ブックマーク / miso-soup3.hateblo.jp (16)

  • Speed of Code Reviews を読んでのメモ - miso_soup3 Blog

    Google が How to do a code review のドキュメントを公開しました。いくつかのセクションのうち、レビュアーのための1つ Speed of Code Reviews を読んで、読み取ったものをメモします。 ※ 日語に翻訳されたプロジェクトがあります: Google エンジニアリング・プラクティス ドキュメント | eng-practices なぜコードレビューは早くするべきか? Googleは、”個人”の開発者のコードの書く早さを最適化するのではなく、開発者の”チーム”が一緒にプロダクトを作る早さを最適化する。個人の早さは重要だが、チーム全体のベロシティほど重要ではない。 レビューが遅いとき、次のことが発生する: チーム全体の速度が低下する レビューにすぐに反応しない人は個人として別の仕事を完了できる。ただし、他のチームメンバーの機能開発やバグフィックスは、レビ

    Speed of Code Reviews を読んでのメモ - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2019/09/09
  • Bitbucket Dashboard を自分用に見やすくする Chrome の拡張機能を作りました - miso_soup3 Blog

    Bitbucket Dashboard Helpers - Chrome ウェブストア Bitbucket の Dashboard が見辛くてしょうがないので Chrome 拡張機能を作りました。実体はただのペラ一枚のScriptです: miso.bitbucketboard/dashboard.js at master · hhyyg/miso.bitbucketboard。一応既存の拡張を検索してみたのですが、Bitbucket の拡張機能はたくさんあり、良さそうなものを見つけられませんでした。 今回初めてChrome 拡張機能を作り、開発の敷居が低くなりました。これからも何か見辛いのがあれば、CSS 上書きや Chrome 拡張機能で解決しよう、という気持ちになりました。 ところで謎なのですが、Bitbucket の HTML の class の値はランダムっぽい値で、数日毎(?)に

    Bitbucket Dashboard を自分用に見やすくする Chrome の拡張機能を作りました - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2019/02/03
  • TypeScript の readonly な型と仕様 - miso_soup3 Blog

    TypeScript で、readonly な仕組みとしてどのような型や仕様があるのか気になり調べました。見つけた範囲で書きます。 試したコードは gist にあります: TypeScript readonly 目次: Read-only properties Read-only index signatures Readonly<T> ReadonlyArray<T> ReadonlyMap<T> ReadonlySet<T> 追記 2019/3/18 ※以降のコードには、readonly なのでこのコードは書けない、ということを示すため、コンパイルエラーとなる記述が含まれます。同じ行のコメントに「// Error:」とかいてあるものがコンパイルエラーとなる行です。 Read-only properties readonly 修飾子は TypeScript 2.0 でリリースされたようで

    TypeScript の readonly な型と仕様 - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2019/02/02
  • Jupyter Notebook と VS Code でバッハの平均律第1番を分析する - miso_soup3 Blog

    Jupyter Notebook で、楽譜を表示したり、その楽譜を再生してみたり、曲を分析したりしてみました。そのことについて書きます。分析といっても簡単なものです。 目次 Code, .ipynb 環境 VS Code で Jupyter Notebook music21 とは 曲の作成と表示 バッハの平均律を分析 分析 後半 参考 追記 Code, .ipynb Jupyter Notebook: https://mybinder.org/v2/gh/hhyyg/miso.py.music21bach/master ここにある2つの .ipynb ファイルから確認できます ただし、画像・音声生成部分などは再実行ができません GitHub: https://github.com/hhyyg/miso.py.music21bach 環境 Mac Visual Studio Code Pyt

    Jupyter Notebook と VS Code でバッハの平均律第1番を分析する - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/12/20
    ʕ•͡ω•ʔ
  • デジゲー博2018で音ゲー「音符池」を展示してきました - miso_soup3 Blog

    デジゲー博 | 同人&インディーゲームオンリー展示・即売会 2018/11/4(日) 11:00〜16:00 秋葉原UDXにて、音ゲー「音符池」を展示してきました。 自分のブースでは、約40人に試遊していただきました。目の前でプレイしている様子を見られてフィードバックも貰えるのはとても良かったです。また、他のブースも30分間だけですが見られました。いろいろなゲームがあり、まさにお祭りのような1日になりました。 こんな感じで試遊してもらいました!(この写真はご人の許可を得ています) 準備 デジゲー博の申し込みの締め切りは8/31でした。それを目標に8月中旬にリリースしてから申し込みをしました。 前日にブース設置のシミュレーションをしましたがやってよかったです。 開場1時間前にきましたが、準備が終わってから10分後に開場しました。なるべく早く設置して、開場時間まで他のブースをぶらぶらしたかっ

    デジゲー博2018で音ゲー「音符池」を展示してきました - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/11/05
    ʕ•͡ω•ʔ
  • 〜日記〜 育児アプリの完成を諦めた話 - miso_soup3 Blog

