2022年7月11日のブックマーク (9件)

  • ブログお引っ越しのお知らせ。これからもよろしくお願いします! - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 ブログお引っ越しします。 こちらが新しいブログです。 smilehalf.blog.jp smileelifeが無くなり「半笑いの日々」だけになります。 URLも変わりますので、お手数ですがブックマーク変更をお願い致します。 旦那がブログ書くために作ったこのブログ。 smileelifeは旦那がつけたタイトル。 半笑いの日々は私がつけたタイトル。 旦那が作ったこのブログからライブドアへ引っ越して、タイトルも旦那がつけた部分は無くします。 旦那と何があったのか。 …それが何もないんですよね〜。 普通に“仲良くケンカしな”のトムとジェリー状態で暮らしています。 さっきも書いた通り、旦那がブログ書くつもりで作ったブログ。 その旦那から 「お引っ越しとか考えてる?」 と聞かれたのはいつだったのか。 全くいつか分からない。 私の記憶は断捨離が上手。 リアルで断捨離が上手くなりたいの

    ブログお引っ越しのお知らせ。これからもよろしくお願いします! - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    スター、ブクマありがとうございます😀
  • ちょっと意識した方がいいかもしれない未来予測 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    真実は知るべきか、知らぬが仏か 「このまま温暖化が進むと地球上の生態系が狂い、異常気象は頻繁に起こり大変なことになる」 と叫ばれている一方 「氷河期に入りかけている」と言う人もいます 暑くて困るのか?寒くて困るのか?どっちなの?と言いたくなります 「地球の気温が1.5℃上がる?エアコンを1℃下げればいい話」くらいにしか思わない人が大半ですが「1.5℃上がることにより滅亡する動植物・気候変化・・・とんでもないことになる!」と叫ぶ知識人もいます 加えて変化の速度が速くなってきたことによる不安から未来予測に関心を持つ人が増えてきたように見えますが、自分で解決できない予測を聞かされても気分が暗くなるだけです 文明は発展し、人々の生活は日々便利に快適になってきたいます 世界は少しづつ良くなってますが、報道はマイナス面しか流さないので実感がありません 「成田発の飛行機が無事ロスアンゼルスに到着しました

    ちょっと意識した方がいいかもしれない未来予測 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    私が生きている間はおそらく大丈夫だと思いますが、日本の衰退が心配です。インドは今、なにかと進んでいますね。
  • 真っ暗な月夜の記憶 - 今を大切に生きる

    目に焼き付いている記憶があります。 赤いスカートをはいた私が砂場に座っていて、真っ暗な空に黄色い月が見える。その景色が目に焼き付いています。その砂場は公園の角にあります。 おそらく、その景色を見たのは、幼稚園~小学校全学年位、小学校入学前ではないかと思います。「気がついたら夜になっちゃった」というような感情が思い出されるのですが、そこには私一人しかいなかったように思います。 普通に考えれば幼い女の子が真っ暗な公園で砂場遊びをしているとは思えなく(暗くて砂もよく見えないでしょうし)、実体験の記憶かはわかりません。 かといって、あのリアルに焼き付いている景色は想像ではなく、実際に見たものだとは感じます。そうなると考えられるのは、みんなで遊んでいて、自分一人で居残って遊び続けていたのか、大きな子供と公園に行って、その子供は別のところにいたのか、悪い大人に連れられていたずらをされ、気がついたら砂場

    真っ暗な月夜の記憶 - 今を大切に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    たぶん、スピリチュアル系の体験なのではないかと思います。私も何かのメッセージだと思います。ブログに書いてくれたので記事が記録になると思いますので、何かあったら、記事をまた見てみるとよいかも😀
  • 健康管理能力検定2級――合否結果が届いた。 - 面白がって ご機嫌に生きる

    6月。電車内の広告を見て「ちょっと受けてみようかな」と思い立ち「健康管理能力検定2級」受験の申し込みをしました。ただ参考書を買ってから受験日(6/26)まで1週間程度しかなかったので、当に付け焼刃。 試験終了後「参考書を2~3回読んだだけでは無理だ…。ちょっと甘く見ていた」と反省し、7/1の記事に「結果は惨憺たるもの」と書きました。 あまりに自信がなかったので、記事に試験名すら書いていません。 larisa.hateblo.jp 2週間後に結果が郵送されるというので「そろそろ結果が来るな、多分、不合格だろうな~」と思いつつ、帰宅してポストを開けると…。 あれ?なんだか、予想より封筒が大きい。A4の書類が数枚入っている感じ。 ももも、もしや合格証書が同封されているとか? いや、そんなムシのいい話はないよね…とドキドキしながら開封したところ…。 なんと合格していました!やっほ~~! これに受

    健康管理能力検定2級――合否結果が届いた。 - 面白がって ご機嫌に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    おめでとうございます😀試験まで、すこししかないのに、すごいと思います。私もちょっと興味がある資格です。ゆめのさん、追い風ビュンビュン吹いてますよ〜!
  • 耶馬渓へドライブデート♡ - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 先月末、旦那くんと大分県の耶馬渓に行ってきました! 耶馬渓といっても、青の洞門とかのメインの観光スポットじゃなくて、もう少し上流にある耶馬溪ダム記念公園「溪石園」です♪ 耶馬渓ダムの完成記念に作られた日庭園で、年中無休&無料で入れます。 併設されているお蕎麦屋さんからゆっくり眺めることができるようですが、お腹いっぱいだったので、そのまま公園に入りました。 無料開放の公園とは思えないくらい手入れが行き届いて綺麗で、びっくりしました。 池には鯉が… 岸に近づいただけで1匹寄ってきました。 かわゆす~♡ よしよし、ご飯をあげよう♪ 売られている鯉の餌を買って、ちょっとあげてみると…(庭園の池あるあるですが)想定を遥かに上回る魚群が押し寄せてきました (^▽^;) 旦那くんといっしょに、遠くに投げたり近くに落としたりして、ナブラ~ (^▽^)♪ ボイル~ (^▽^)♪ な

