私は楽天証券とSBIネオトレード証券で株を保有していますので、両方を合算して公表します。 2022年4月1週目 合計資産は前週比-77,135円という結果となりましたが、3月28日に楽天カードの引き落とし128,598円がありましたので、今週の実際の投資成績は51,463円のプラスでした。
春休み中は、コストコ行かずに済むか⁉️ なんて思っていましたが、結局行ってきました💦 3月最後の日、翌日から色々値上がるので、 買い込んでいる方も、沢山いらっしゃいました。 今回の購入品 ⬇️ まずは、肉❗️ 底をつきそうだったのて、買えて良かった❤️ 鶏モモ肉 2㎏ 698円 ×2 豚切り落とし g98円 豚挽き肉 g78円 お決まりで、豚切り落としは、プルコギ風にします。 豚肉+野菜に、bibigoのプルコギのタレを入れ 冷凍保存。 忙しい日の夕食に、便利です。 以前辻ちゃんが、このbibigoのタレで、 チャプチェを作っていたのを見てから、 「作りたいなぁ」と思っていたので、 今回は、チャプチェも作ろうと思います。 色々使えるので、忙しい方には、 オススメです💕 あと、野菜は近場のスーパーより安かったです‼️ 寒い地域だからなんでしょうか? スーパーの野菜が高すぎ❗️❗️ 〈コス
そもそも自分が商業漫画家として元の職場としての警察を書くときに、 自分が嫌だったときの思い出を話すというのは、ネタとしての価値が低くないですか。 泰三子『ハコヅメ仕事論』より抜粋 『ハコヅメ』と泰三子さんファンの私。この本はすぐ買って読みました。気に入った箇所に付箋をつけていったので、妙に読み込んでいる感が出ています。 仕事論というよりも、ハコヅメ制作秘話の色合いが強いのですが、泰三子さんの人となりや思考の片鱗が垣間見え、とても興味深く読みました。ご本人よりも、対談者たちの喋る量が多いように感じましたが…。 かつての警察組織の先輩にあてた手紙が「あとがき」として紹介されていますが、これもじんわりときます。 「ハコヅメ」仕事論 女性警察官が週刊連載マンガ家になって成功した理由 作者:泰 三子,山中 浩之 日経BP Amazon さて、冒頭の言葉は、個人の日記等にむけて発せられたものではなく、
昨日、婦人科クリニックで定期検診を受けた後、その近くの川辺を歩いた。 盛る桜の美しいこと。今年はたくさんの桜を目に焼き付けた。命の限り咲き誇る桜にも、それを手入れする人たちにも、花びらを片づける人たちにも感謝せずにはいられない。 4月。冷たい雨の日。少しだけほっとしている。今日は行動範囲を狭くできる。 このところ「春の心はのどけからまし」に倣い、見頃の花を追いかけてばかりいる。本をまったく読み進められない。やたら積読が増えていく。本は翌週に読んでも良いが、桜は待ってくれないのだから、当然、花見が優先となる。 まとめて花散歩・参拝記録を書いておこう。 南蔵院(板橋区) 布袋尊 穴八幡宮 放生寺 豊川稲荷東京別院 最後にひとこと 南蔵院(板橋区) 桜の美しい南蔵院。都営三田線の本蓮沼駅から徒歩5分程度。 本堂。小さな釈尊の像に甘茶を3回かけて、両親の御霊安寧を祈ってきた。 布袋尊 参拝と花見を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く