2018年12月1日のブックマーク (3件)

  • 日本マイクロソフト、子供教育でMinecraftの活用を推進

    日本マイクロソフト、子供教育でMinecraftの活用を推進
  • 「ビコーズ・ザ・ナイト」を作った2人による夢の共演

    パティ・スミスにとって最大のシングルヒットとなった「ビコーズ・ザ・ナイト」。 この曲を書いたブルース・スプリングスティーンとパティによるデュエットが実現したのは2009年、ロックの殿堂25周年コンサートでのことだ。 ブルースがパティにこの曲を送ったのは1977年、3rdアルバム『明日なき暴走』がヒットしてから2年が過ぎたある日だった。 この間、元マネージャーのマイク・アペルとの裁判の影響で、ブルースはレコーディングを禁止されていた。 (ブルース・スプリングスティーン〜禁じられた日々) 裁判が終わり、ようやくスタジオでのレコーディングを再開したブルースだったが、どうしても完成させることが出来ない曲があった。 「俺は今までストレートなラブソングを書いたことがなかった。『ビコーズ・ザ・ナイト』を完成させるにはその真っ直ぐさが必要だったんだ。でも、あの頃の俺にはそれが出来なかった」 レコーディング

    「ビコーズ・ザ・ナイト」を作った2人による夢の共演
    monaken
    monaken 2018/12/01
    ええ話だ…。
  • スーパーカブで通学する種子島高生に感謝を Hondaが彼らの青春時代を収めたMVを文化祭で特別上映 - ねとらぼ

    PR 鹿児島県立種子島高校では、家が遠い多くの生徒がスーパーカブで通学しています。今年でスーパーカブ生誕60周年を迎えるHondaは、青春時代を生きる彼らの学校生活を収めたMVを制作し、文化祭の場で上映しました。 特設ページ「ありがとう、種子島。」 夕闇の中を走る(上映されたMVより) 動画が取得できませんでした 尾崎世界観のボーカルで知られる、クリープハイプによる楽曲のMVに MVで歌うのは人気バンド・クリープハイプ。青春時代をカブとともに過ごしてくれた種子島高校の生徒たちに特別な感謝の気持ちを送りたい――そんなHondaの想いに賛同して、種子島の高校生のために書き下ろした楽曲です。音楽に乗せて、実際にカブで学校へ通う生徒たちの姿が、種子島の大自然とともに映し出されます。 電車が無く、バスも少ない……スーパーカブが頼みの綱 そもそも彼らはなぜカブに乗るのでしょうか? 種子島には電車が無く

    スーパーカブで通学する種子島高生に感謝を Hondaが彼らの青春時代を収めたMVを文化祭で特別上映 - ねとらぼ