    耶馬渓へドライブデート♡ - ぷちリチュアルな日々
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    いいところですね〜。鯉がよってくるなんて、ちゃんと餌がもらえるのが、わかっているのですね。かわいい〜😀なんだかとても絵になるところですね。
  • 【運命学のQ&A】同一生年月日の人〈2〉運を実現するのは行動 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    Q.同じ命式、つまり同一生年月日と出生時刻の人が2人いたとします。 同じ人生を歩みますか?また、同じでないなら、それはなぜですか? 多くの人が感じる率直な疑問ですよね。 同じ生年月日=同じ命式・命盤⇒同じ運命をたどるか? 人生いろいろ、運命のいろいろ 【運命学のQ&A】同一生年月日の人は同じ道を歩むの? 目に見えない【運】を可視化するのは【行動】 【運のいろいろ】結婚運・仕事運・対人関係運… 【運命学のQ&A】同一生年月日の人は同じ道を歩むの? A.持ち物の共通点はたくさんあります。というか同じです。 しかしながら、人生が一致するとは限りません。 理由の一つとして、行動の時期によって差が生じるからです。 例をあげて説明します。 AさんとBさん。2人は生年月日、さらに出生時刻も同じです。 つまり、四柱命式も同じ、紫微斗数命盤も同じになります。 そこだけに注目すると、同じような人生をたどると考

    【運命学のQ&A】同一生年月日の人〈2〉運を実現するのは行動 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    生年月日が同じでも、同じ行動、同じ出会いをするわけではないですもんね。ただ、斉藤由貴と同じ生年月日の知人がいるのですが、奔放な恋愛遍歴はそっくりです。不思議です😀
  • 映画紹介アーカイブ🎬「九龍の眼(ポリスストーリー2)」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 最近の記事ネタがなくなり、ようやく過去の記事(ずいぶんと前の2018年にヤフーブログに掲載)を移行するふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回紹介する作品はこちらです。 「九龍の眼(ポリスストーリー2)」 1988年 香港映画 「ジャッキー・チェンが主演・監督・脚した。ポリスストーリーの続編」 「圧倒的な前作のクオリティを超えようとチャレンジした気持ちがすごい」 G先生の占いによるおすすめの映画。 <チャレンジ精神が増したり、新しい物事への興味が沸く月> 前作のすごいアクションが、まず冒頭に流れる。ほんとにすごい。 そして、前作からの続きへ、出演者も継続。 アクションへのチャレンジ、危険を伴うものばかり。 前作もとにかく危険だったが、今回は火を使うのが多くて、危険度は増しているか。 バスの上を渡ってジャンプしたり、滑り落ちる途中で爆発したり、一歩間違えば

    映画紹介アーカイブ🎬「九龍の眼(ポリスストーリー2)」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    久しぶりにジャッキー・チェンを見ました。最近見かけないです。この映画は見たことがありませんが、題名は有名ですよね。
  • アフィリエイト復活しました。 - ハケンのブログ

    無職で稼ぐ稼がすためにとりあえずアフィリエイトすることにしました。 上のA8の広告から登録してもらえば僕に500円報酬がもらえます。 A8を登録して自分のブログを登録したら、セルフバックという項目があるのでクリックするとランキングがでてきます。 その中のDMM米国株の口座を開設するとあなたに1万5千円はいってきます。またDMMは米国株取引の手数料が無料みたいです。 DMMのFXは4万もらえるみたいなのですが、取引をしないといけないし、米国株が無料になるとすればDMM米国株を登録した方がお得だと思われます。 他には僕も使ってるSBI証券のセルフバックもあります。7890円もらえます。 使いやすいので作られた方がいいと思います。 SBIのiDeCoが1500円。 NISAiDeCoはやった方がいいです。 僕はiDeCoをまだやっていませんが(^_^;) あとはマネックス証券が5000円もらえ

    アフィリエイト復活しました。 - ハケンのブログ
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    a8ネットのセルフパックでブックオフに申し込んだことあります。数百円でしたけどね。他にも色々あるんですね。ちょっと色々見てみます。😀
  • 3回目の副反応は 38.4℃【コロナ31】 - ルーナっこの雑記ブログ

    家に高齢者がいるので、ワクチン接種をしておきます。 自分の3回目の副反応を 記録します。 高齢者の家族には 4回目のワクチンの案内が来ていました。 もう そんな時期なんですね。 ネットで予約した日 帰宅後 2日目 3日目 4日目 5日目 最後に ネットで予約した日 予約時間の15:00に会場に行くと、前回と同じく 案内人が沢山いて 混乱なく案内されました。 一列に6人座って 予診票の確認をされ 次の部屋へ案内されます。 次の部屋に行くと 医師に問診されます。 2回目に倦怠感があり座っていられなくなったと伝えると 「じゃ 待機は30分にしましょう。お風呂は 控えた方がいいかもしれませんね」 と言われ、ワクチン接種。 利き腕でない左腕にしてもらいます。 前より 打っている時間が短く 不思議と痛くなかったです。 会場で 30分待機しようとすると 看護師さんに 「横になって待機した方がいいですね」

    3回目の副反応は 38.4℃【コロナ31】 - ルーナっこの雑記ブログ
    monaka_25
    monaka_25 2022/07/11
    熱がでて大変でしたね。私は2回目は熱が出ましたが、3回目は出なかったです。しかし、3回目は注射が痛かったです。早く、コロナが終息してほしいですね。