タグ

2015年12月16日のブックマーク (10件)

  • PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp

    PHPの生みの親⁠⁠、ラスマス⁠⁠・ラードフ氏インタビュー 2015年12月に無事公開されたPHP7。その公開に先立ってPHPの生みの親であるラスマス・ラードフ氏に話を伺う機会がありました。英語で行われた一時間のインタビューは長大ですがラスマス氏の思想がよく分かる話題が多く、可能な限りそのままの形でお伝えすべく、その模様すべてをお届けします。 なお、インタビューは10月に開催されたPHPカンファレンス2015の講演終了後に行われ、リリースに関する話題などはその時点でのものです。 現在の仕事と生い立ち ―――― まずは、PHPを作ってくださってありがとうございます。今日の基調講演もすばらしかったです。 ラスマス:ありがとうございます。 ―――― いきなりですが、個人的な質問から始めてもいいでしょうか。 ラスマス:どうぞ。 ―――― Etsyではどのようなお仕事をなさっているんですか? ラスマ

    PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp
  • 「高所得者も恩恵、いかがなものか」 軽減税率に麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、自民、公明両党が軽減税率の対象品目を決めたことについて「高所得者も恩恵に浴するので、いかがなものかと思わないでもない」と述べ、違和感をにじませた。 麻生氏はこれまで、軽減税率について「高所得者も一律になる」などと、導入に慎重な考えを繰り返し示していた。この日の会見でも、公明党の反発でお蔵入りとなった財務省の還付案について触れ、「その方が確実だと思ったが、そうじゃないと軽減税率になった」と話した。 事業者の準備が間に合うかどうかを問われると、「幹事長合意でどう対応されるのか、できると思ってやっておられるわけだ」と突き放した。(石橋亮介)

    「高所得者も恩恵、いかがなものか」 軽減税率に麻生氏:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/12/16
    なるほど、還付に個人番号カード使うとか変な話が出ていたのはこのせいだったか。気持ちはわかるけど消費税の思想を曲げるような行為は論外だし差を付けるならブコメにある通り所得税で対応すべきだと思う
  • ソニー・コンピュータエンタテインメント、小島秀夫氏が新たに設立するスタジオと契約締結

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、世界的にも著名なゲームデザイナーである小島秀夫氏が新たに設立するスタジオ「コジマプロダクション」と契約を締結し、スタジオの第一作目を「プレイステーション 4」(PS4®)向けに家庭用エンタテインメントシステム独占タイトルとして制作することで合意しました。

    ソニー・コンピュータエンタテインメント、小島秀夫氏が新たに設立するスタジオと契約締結
  • facebookの13億ユーザーを支えるロードバランサーの話 - stanaka's blog

    最近、SREが話題ですね。 tech.mercari.com www.wantedly.com ということでSREについて調べてたら、SREconなんてものが開催されていたので中を見てたら、「Building a Billion User Load Balancer」というタイトルでFacebookのDNS〜LBまでの話があったので、そのメモです。 Building a Billion User Load Balancer | USENIX tl;dr tinydns + IPVS で Facebook規模はいける httpsの接続確立はかなり重い(RTTの4倍 = RTT 150msとするとGETまで600ms)ので、太平洋越えとかは厳しい httpsを終端させるCDNとかは活用の可能性ありそう (国内だけを考慮するなら影響は軽微かも) メモ L4 LB shiv (IPVS + pyt

    facebookの13億ユーザーを支えるロードバランサーの話 - stanaka's blog
  • シャープ再建の交渉山場 ホンハイ買収の提案も NHKニュース

    大手電機メーカー、シャープの経営再建を巡って、台湾の大手電子機器メーカー、ホンハイ精密工業はシャープを買収する案など複数の提案を出したことが明らかになりました。一方、官民ファンドの産業革新機構もシャープの液晶技術を流出させないため、分社化する液晶事業に出資する方向で検討を進めていて、経営再建を巡る交渉は山場を迎えています。 これに対して、官民ファンドの産業革新機構はシャープの高い液晶技術海外に流出するのを防ぐため、シャープが分社化する液晶事業に出資し、株式の過半数を取得する方向で検討を進めています。産業革新機構はシャープの主力銀行に対し、金融支援を求めることにしていて、近くシャープに対して、具体的な提案を出す方針です。 最終的にどちらの案に基づいて経営再建を進めるのか、交渉は山場を迎えています。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 携帯電話値下げ「新たな料金体系を」報告書 NHKニュース

    携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討している総務省の有識者会議は、多額のキャッシュバックを行って新たに契約する利用者を優遇している、今の販売方法を見直すことなどで、多くの利用者の通信料金の値下げにつながる新たな料金体系を求める報告を取りまとめました。 この中では、大手通信各社に対して、通信の利用量が少ない人を対象に割安な料金プランを設けるよう求めています。 また、他社からの乗り換えを促すため、スマートフォンの端末の価格を実質0円としたり、商品券などを提供して、多い場合で十数万円に上るキャッシュバックを行ったりする、今の販売方法は著しく不公平だとして、多くの利用者の通信料金の値下げにつながるよう新たな料金体系を作ることを求めています。 さらに、割安な通信プランを提供するいわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策や、中古のスマートフォンの市場拡大が必要だとすることなどが盛り込まれました。

  • IISに乗り換える際の.htaccess  :  かばだんなさん かく語りぬ3

    こんにちは。ちょ~忙しいのを言い訳にホントに間が開いてしまいました。 さて、先週インストールマニアックス優秀賞受賞者の第2回オフ会に出席してきました。やっぱり楽しいです。 主催のインプレスさんだけでなくマイクロソフトさんからも錚々たる顔ぶれが参加されていました。 なんか早くも第2回(2009)の募集が始まっているようですが、オフ会の席上でも「商品何がいい?」って聞かれました。私は前回ここで余計な事を書いて失敗したので、「コメントは差し控えさせて頂きます」と逃げました(笑。でもね、このオフ会への参加権を得られるだけでもすごい商品だと思いますよ。ホント。だって普段MSのセミナーとかでスピーカーしてる方々と普通に卓を囲めるんですから。 さて、オフ会での内容については、どこまで書いていいのか分からないようなお話まで聞いたのでここではスルーしますが、オフ会メンバーのコミュニティに以前提言した事があり

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Git入門:Git初学習者のための効率的な学習方法を考えてみた

    English

    Git入門:Git初学習者のための効率的な学習方法を考えてみた