タグ

2024年1月24日のブックマーク (2件)

  • 『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Mod、特定コミュニティでは「共有禁止」に。“アセットぶっこ抜き”などによる法的リスクを考慮 - AUTOMATON

    『パルワールド』の非公式Modコミュニティ「Palworld Modding Community」にて、『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)をモチーフとするModの共有禁止が発表された。法的リスクを考慮した決定だという。現在あるインフルエンサーが『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Modの存在を報告して注目を集めており、そうした非公式Modの配信に備えた対策となるようだ。 『パルワールド』は、オープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。対応プラットフォームは、Xbox One/Xbox Series X|S/PCSteam/Microsoft Store)。舞台となるのは不思議な生き物パルたちが暮らすパルパゴス島。環境ごとに生息するパルが異なっており、パルたちはそれぞれ特技をもっている。プレイヤーはパルたちを捕まえながら島で生活し、冒険を繰り広げていく。 今回、Discord

    『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Mod、特定コミュニティでは「共有禁止」に。“アセットぶっこ抜き”などによる法的リスクを考慮 - AUTOMATON
    mongrelP
    mongrelP 2024/01/24
    日本同士だから普通に日本の法律適用と考えるとそうなるよなぁ
  • 大分県聖嶽洞穴遺跡問題 | 一般社団法人 日本考古学協会

    2000年11月5日、毎日新聞が藤村新一による旧石器捏造を大々的に報道し、事件テレビ・新聞各社が伝え、考古学関係者のみならず、全国に衝撃をあたえることになった。こうした中、2001年1月18日、大分県聖嶽洞窟遺跡の旧石器捏造疑惑が、週刊誌『週刊文春』(文藝春秋社)(以下『文春』)によって報道された。 問題の聖嶽洞窟遺跡は、1961年9月に当時別府大学の賀川光夫教授によって予備調査が行われ、翌1962年に日考古学協会洞穴遺跡調査特別委員会によって正式調査されたものであった。しかし、報道記事は賀川光夫別府大学名誉教授が捏造に関与した疑いがあると受け取られる内容であった。2001年2月、賀川光夫名誉教授は疑惑に対して学術的に対応するため、九州を代表する考古学研究者17名に出土石器などの検証作業を依頼し、その結果を2001年3月6日、別府大学の会見で公表した。この会見後の3月8日、3回目の『文

    mongrelP
    mongrelP 2024/01/24