タグ

2016年5月8日のブックマーク (12件)

  • glocallife.net - このウェブサイトは販売用です! - glocallife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    glocallife.net - このウェブサイトは販売用です! - glocallife リソースおよび情報
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    これはアメリカで団体行動の文化がないために結果的に人前で歌う機会が少なくなっているのかなという気がする。カラオケ文化云々はあまり関係がなさそう
  • はてブを見ない生活を1ヶ月続けてるが快適すぎワロタ

    今日はたまたまどっかのリンクから増田にいきついた。 4月の頭くらいから、もうはてブを見て得れるメリットより、 ストレスを感じるデメリットの方が大きいと思って、見ないようにしていたのだ。 なんかはてなのサービスみるのも久しぶりだなあと思いつつ、はてブのトップをみたりしたけど 別にはてブをみなくてもネットの話題についていけないことはまったくないし、 情報も過不足していないので、見ないようにしてよかった、と心から思った。 何より毎度はてブをみて、ブログ同士が罵りあったり、ブコメでの否定だらけの応酬を見なくてすむようになって 自分の精神が健やかになったと感じている。 それではまた半年後くらいに。

    はてブを見ない生活を1ヶ月続けてるが快適すぎワロタ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    ワロタって2ちゃんねるの方が快適ならいちいち報告する必要ないけど2ちゃんねらーはそういういけずなとこあるからなあ
  • BABYMETAL「ギミチョコMV再生回数5000万回突破」:BABYmatoMETAL

    アッシュ @AshLynx556 祝!ギミチョコ!!5,000万回再生!! #babymetal_fanart 2016-05-07 23:49:13 シュウ@夏聖地巡礼東京ドーム @3SHU6 祝‼︎ ギミチョコ‼︎5,000万回再生突破ヽ(・∀︎・)ノ♪︎ スゴイ━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎!!!! #BABYMETAL #ギミチョコ 2016-05-07 23:50:15

    BABYMETAL「ギミチョコMV再生回数5000万回突破」:BABYmatoMETAL
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    いくら考えても日本で改悪仕様のNFCに置き換えることはあり得ない。現状記事で言及されているように入国者がFelicaを速やかに使えるようインフラを整備するのがベストのような気がする
  • 【訃報】シンセサイザーアーティスト 冨田勲さん死去

    作曲家・シンセサイザーアーティストの冨田勲さんが死去した。 所属レコード会社の日コロムビアからの発表によると、冨田さんは5月5日昼ごろ自宅で倒れ、同日14時51分に搬送先の病院で慢性心不全のため家族に看取られながら息を引き取った。享年84歳。 冨田さんは、日コロムビアで作曲家としてのキャリアをスタートさせ、NHK大河ドラマの第1作や手塚治虫アニメの音楽などを多数手がけた。1970年代からは、シンセサイザーをいち早く導入し、「月の光」や「惑星」など数々の野心的なアルバムを発表。日人で初めて米グラミー賞にノミネートされるなど、世界的な評価を受けた。近年では、2012年にバーチャル・シンガーの初音ミクをソリストに組み込んだ「イーハトーヴ交響曲」を発表し、国内外で上演を重ね話題となった。また、今年11月に上演予定の新作「ドクター・コッペリウス」の創作活動を逝去の直前まで行っていた。 葬儀は5

    【訃報】シンセサイザーアーティスト 冨田勲さん死去
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    あまりに残念すぎて言葉が出ない。最近過去のビルボードチャートイン等で見直されていたのに
  • TBSモニタリングはやらせか 動かぬ証拠を公開 - じゃーな

    (^^)/ ヤラセ疑惑が消えない、TBSの「モニタリング」。 この記事は、単なるネタ記事でしたが、やらせの証拠が気になる方のアクセスのほうが、多い状況です。そのため第2部をもともとあった小ネタ記事(ADの「やらせ」ネタ)、第1部をやらせに関するメイン調査として、再編集いたしました。 【はじめに】どっきり番組なぜ消えた?/モニタリング復活の理由 モニタリングのもとになったのは、一時期テレビから消えてしまっていた、「ドッキリ番組」というジャンルです。かつての大人気企画で、番組改編期などには必ず2時間スペシャルが放映されていました。 ドッキリ番組の元祖は、1969年の日テレビ番組内「どっきりカメラ」が、元祖だとされます。人気に比例して内容は過激化し、一般の人を暴力団やチンピラが恐喝するような、現在では放送できない企画もたくさんありました。 特に相手がプロである、芸能人向けのどっきりは、過激さを

