タグ

2018年3月19日のブックマーク (7件)

  • 不登校『隠れた病気』の治療で克服|NHK NEWS WEB

    不登校の子どもが増加しています。文部科学省のデータによりますと平成28年度の小学校と中学校の不登校の子どもの数は全国で13万人余り。この5年間で2万人以上増えました。中学校では、各学年ごとに不登校の子どもがいても珍しくない状態です。 中学3年生の男子生徒のA君。SNSでのトラブルがきっかけで学校の中の人間関係に悩み精神的に落ち込むようになりました。 去年の春ごろからはおう吐や下痢などを繰り返し学校に通えなくなりました。おなかが痛い状態が続くため、ベッドから起き上がることも難しい状態でした。A君と母親は内科など複数の病院を受診しましたが、「思春期に見られる『心の問題』」などとされ、いずれも格的な検査や治療は行われませんでした。 いっこうに症状がよくならない息子の様子に、母親は大きな不安を抱きました。 「日常生活が送れない状態になっているのに、学校に聞いても理由は分からず、病院では思春期はこ

    不登校『隠れた病気』の治療で克服|NHK NEWS WEB
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    そもそもこういう検査をちゃんと国でやったほうがよさげ
  • 自動ブレーキについて知っておくべきこと

    【ケース1】 2017年10月9日20時過ぎ。筆者はスズキから借り出したスイフト・ハイブリッドの広報車で国道246号線の下り線を走っていた。青葉台を過ぎ、丘陵を下って恩田川を過ぎた辺りのことだ。片側2車線の内左車線、速度は時速50キロで行儀良く制限速度ぴったり。前後にはほとんどクルマがいない。右車線後方から中型と思しきバイクが近づいてきた。左車線を走る筆者のスイフトをバイクが追い越した瞬間。突如自動ブレーキが作動した。急制動でシートベルトが肩にい込む感覚をはっきり覚えているので、体感的には0.5Gほどの減速Gがかかったと感じた。 【ケース2】 11月22日15時ごろ。筆者はスイフト・スポーツの広報車で東京駅八重洲口前を走っていた。呉服橋方面から一番左の車線を東京駅前に向かい、八重洲口会館の前あたりで左折渋滞に前方を阻まれたので、右にウインカーを出してそろそろと右車線に合流しようとした。筆

    自動ブレーキについて知っておくべきこと
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    そもそも自動化していくならフライトレコーダーみたいなのでブレーキ等操作全てを記録すべきでは。
  • マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官 | ロイター

    3月19日、菅義偉官房長官は午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した。写真は首相官邸で昨年5月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] - 菅義偉官房長官は19日午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した。 この海賊版サイトにより、マンガ・アニメの著作権者に約4000億円の損害があるとの試算もあるとの質問に対し、菅長官は「マンガ・アニメ違法コピーや海賊版サイトが深刻化しているとの認識を持っている」と述べた。

    マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官 | ロイター
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    だめに決まってんだろ感
  • 重い鉛電池を代替、マツダなどが自動車補機用リチウムイオン電池を開発

    3社の技術を生かして開発を進める マツダ、エリーパワー、宇部興産は、自動車用12Vリチウムイオン電池に関して共同開発契約を締結したと発表した。自動車の始動や補機駆動用として現在利用されている鉛電池の代替を目的として、高温や衝撃に対する安全性、耐久性の高いリチウムイオン電池の共同開発を進め、2021年までの実用化を目指す。 自動車の始動・補機用電池は、環境規制による鉛使用の禁止や燃費改善に向けた軽量化などの課題に対応するため、従来の鉛電池から代替可能なリチウムイオン電池の実用化が期待されている。しかし、始動・補機用電池は主にエンジンルーム内に搭載されるため、高温や事故発生時の衝撃に耐えるリチウムイオン電池の開発は困難であり、これまでは限定的な採用にとどまっていた。 今回の共同開発では、3社それぞれの強みを生かしてこの課題を解決する技術の開発を進める。SKYACTIV開発で培った開発対象物をコ

    重い鉛電池を代替、マツダなどが自動車補機用リチウムイオン電池を開発
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    今まで手が上がったとこがなかったんか?
  • ソニー26年ぶりの新マイク「C-100」が生まれた理由。定番C-800Gとどう違う?【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    ソニー26年ぶりの新マイク「C-100」が生まれた理由。定番C-800Gとどう違う?【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    事実上のハイレゾスタンダードになりぞう…?
  • テイクワン

    インテルより発売のコードネーム Core i7 14700K 従来のソケットLGA1700を継続 またBIOS UPTEにより非対応も対応可能 対応するマザーボードはZ790の他BIOS UPDATEにより従来のZ690 B660 H670にも対応 メモリはDDR5専用マザーボード採用 マザーボードを変更した場合には対応したメモリを選択する必要があります ・CPU 14700K ・MEMORY DDR5 32GB x2 ・GeForce RTX 4090 ・M.2 1TB ・HDD 6TB ・POWER 850W インテルよりコードネーム開発コードネーム Raptor Lake-S CPUインテーフェースは従来の LGA 1700ソケットと変わりなく 対応するマザーボードはZ790の他BIOS UPDATEにより従来のZ690 B660 H670の3タイプにも対応 メモリはDDR4用マザー

    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "この人、専門は何なの? この前もNISCのイベントで基調講演に出ていたので見てみたが、セキュリティとセーフティの区別すら付いてないど素人ぶりだったが。そろそろセキュリティクラスタの監視対象だろうよ。 https://t.co/RY6tN4DEu4"

    この人、専門は何なの? この前もNISCのイベントで基調講演に出ていたので見てみたが、セキュリティとセーフティの区別すら付いてないど素人ぶりだったが。そろそろセキュリティクラスタの監視対象だろうよ。 https://t.co/RY6tN4DEu4

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "この人、専門は何なの? この前もNISCのイベントで基調講演に出ていたので見てみたが、セキュリティとセーフティの区別すら付いてないど素人ぶりだったが。そろそろセキュリティクラスタの監視対象だろうよ。 https://t.co/RY6tN4DEu4"
    mongrelP
    mongrelP 2018/03/19
    ウヘェ…そういう感じですか