    育児アプリを Swift/iOS で個人で開発していましたが、未完のままお蔵入りすることにしました。リリースできなかった…無念。成仏させるためにその話を書きます。 作ったところまでのスクショ: 作ったところまでの動画: youtu.be ※アプリ内でこちらの画像を使用しています:エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプを作った話。|こばかな|note コードはこちら: https://github.com/hhyyg/CareButtons/tree/master/CareButtons/CareButtons 構成 Swift / iOS Firebase Firestore Cloud Functions Dynamic Links なぜ作ろうとしたか Swift / iOS を学びたかった モチベ維持のため、テーマとしては自分の生活に役に立つものを作りたかった 既存の育児アプリに納得

    〜日記〜 育児アプリの完成を諦めた話 - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/09/11
    みそくまʕ ·ᴥ·ʔ
  • 音ゲー「音符池」で休符の矛盾にどう向き合ったか - miso_soup3 Blog

    答え:楽譜の正しさではなく、音ゲーゲーム性を優先しました。 背景 どんな矛盾だったか 正しく楽譜を表現するとどうなるか 休符を表示するルール 実はそんな書き方の楽譜が既にある 終わり 背景 https://twitter.com/miso_soup3/status/1029916733870563328 7月にプロトタイプを作成し、8月に音ゲー「音符池」をリリースしました。前の記事にて、「休符の表現に矛盾があり、なんとなく休符を非表示にしている」と書きました。いくつか譜面を作成した中で、自分の中で「なんとなく」をある程度ルール化できたので書きます。最終的には、楽譜の通りに休符を表示するのではなく、一定のルールに沿って休符を非表示にしました。理由は、全部表示すると目が疲れてゲームを楽しめないからです。 どんな矛盾だったか 「音ゲーに楽譜を取り込む」というテーマのもと、楽譜をそのまま表現しよ

    音ゲー「音符池」で休符の矛盾にどう向き合ったか - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/08/23
    みそくま
  • ゲーム「楽譜で音ゲー」を Unity で作った話 - miso_soup3 Blog

    ゲーム「楽譜で音ゲー」のプロトタイプを、Unity で作成しました。→ 追記:その後リリースしました 曲は、簡単な「かえるの歌」と、難しめな「戦闘曲35(魔王魂より)」の2曲です。UnityRoom にアップしたので実際にプレイできます。 「かえるの歌」 www.youtube.com プレイできるページ:https://unityroom.com/games/otogekaeru 楽譜:Kaeru sheet music for Piano, Percussion download free in PDF or MIDI 「戦闘曲35(魔王魂より)」 www.youtube.com プレイできるページ:https://unityroom.com/games/otoge-battle35-2 楽譜:https://musescore.com/thebiblobiblo/battle35_n

    ゲーム「楽譜で音ゲー」を Unity で作った話 - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/07/27
    misoクマ🐻
  • Callable HTTPS Function(Cloud Function for Firebase)のデバッグとテスト - miso_soup3 Blog

    2018/4頃にCloud Functions for Firebase SDK v1.0 がリリースされました。追加された機能の1つに「Callable HTTPS Function」というものがあります。このFunctionのデバッグとテストの方法を記述します。 目次: まとめ Callable HTTPS Function とは Callable HTTPS Function の準備 デバッグ・実行 テスト HTTP 越しのテストは実用的ではなさそう ということで、メソッドを切り出してテストする まとめ Callable HTTPS Function の中身は HTTP 関数。関数内でユーザーを特定したい場合は、Callable HTTPS Functions を使った方が良さそう。 とりあえず実行したい場合は、ID Token を HTTP Header に格納して HTTP リク

    Callable HTTPS Function(Cloud Function for Firebase)のデバッグとテスト - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2018/05/23
    misokuma
  • 本の感想: よくわかるAuto Layout - miso_soup3 Blog

    関連リンク よくわかるAuto Layout | 川邉雄介, 所友太 | 工学 | Kindleストア | Amazon 目次:よくわかるAuto Layout/川邉雄介 - システム開発・設計:honto電子書籍ストア 「よくわかるAuto Layout」を執筆した話 - Jeffsuke is not a pen. 読んだきっかけ 「Auto Layout で組むときに、何となくでできてしまったり、思い通りにならなくて困ることが多いのであれば、このを一度読んだ方が効率がよい」と言われたことがきっかけです。 感想 読んで良かったです。 Auto Layoutを一度触ったことがある人向けだと思いました。初心者向けではない、という意見がありますが、触ったことがあればこのは良いと思います。 基的なこと・例としてのレイアウトのパターン・デバッグ手法が載っていたことが良かったです。 この

    本の感想: よくわかるAuto Layout - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2017/12/14
    ミソクマʕ ·ᴥ·ʔ
  • C#(ASP.NET Core)で GraphQL API を提供する - miso_soup3 Blog

