タグ

2016年1月11日のブックマーク (9件)

  • 竹田圭吾と彼が生きた最後の数年間について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/01/11
    心は泣いていても決して湿っぽくしない山本さん流の心遣いを感じる
  • 【竹田圭吾が読む2016年の国際情勢】ニッポンよ、世界の難局に手を差し伸べる国となれ(竹田 圭吾) @gendai_biz

    ミャンマーで55年ぶりに行われた「自由で公正な選挙」では、アウン・サン・スー・チー率いる野党が勝利した〔PHOTO〕gettyimages 文/竹田圭吾(ジャーナリスト) 2015年の国際情勢を漢字一文字で表すとすれば、どんな字がふさわしいだろうか。ギリシャの財政難、ヨーロッパの難民危機、過激派組織「イスラム国」(IS)やテロとの戦いの苦難などを考えれば、それこそ「難」が無難だろう。 しかし、僕はむしろ「独」という字を選びたい。ミャンマー総選挙におけるアウン・サン・スー・チー率いる野党・国民民主連盟(NLD)の勝利は、無血の「独立革命」が成就されたと言っていい。 ドイツの存在感が際立った2015年 アメリカとキューバの国交回復とイラン核交渉の合意は、キューバとイランが「孤独」から抜け出したという点で歴史的な意味を持っている。一方で、南シナ海で人工島の造成を急ピッチで進める中国の「単独行動主

    【竹田圭吾が読む2016年の国際情勢】ニッポンよ、世界の難局に手を差し伸べる国となれ(竹田 圭吾) @gendai_biz
  • シャープ再建は国主導で 革新機構、2000億円出資 - 日本経済新聞

    シャープが官民ファンドの産業革新機構と協議している経営再建案の概要が10日、明らかになった。不振の液晶事業を切り離し、革新機構から出資を受けるのが柱。機構は過半数の株式取得を目指しており、実現すれば、国主導で再建が進むことになる。出資額は2000億円規模の見通し。みずほ銀行など主取引銀行に1500億円の債務を株式化するなど金融支援を再要請する。2015年初めに経営危機が再燃したシャープを巡る再建

    シャープ再建は国主導で 革新機構、2000億円出資 - 日本経済新聞
  • なんだこの胸熱企画…… ヤマハ、「ルーター総選挙」開催

    ヤマハが歴代のヤマハルーターナンバー1を決める「ルーター総選挙」を開催しています。何このファンにはたまらない胸熱企画……! 立候補製品は、「RTA55i」「RT100i」「RT102i」「RT140i」「RT80i」「RT140e」「RT103i」「RTA50i」「RT140p」「RT140f」「RTA52i」「RT300i」「RT60w」「RT52pro」「RT105i」「RTA54i」「RTW65b」「RT105e」「RT105p」「RTW65i」「RT200i」「RT56v」「RTX1000」「RTX2000」「RT57i」「RTV700」「RTX1500」「RT250i」「RTX1100」「RT107e」「RTX3000」「RT58i」「RTX1200」「NVR500」「RTX810」「RTX3500」「RTX5000」「RTX1210」の38製品。一覧から投票したい製品をクリック

    なんだこの胸熱企画…… ヤマハ、「ルーター総選挙」開催
  • 晴れ|マイナンバーの提出を初めて求められた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    マイナンバー自体はもちろん漏らしちゃいけないけど、提出方法だったらいいんじゃないかなとエントリーにしてしまいます。怒られたら消します。 A4の書類で提出するんだけど、住所氏名とか記入してあるところはトリミングしてます。 これが台紙。一部、加工しています。 これが手順書。 原ではなくコピーを提出してくれと、あちこちにくどいくらい書いてある。そりゃそうだろう。 ネットで何かとお騒がせの個人番号カードは作ってないから、通知カードを挟み込んだ。だから切り離さなきゃいけない(まだ届いてない人へ。通知カードはA4を縦に1/3に切った短冊みたいな形で封筒に入って届くんです)。 身元確認書類は運転免許証を使った。つかこの台紙じゃパスポートは貼れないだろうけど、どうすんだ? あと、もし個人番号カードを使うんだったら、表裏ひっくり返して2度コピーを取らなきゃいけない。個人番号カードはやっぱいろいろ使えないな

    晴れ|マイナンバーの提出を初めて求められた - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 小学校で大流行「2分の1成人式」の"異様"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小学校で大流行「2分の1成人式」の"異様"
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/01/11
    2分の1成人式って趣旨的に学校や保護者側の見栄や自己満足でしかないような気がするけど、だとすれば今の子供は色々大変だなあと思う
  • お客さんからの元旦から営業しないなんて!という声に対して店側の答えが素敵「こういう人の下で働きたい」

    アユム(鱗の剥がれた魚類) @ayumu4 とある量販店のお客様の声。 「今時元旦から営業しないなんて!」 という声に対して、取締役のお偉いさんがこんな回答をしてました。 わかりやすいし、こんな会社がもっと増えれば良いのになぁと思いました pic.twitter.com/9ZBx1uuxb6 2016-01-09 22:05:29

    お客さんからの元旦から営業しないなんて!という声に対して店側の答えが素敵「こういう人の下で働きたい」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/01/11
    読んでいてたかだか数行で済む内容をだらだら書いているのが気になった。させていただくも使いすぎだし。元旦営業については当初は珍しくて好調だったけど今は慣例化してしまったので任意判断で良いと思う
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/01/11
    イケダハヤトさんは日々の生活に流されず反主流を貫くことで支持を得ているという認識。手法はちょっと強引ではあるけど。でも久々に俺から始まる店長さんのエントリーが読めてが嬉しかった
  • 42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた

    年が明け、2016年。27インチのWQHD(2560x1440)ディスプレイを使い続けていたものの、情報量が少ないことが気になり始めました。 2年ほど前から使い始めていたDELLのU2713HM自体には大きな不満もなかったものの、巷で聞こえる「4Kはいいぞ」の声に触発されて徐々に不満を感じ始めました。 年も変わるのでこの機にがらっと入れ替えてしまおうと思い、WQHDからUHD(4K)に買い換えました。 年末年始を費やして情報を集め、とある4Kディスプレイを買うまでの話、買ったあとの満足度を伝えていきます。 目次 Open 目次 情報量の多い4K 41インチ前後の4Kディスプレイ 目に優しい4Kディスプレイ 広大なサイズを生かした様々な機能 Picture by Picture (PbP) Picture in Picture (PiP) 海外の41インチ級4Kディスプレイ Crossove

    42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/01/11
    WasabiMangoって変な名前だけど韓国のメーカーか。この名前じゃ日本では売れないよなあ。確かに4Kの解像度を生かすのにPbPは必須だと思う