タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (8)

  • まとめ:もう二度と忘れないためのハック16選 | ライフハッカー・ジャパン

    物忘れの何がタチ悪いって、大事なことほど忘れがちってことです。どうでもいいことはすごくよく覚えてるのになぁ...。 だからもう二度と忘れないために(さぁ業務終了! って帰ろうとしたらすごく大事なタスクをやり忘れてることに気付いて夜のオフィスで愕然としないために)、今回のまとめ記事は備忘ハック16選をご用意しました。ブクマを忘れないでくださいね! 脳を鍛えて記憶力UP(抜的解決) ・記憶力アップに効く9つの方法 ・記憶力を高めるには、脳を混乱させるべし!? ・昼寝をすると記憶力が上がるんだって!? ・記憶力ハック・TOP10 もっと手っとり早く物忘れを防ぐ方法は以下にまとめました: 助けてくれるツールに頼る(対処療法) ・暗記に便利な無料Webアプリ「Cramberry」 ・うっかり忘れを防ぐには、備忘フォルダを使うべし ・「Forgotten Attachment Detector」で添

    まとめ:もう二度と忘れないためのハック16選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 熱帯夜向け亡霊デスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

    読者Chaebi69のデスクトップは、Windows Vistaのデスクトップへリソースハックを企て、ダークでスタイリッシュなカスタムテーマを多くのソフトを入れることなく作り上げたという一品。 怪しげな雰囲気満載で、夏の夜の熱を少し奪い取ってくれそうな感じですな。 デスクトップの構成は下記のコンビネーション: Windows Vista (ベースビジュアル) Firefox CD Art Display iTunes PowerMenu StartKiller Chaebi69がRainmeterを使っていないのは、Enigma 2.0パッケージの2.5あたりがリリースされるのでは、と期待して待っているからだそうです。 気分転換にデスクトップを改造したい、という方はEnigma 2.0らへんから始めてみると良いですよ。 いいのが出来たらぜひコメントで他の読者とも共有して下さい! The D

    熱帯夜向け亡霊デスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン
  • プリンタのコストパフォーマンスを冷静に判断する基準とは? | ライフハッカー・ジャパン

    記事の中にはかなり分かりやすい問題、例えば、プリンタ自体は安いけれどインクカートリッジがやたらと高い、などの基準も含まれており、言うまでもなくその罠にはまらないことも大事ですが、もう少し科学的な側面から、このプリンタ事情について迫ってみたいと思います。 例えば、これはメーカー側による「何枚印刷可能です」ではなく、実際の使用に基づいた「インクカートリッジ一つで何ページ印刷が可能で、インクカートリッジの額をページ数で割った場合の、ページごとのコストはいくらになるのか?」という数値を明確にしていく方法など、です。そしてその数値が明確になったならば、今度はその数値を平均値と比較してみます(PC Worldによる計算)。その平均値は以下にて。 インクジェットプリンタ: 単純白黒テキスト:1ページあたり4-5セント(およそ5円) 単純4色:1ページあたり12-14セント (およそ12円〜14円) モノ

    プリンタのコストパフォーマンスを冷静に判断する基準とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 米国人の一日の平均的な時間の使い方が明らかに! | ライフハッカー・ジャパン

    時間はお金と同様、限りあるもの。よって、これをどう効率的に使うかはとても重要なポイントですね。 では、みな、一般的には、どのように一日を過ごしているのでしょう? このテーマをマクロに捉えるデータが米労働省労働統計局(Bureau of Labor Statistics、以下BLS)から発表されました。 米紙「ニューヨークタイムズ」では、15歳以上の米国人を対象とするBLSの統計調査「American Time Use Survey」を参照し、米国人の日常の行動傾向を10分刻みでグラフ化したものを紹介しています。主な行動は、寝る・べる・働く・テレビを観るの4つ。これらの行動で、1日のうち平均3分の2の時間を費やしています。 このほか、これらのデータから明らかになったこととしては... 有職者の平均労働時間は7.6時間 自宅勤務者は21%、オフィス勤務は86% 女性の83%、男性の64%は、

