2018年5月25日のブックマーク (2件)

  • 上場果たした「ビリビリ動画」とは? 「日本アニメは中国で人気」の実際

    上場果たした「ビリビリ動画」とは? 「日アニメは中国で人気」の実際:山谷剛史のミライチャイナ(1/4 ページ) NASDAQにIPOを果たした中国の動画サイト「ビリビリ」は、ニコニコ動画のようなコメント“弾幕”機能など、日製アニメなどとの親和性の高さで日でも知られている。その中国での人気はどうなのか? 現地に詳しい山谷氏のリポート。 中国の「ビリビリ」(Bilibili)が3月、米NASDAQ市場に新規上場(IPO)を果たした。日の「ニコニコ動画」にインスパイアされ、画面上にユーザーからのコメントが流れる動画配信サイトだ。日のさまざまな動画を正規配信し、中国で「Fate/Grand Order」の運営を行い、日的な要素も多い「アズールレーン」を子会社が開発するなど、日のアニメやゲーム系サブカルチャーの中国ファンが集うサイトになっている。

    上場果たした「ビリビリ動画」とは? 「日本アニメは中国で人気」の実際
    monaken
    monaken 2018/05/25
    中国は市場が大きい半面、未形成な部分も少なくないので数字だけで判断しづらい部分もある。
  • 2018_0518.html?utm_int=news_contents_tokushu_002

    皆さんは「MaaS(マース)」という言葉をご存じでしょうか。Mobility as a Serviceの略で、車を所有せず、使いたいときだけお金を払って利用するサービスのことです。バスやタクシー、それに、最近、普及してきたカーシェアリングをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。実はこの言葉、自動車業界に大きな変化をもたらすのではないかと、今、注目を集めています。従来の車の概念を変えるMaaSの世界とは、いったいどんなものなのでしょうか。 (経済部記者 吉武洋輔/早川俊太郎) 「マイカー」や「愛車」という独特の日語が示すように、私たちの暮らしに欠かせない自動車。若者の車離れが進んでいると言われますが、50代60代の世代は、若い頃からマイカーを持つことに憧れを抱く人が多く、「車好き世代」とも言われています。 ところが、こうしたシニア世代でも、今、マイカーを手放し、カーシェアリングを

    2018_0518.html?utm_int=news_contents_tokushu_002
    monaken
    monaken 2018/05/25
    これで田舎の「通勤に車が必須」が解決してくれればなぁ…。結果的に地域間サービス格差になりそう。