タグ

windowsとソフトに関するmonchytailのブックマーク (2)

  • 無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスには最適なフリーアプリと言っても、あながち過言ではありません。 請求書や納品書のテンプレートはGoogle先生に聞けばすぐ用意してくれます。単発で発行するなら、これでもさして不都合はありませんが、見積→請求→納品のそれぞれのタイミングで書類を発行する必要があったりと、継続的に事業を行うのであれば、各種書類を一括で管理できた方が便利です。 そこで『三森支太郎』の出番。フリーの請求書発行ソフトとしては定番の部類に入る、Windows専用の高機能な帳票管理ソフトです。 基的な操作は、画面の項目を埋めていくだけ。数量と単価を設定すると、自動で金額計算をしてくれます。消費税の有無は印刷時の設定で変更可能。源泉徴収額の計算機能は、編集メニューから選べます。 便利なのが「請求額から金額を逆算」する機能。これは「トータルで10万(税込み)にしたいんだけど、税抜きでいくら請求すればいいのか」を

    無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 監視フォルダ内のファイルが更新されたら通知する Fimo - 情報考学 Passion For The Future

    ・Fimo http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108867.html Fimoは指定したフォルダ内を監視し、誰かがファイルを追加・更新・削除したら、それを自動的に通知してくれるユーティリティ。通知ウィンドウではファイルの変更内容が一覧できる。 ひとつのフォルダ上で共同作業をしているとき、複数のファイルをダウンロードしているときなどに、ファイルが出来次第、状況を把握できるから、社内ツールとしても、いろいろ便利に使えそうだ。 監視の間隔は1秒(リアルタイム)、1分、5分、15分、30分、60分を選択することができる。コラボレーション作業の場合は、他人の更新が頻繁に分かりすぎると自分の作業に支障があるから、こうした設定ができるのもよいところ。 更新があった場合に、監視フォルダを自動的にエクスプローラで開いたり、特定のアプリケーションを実行させるこ

  • 1