    米国人の一日の平均的な時間の使い方が明らかに! | ライフハッカー・ジャパン
  • 反応なしとなったWindowsアプリを一撃で終了させる『SuperF4』 | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsWindowsアプリを閉じる方法というのはご存知の通りいくつもあります。もっとも礼儀正しいと言われる、メニューの「ファイル」→「終了」という手順や、もう少し乱暴なタスクマネージャー経由での終了、などなど。 しかし、急いで作業をしている時こそ頻繁にやってくる応答なし状態。反応ないまんまでもうしばらく経つんですけど...、そのせいでミーティングに遅れそうなんですけど...。しかも応答なし状態のファイルって間違えて開いてしまったファイルだし...、といういたたまれない気持ちの間も、時間というものは無情にも過ぎていくわけです。 そこで、その解決策として生み出されたのがこの『SuperF4』、バックグラウンドアプリとしてメモリに常駐するツールなので、起動も一瞬、しかもタスクマネージャーが反応してくれない状況でも一瞬にしてそのプログラムを終了してくれます。さらにCtrl+Alt+F4を

    反応なしとなったWindowsアプリを一撃で終了させる『SuperF4』 | ライフハッカー・ジャパン
  • ウソを見破る8つの兆候 | ライフハッカー・ジャパン

    米誌「Forbes」では、ウソをついている人のありがちな言動として、以下の8つを挙げています。 1. 目を合わさない ウソを言っているときは、相手とできるだけ目を合わさず、腕や足を組んで固まっている傾向がある。 2. 一人称で語りたがらない 自分をウソから遠ざけようという心理が働き、不自然に二人称や三人称で話す。 3. 身振り手振りで話さない 真実を語っているときは、話すリズムにあわせて自然と身振り手振りをするもの。そうでないときはウソを言っているのかもしれない。 気になる残りの5つの兆候は、以下からどうぞ。 4. 挙動不審 やたら汗をかいていたり、目がキョロキョロしていたり、やたら声が高くなったりしていたら要注意。 5. 「実は...」という前置きが多い ウソをついているときは、やたらと「実は...」や「マジで...」など前置きをしてから話しがち。 6. 言葉に間が増える ウソをついてい

    ウソを見破る8つの兆候 | ライフハッカー・ジャパン
  • キーボードのショートカットだけでテキストを選択する方法一覧 | ライフハッカー・ジャパン

    そもそも、パソコンを使う上で無くてはならない基のハックが "キーボードのショートカット" ですよね。今回は「キーボードのショートカットだけでテキストを選択する方法」をご紹介しましょう。 前回の記事では、マウスを使った方法だけを紹介したので、ショートカット派のみなさんはさぞかしご不満だったろうと思います。今回はキーボードショートカットのハックのみをご紹介しますので、ショートカット派の人は存分に堪能してください! ■共通ショートカット このショートカットはほとんどのアプリで有効です。 * Ctrl+Shift+左/右矢印: 選択開始位置から、その行末or行頭までのテキストを選択 (「Mac:Ctrl +Alt/Option」と元記事にありましたが、Windowsと同じキーでもOKの場合も) * Shift+上/下矢印: 一行毎にテキストを選択 * Shift+Page Up/Page Dow

    キーボードのショートカットだけでテキストを選択する方法一覧 | ライフハッカー・ジャパン
  • フリーランス族に贈る、不安定な収入でお金のやりくりをする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスや自営業の人々にとっても、昨今の不景気は厄介なもの。市場環境が予測しづらく、安定的な収入を得るのはなかなか難しい状況ですね。とはいえ、持続的な事業継続のためには、この先の収入・支出のメドを立てておくことが不可欠です。 お馴染みのファイナンスブログメディア「Get Rich Slowly」では、自身もフリーランスライターである筆者が、不安定な収入でお金をやりくりするコツを紹介しています。 ポイントは、以下の3つ。 平均値よりも最低値を基準に 通常、収入の予測は過去12ヶ月(もしくは6ヶ月や3ヶ月)の平均値をベースにすることが多いが、各月で収入の変動が大きい場合は過去12ヶ月で最も収入が低かった月の収入額をベースに予算化する。 収入用/支出用の2つの銀行口座で管理する 前者は収入を貯める口座。高利率の銀行で口座開設するとよい(日ではジャパンネット銀行やソニー銀行などのインターネッ

    フリーランス族に贈る、不安定な収入でお金のやりくりをする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1