    By TECH PLAY女子部 Advent Calendar 2017 - Qiita リソースの提供者として GraphQL を使うとき、どうような雰囲気になるのか気になったので調べました。 GraphQL について調べ、GitHub が提供している GraphQL API を触り、C#(ASP.NET Core) で実際に実装してみました。Swagger UI のように、ブラウザ上で実行する環境を ASP.NET Core 上に載せてみました。それらの内容を記載します。 GraphQL とは HTTP 上でのやりとり スキーマ 改行に注意 GraphQL を触ってみる GraphiQL で触る HTTP で触る C# ライブラリ GraphQL for .NET ASP.NET Core で提供する エンドポイントの用意 GraphiQL の用意 参照 サンプルコード: github

    C#(ASP.NET Core)で GraphQL API を提供する - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2017/12/01
    ミソクマʕ ·ᴥ·ʔ
  • Gistan: Gist viewer for iOS をリリースしました - miso_soup3 Blog

    Gistan - Apple Store 機能 自分の Gist を見る ファイル.app で 自分の Gist を見る GitHub でフォローしている人の Gist を見る ユーザーを検索して、その人の Gist を見る 自分の Gist を一覧ですぐ見たかったのと、Twitter のように Gist を見たいと思ってこんな機能にしました。 GitHub GitHub: github.com ファイル.app のアプリ拡張は、mzp さん GitHub - mzp/OctoEye: Github viewer for Files.app を参考にしました。ありがとうございます。 mzp.hatenablog.com 審査 土曜に審査提出し、月曜の早朝にリジェクトが来ました。そのリジェクトの内容は以下の通りです。 その後、Webブラウザ上ではできない機能を3つ、Web Applicati

    Gistan: Gist viewer for iOS をリリースしました - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2017/10/31
    ミソクマʕ ·ᴥ·ʔ
  • Swift 実践入門 感想 - miso_soup3 Blog

    Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 石川洋資,西山勇世出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/02/07メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る のサポートページ|技術評論社 自分についての背景 C# 数年 Objective-C は触っただけくらい Swift は、Optional についてやや知っている程度 読んだきっかけ C# 開発者向けの Swift を探していたところ、このを推奨されたので読みました。 感想など 自分が目的を果たせたという面から、C# 開発者が学ぶにはとても良いだと思います。毎日少しずつ読んで 3 週間ほどで読み終わりました(一般的には長い方だと思います)。Mac で iBooks と Playgrounds と画面を並べて読みました、快適

    Swift 実践入門 感想 - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2017/09/01
    ミソクマʕ•͡ω•ʔ
  • Azure Search で自炊本 PDF を検索 - miso_soup3 Blog

    by:dots.女子部 Advent Calendar 2016 - Qiita 自炊したPDFファイルをいくつか用意し、Azure Search で中身を検索する実装を試してみました。 大まかな流れは、次の通りです。 Azure Blob Storage に PDF ファイルを入れる Azure Search を用意する 検索する Web アプリを作成し、HTTP で Azure Search の API からを検索する 試してみた結果ですが、なぜかいくつかの PDF がインデックスする際にエラーとなってしまい、 原因が分からず、結局 6 冊分しか検索できないアプリになってしまいましたorz 今回使用したツールなど: OS: Windows 10 Azure で使うサービス Azure Blob Storage Azure Search IDE: Visual Studio 2017

    Azure Search で自炊本 PDF を検索 - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2016/12/08
  • ASP.NET MVC の UpdateModel と ValidateModel に思いを馳せる - miso_soup3 Blog

    ASP.NET MVC の Contoller クラスには、UpdateModel(...) と ValidateModel(...) のヘルパーメソッドが定義されています。 このメソッドを使うことで、モデルのバインド先の選択、検証対象の選択を行うことができます。 これらの関連メソッドは、Controller クラスにて以下のように定義されています(一部を掲載) protected internal void UpdateModel<TModel>(TModel model) where TModel : class; protected internal void ValidateModel(object model); protected internal bool TryUpdateModel<TModel>(TModel model) where TModel : class; p

    ASP.NET MVC の UpdateModel と ValidateModel に思いを馳せる - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2016/03/29
  • LINQPad で OData のメタデータやデータを確認する - miso_soup3 Blog

    OData のメタデータやデータを確認するのにLINQPad が便利だったので方法を記載します。 C# の Linq を書ける他、該当する URL のクエリオプションも確認でき、Expand や ページネーションに対応しているので、ブラウザで XML や JSON 形式で見る方法と合わせて適材適所で使用しています。 ここでは例として OData 家サイトでホストされているサンプルデータ(http://services.odata.org/OData/OData.svc/)のメタデータ、データを確認します。 ※現在 LINQPad は OData Version 3.0 に対応しており、Version 4.0 には対応していません。 LINQPad について LINQPad については 今日からはじめる LINQPad を参照しました。 OData への接続 OData のサイト http

    LINQPad で OData のメタデータやデータを確認する - miso_soup3 Blog
    mono0926
    mono0926 2015/07/04
  • 1