今週のお題「好きな街」に参加します。 「街」にはいろいろな表情があります。好きな街といってすぐに思い出すのは、自分が育った街。駅からバスで10分位のところで育ちました。 その街は、大きな神社、桜やケヤキの並木道があり、文化会館や市営プールも充実していました。今はその地から離れてだいぶ経ちますが、自然や文化に触れる機会が多く、子どものころ育った環境は趣味、嗜好にも影響したように思います。 幼いころ住んでいた街、そのころは、個人で営むチェーンのパン屋さんや駄菓子店、また、野菜屋さん、魚屋さん、肉屋さんが共同で出店しているスーパーがありました。今でいうスーパーマーケットという感じではなく、野菜屋さんや魚屋はかごに商品を入れ、お肉屋さんはショーウインドウーで量り売りをするスタイル。そこに買い物に行くことも楽しみでした。 そのスーパーの隣の空き地、確か駐車場のようなスペースがありました。そこでは毎年
