ブックマーク / xtech.nikkei.com (5)

  • AWSやAzureの脅威となるか?ソフトバンクがGoogle Cloudに本腰

    ソフトバンクは2017年後半から米Googleのパブリッククラウドサービス「Google Cloud PlatformGCP)」の販売を強化する。6月に「Google Cloud Platform パートナー」の認定を取得。7月にはGCP専業のベンチャー企業であるクラウドエースと提携し、GCPの導入体制を強化した。2017年後半には顧客向けにセミナーなどを開始し、企業向けシステムの基盤としてのGCPの導入をアピールする。 「GCPの販売を開始してから、既に顧客から多くの引き合いがある」。ソフトバンクの鈴木勝久ICTイノベーション部 クラウドサービス統括部 統括部長はこう話す。パートナー認定後3カ月で既に、「具体的な実装に入っている案件もある」(鈴木統括部長)という。 企業向けのパブリッククラウドサービスを見た場合、競合に当たる米Amazon Web Servicesの「Amazon W

    AWSやAzureの脅威となるか?ソフトバンクがGoogle Cloudに本腰
    monco99
    monco99 2017/09/13
  • Dropbox、チーム向け文書作成・編集ツール「Paper」を正式公開

    Paperは2015年10月に招待制の限定ベータ版として提供を開始し、2016年8月より招待不要のベータ公開を行っていた(関連記事:Dropbox、チーム向け文書作成・編集ツール「Paper」のベータ版を公開)。これまで200以上の国/地域で利用されているという。 Paperはドキュメントを素速く作成して、チーム内でリアルタイムの共同編集が行える。テキストに書体やスタイルを適用したり、パソコン内やDropbox上に保存している写真や動画コンテンツを手軽にドキュメントに挿入したりできる。誰がどの変更を加えたかなど更新情報を共有できるほか、「Google Calendar」との連携や、スライド表示に変換するプレゼンテーションモードといった機能も備える。 正式公開にあたり、タスクリスト作成時に期日を設定できるなど、機能強化を図った。また、チームの作業状況を一カ所に整理して共有できる「Projec

    Dropbox、チーム向け文書作成・編集ツール「Paper」を正式公開
    monco99
    monco99 2017/02/01
  • ファストリが「マイクロサービス」を導入、週に数回のアプリ改変が可能に

    マイクロサービスとは、独立性が高く、粒度の比較的小さいサービス(インタフェースを持つソフトウエアコンポーネント)を組み合わせることで、アプリケーションを構築する手法だ(関連記事:マイクロサービスはエンジニアを元気にする?)。柔軟で迅速な開発・改変を可能にする。ファーストリテイリングでは、既に10種類を超えるサービスを、マイクロサービスで開発し運用しているという。 マイクロサービスは、米ネットフリックスや米アマゾン・ドット・コムをはじめ、アプリケーションの柔軟で迅速な開発・改変が求められるネット企業を中心に採用が進んでいる。国内では、クックパッドLINEなどの事例が知られているが、企業情報システムでの採用例は少ない。 ファーストリテイリングがマイクロサービスの導入を決断したのは、「世の中の変化のスピードは速くなる一方で、良いアイデアを思いついたらすぐ実現しなくては遅れてしまう」(ファースト

    ファストリが「マイクロサービス」を導入、週に数回のアプリ改変が可能に
    monco99
    monco99 2016/05/11
  • 初心者がJavaを“超高速”で学ぶためのコツ:ITpro

    皆さんの中には,「いまどきJavaくらいできなきゃねぇ~」と言われてからもう何年も過ぎちゃった…なんて人も多いのではないでしょうか。いつ何時「新しいプロジェクトJavaでいくから」なんて上司に言われたりしないか,内心ドキドキしてる方もいらっしゃるでしょう。私が受け持つJavaの授業でも,受講生の方からそういった悩みをよく聞きます。 しかしよく聞いてみると,なんだかとても効率の悪い勉強をしているなあと驚くことがあります。なぜなら多くの方が「Javaの入門書で勉強しているのにJavaのプログラムを作れるようにならない」と言われるからです。COBOLやC言語のプログラミング経験があるにもかかわらずです。 なぜJavaの学習がなかなか進まないのでしょうか。残念ながら「Javaのスキルが上がらない」という方の多くは,「データとアルゴリズム」「Javaの文法」「オブジェクト指向」の三つをきちんと学べ

    初心者がJavaを“超高速”で学ぶためのコツ:ITpro
    monco99
    monco99 2009/05/22
  • 実開発で分かったGoogle App Engine for Javaの“すごさ”

    ゴールデンウィークに特に予定のなかった筆者は,「ちまたで噂のGoogle App Engine for Java(GAE/J)とFlexでスケジュール共有ツールでも作ってみよう」と思い立ちました。およそ5日間かけて開発を進めたのち,2009年5月6日に「ご都合.com(画面1)」を公開しました。その後,はてなブックマークやニュースサイトなどでご紹介いただいたおかげで,公開後6日で約2000人の方にご利用いただいています。 そこで稿では,この「ご都合.com」の開発で実際に筆者が得た経験を通じて,GAE/JによるWebアプリケーション開発の実際とそのポテンシャルについて紹介します。 米Googleが2008年4月に発表したGoogle App Engine(画面2)は,「自分が開発したWebアプリケーションをGoogleのデータセンターで運用できるクラウドコンピューティング・サービス」です

    実開発で分かったGoogle App Engine for Javaの“すごさ”
    monco99
    monco99 2009/05/21
  • 1