    TBSモニタリングはやらせか 動かぬ証拠を公開 - じゃーな
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    これは観覧者に金額までは知らされてなくてあまりの金額にエーってなったのでは。番組見てないけど
  • カルト的人気の水素水、東京工業大学の生協にまで蔓延 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    カルト的人気の水素水、東京工業大学の生協にまで蔓延 : 市況かぶ全力2階建
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    工業大学の生協ってことは学生を試してるってこと?確かにサンプル取るにはうってつけかも知れない
  • cybozu.com のリバースプロキシを nginx にリプレイス - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。インフラチーム Hazama の深谷です。 デブサミ 2015 で、cybozu.com の自社製リバースプロキシを全面的に再実装した話をしてきました。 今回は、そちらの資料を紹介いたします。 cybozu.com ではお客様ごとに異なるサブドメイン(ex. demo.cybozu.com)を用意しています。サブドメイン方式には、お客様ごとに異なる IP アドレス制限をかけられるとか、Same-Origin-Policy のため安全に JavaScript でカスタマイズができるといった利点があります。 このサブドメインを実現しているのは、従来 Apache で実装されたリバースプロキシでした。しかし、この時の実装はサブドメインごとに異なる VirtualHost を定義する方式で、お客様サブドメインの数に比例して Apache の設定を変更する時間が伸びていくというものでした

    cybozu.com のリバースプロキシを nginx にリプレイス - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史

    言葉の意味をすり替えて言論を破壊しごまかすのは、「いつものやり口」です。 まとめ ① 当時の日政府当局も植民地として扱った ② 定義上も植民地である ③ 学問の世界において通説である 2015年、愛知県のさる大学で行われた司書講習において、講師が「日による朝鮮の植民地支配」にふれたところ、休憩時間中に聴講者の誰かが横車なクレームを入れたらしく、次の時間でその講師が「正しくは併合でした、植民地だったと間違った事を言って申し訳ありません」と言わされる事故がありました。 間違ってなどいません。植民地期の朝鮮は、日の植民地でした。 が、よりによって大学という場所で、このような馬鹿馬鹿しいほど誤ったクレームがまかり通る事態は深刻です。 「あれは植民地支配だった」と自信をもって貫き、お馬鹿なネトウヨクレームは軽く一蹴できるよう、ざっくり材料を揃えてみることにします。 1、当時の日政府当局も植民

    朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    併合は1910年の韓国併合条約から来ている言葉で実態は植民地支配だったという認識で良いのかな。少なくとも併合だからは理由にならないということで
  • 顔認識防ぐ眼鏡:福井・鯖江の商社が販売へ | 毎日新聞

    掛けるとコンピューターが顔を認識できなくなる眼鏡を福井県鯖江市の商社が5月末に約3万円で販売する。特殊な模様のフィルターで光を反射・吸収し、目元の凹凸をわからなくする。 顔の凹凸で個人を識別する顔認識技術の進歩は目覚ましい。インターネットに無断掲載された写真から、居場所などの個人情報がわかる危険性…

    顔認識防ぐ眼鏡:福井・鯖江の商社が販売へ | 毎日新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    商品名はプライバシーバイザー?検証ではあまり良い結果は出ていないみたいだけど売らないことには元が取れないということで http://kivantium.hateblo.jp/entry/2016/03/27/221111
  • 北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞

    高崎−安中榛名間のトンネルで携帯電波の不通解消工事が始まった北陸新幹線。安中榛名駅以西の工事予定は決まっていない=群馬県安中市の安中榛名駅で2016年4月14日午後5時47分、尾崎修二撮影 高崎−金沢間、山間部でトンネル多く 解消工事始まるが… 昨年3月に金沢駅まで延伸し、今年4月に利用者数1000万人を突破した北陸新幹線。順調に滑り出したが、乗客を悩ませていることがある。それは携帯電話の「圏外」問題。特に高崎(群馬県)−金沢間は山間部でトンネルが多くなり「圏外」が続いてしまうのだ。石川県などからの改善要望を受け、昨年度から解消工事が群馬県内で始まったが、全線解消のめどは立っていない。 「北陸新幹線に乗る時は読書か寝るかのどちらか。全席コンセント付きでも結局、インターネットがつながらないので、パソコンやスマホも使えない」。金沢市に実家がある前橋市の男性会社員(24)は苦笑する。

    北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/05/08
    北海道新幹線もダメっぽいけどこのご時世で新規に開通するところでも携帯電波が考慮されていないのは解せない。もしかしてリニアも繋がらないのだろうか http://kitagoe.jp/research/you-cant-call-on-shinkansen/
  • Excelの最強関数はVLOOKUP まずこれだけ覚えて社会に出よう!  - みゅう厨武 ~ミューチューブ~

    私が社会に出たのは平成9年。まだWindows95の時代だが、当時既にExcelは登場済みであり、以後約20年もの間、業務における計算や集計など数値に関わることは完全にExcelに依存している。仕事Excelを使用しない日など1日足りともない。MicrosoftExcelの提供を中止したら業務への影響は甚大だ。そのくらい著しく浸蝕度の大きいソフトウェアであることは間違いないが、このような企業は何も私のところだけではない。多くの企業がExcelに大きく依存しているのだ。 スマホ世代の若者にとって、Excelには馴染みがない人もいると思う。しかし社会に出ればまだまだパソコンが主力であり、中でもExcelは横綱だ。WordよりもPowerPointよりもExcelが使いこなせるか。これが非常に重要である。私が約20年Excelを使ってきた中で、様々な業務を通じて最も重要だと感じていること。そ

    Excelの最強関数はVLOOKUP まずこれだけ覚えて社会に出よう!  - みゅう厨武 ~ミューチューブ~