タグ

2024年3月26日のブックマーク (2件)

  • 独学にも最適!ゲーム感覚で鍵盤の練習ができるPCソフト「Melodics」(MIDI鍵盤/電子ドラム/MIDIパッド) | Band Beginners!

    鍵盤を練習するときの強い味方! 「Melodics(メロディクス)」まずは画面を見てください。 ゲームセンターで見たコナミ製のゲームに見えません? ○○マニア的なアレ。 どうでしょう? 「楽しくゲーム感覚でレッスン」出来る感をビシバシ感じますよね? ずっと気になってたのでこのハセガワ、レッスンして参りました! 無料範囲は60レッスン無料のレッスンコースは全60曲。それ以上は有料(月額形式) で受講可能。 しかし無料コースでも最終的に20鍵以上使う曲のレッスンがあるので、そこまで到達してから有料にするか考えても良いのではないかと。 ひとまず無料範囲で試しちゃいましょう。 下の画面だと「PLAY LESSON」が無料対象、トーンダウンしている「SUBSCRIBE TO UNLOCK」が有料対象のレッスンです。 無料だと1日のレッスンは5回までその日のレッスンを終えると、こんな画面が表示されます

    独学にも最適!ゲーム感覚で鍵盤の練習ができるPCソフト「Melodics」(MIDI鍵盤/電子ドラム/MIDIパッド) | Band Beginners!
    mongrelP
    mongrelP 2024/03/26
  • 内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」

    再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料の一部に、中国企業の透かしが入っていたことが分かった。内閣府規制改革推進室が23日、X(旧ツイッター)の公式アカウントで認めた。 資料は22日と昨年12月25日などに開かれた「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」で出されたもので、タスクフォースの民間構成員が提出した。中国の電力会社「国家電網公司」の企業名やロゴが確認できるという。 推進室が確認したところ、この民間構成員が事業局長を務める財団法人「自然エネルギー財団」(東京都港区)が過去に行ったシンポジウムで、財団の関係者が登壇した際の資料をタスクフォースで使ったところ、ロゴが残っていたという。 推進室はXで「自然エネルギー財団と中国政府・企業とは人的・資的な関係はないとのこと。内閣府でも確認を行う」と説明した。 これを受け、河野

    内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」
    mongrelP
    mongrelP 2024/03/26