タグ

2017年3月11日のブックマーク (12件)

  • IE11のバグまとめ - Qiita

    バージョンごとに進化するIEのバグ 備忘録も兼ねて記事にまとめました。 バグについての解決策と補足も併せて記載してますが、 記事に記載されていない遭遇率高めのバグやより良い解決策などがあれば、是非フィードバックをお願いします。 まとめてみた所感としては、IE6の頃から根的な部分は変わってない気がします。 (ただし、パフォーマンスが大幅にアップしたのは認める。) IE11はWindows10の場合、2025年までサポートが続きます。 https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search/18165 ナンテ/(^o^)\\(^o^)//(^o^)\\(^o^)//(^o^)\コッタイ もうね...アボカドまるごとバナナかと。 ちなみに今年の4月でVistaがサポート終了するので、1ヶ月後にはIE9を窓から放り投げてOKです。 https:/

    IE11のバグまとめ - Qiita
  • 森友学園疑惑 大きな力で封印された“籠池砲” | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

    森友学園疑惑 大きな力で封印された“籠池砲” | AERA dot. (アエラドット)
  • AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと

    202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)Amazon Web Services Japan

    AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
  • 記録に残したいレトロな「円形校舎」 昭和30年代に多く建設され老朽化で解体続く

    前畑洋平 @maefa1109 2010年に撮影させてもらった誉田中学校の円形校舎。ドーム屋根が特徴的で最上階は格技場になっていた。残念ながら既に解体されてしまったとのこと。昭和30年に多く建てられた円形校舎もどんどん減ってきている。もし、ご近所に現存していたら記録することをお勧めする。 #円形校舎 pic.twitter.com/d9bfxr9hxL 2017-03-09 01:38:06

    記録に残したいレトロな「円形校舎」 昭和30年代に多く建設され老朽化で解体続く
  • 森友学園疑惑 財務省 通達に反し土地売却か/資金確保不確実でも審査通す/本紙入手資料で判明/首相の答弁 前提崩れる

    大阪市の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)に国有地が格安で売却された問題で、同学園の資金力が十分でないのに財務省近畿財務局が同省の通達に反して土地の処分を決めた疑いが9日、紙が入手した資料などで判明しました。安倍晋三首相は土地処分を「法令に基づく適正な手続き」と国会で答弁してきましたが、前提が崩れる形となりました。 財務省は国有地の処分について「未利用国有地等の管理処分方針について」という通達を定めています。通達は、学校法人などから国有地の購入や賃借の要請があった場合、各財務局は「資金計画(予算措置、資金調達等)の確実性」を審査するとしています。この審査をへて財務局は国有地処分の是非を審議会にかけます。 紙が入手した森友学園が新設する小学校の「収支計画・借入金返済計画概要」(2月20日付)によると、2014年度に同学園の資金は約2億2400万円。学校建設につかう「第2号基金」も積

    森友学園疑惑 財務省 通達に反し土地売却か/資金確保不確実でも審査通す/本紙入手資料で判明/首相の答弁 前提崩れる
  • 【森友学園問題】「まだ5億円しか…」「嘘つかれた」代金支払いも遅延か、施工業者が証言(1/2ページ) - 産経WEST

    学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校建設工事をめぐり、施工業者への工事代金の支払いが当初計画より遅延している疑いのあることが10日、分かった。小学校の認可申請で学園が大阪教育庁に提出した収支計画書では、平成28年度に6億50万円の建築費の支出が計上されているが、施行業者の藤原工業が取材に対し「これまでに約5億円しか受け取っていない」と証言した。 学園は小学校の建設工事をめぐって、「15億5520万円」「7億5600万円」「23億8464万円」の3種類の工事請負契約書を大阪府や国などに提出。府は同日、藤原工業の社(大阪府吹田市)で聞き取り調査を実施し、実際の契約金額を確認した。 終了後に取材に応じた同社の藤原浩一社長は「15億-」が正規の契約だと改めて述べたうえで「学園側から私学助成の対象になる部分だけで金額を出してほしいと言われ、7億円の契約書を作った。結果的にそんな助成はなく、嘘を

    【森友学園問題】「まだ5億円しか…」「嘘つかれた」代金支払いも遅延か、施工業者が証言(1/2ページ) - 産経WEST
  • 2022年更新 ホームページ制作費用の相場|目的で変わる料金相場 | 大阪 バリューエージェント

    サイトごとにかかれているホームページ制作料金の相場がバラバラで、どれが当の料金相場なのかがわからない。と感じていませんか? 実際のところ、Googleで「ホームページ制作 費用 相場」等で検索して表示されているWEBサイトがいう料金相場は、決して間違えているわけではありません。 しかし、ホームページに求める効果・目的次第で、ホームページ制作費用の相場が大きく変わるので、適正な料金相場がわからないことが問題なのです。 こういった背景を踏まえてこの記事では、下記2点のことが分かります。 効果・目的別に必要なホームページの違い アナタの求めるホームページを制作するための適切な費用相場 この2点がわかれば、使い物にならないホームページを作る事もなくなり、無駄に費用を掛けなくて済む助けになるかと思います。 ホームページ制作の費用相場(早見表) ホームページとはいってもコーポレートサイトや採用サイト

    2022年更新 ホームページ制作費用の相場|目的で変わる料金相場 | 大阪 バリューエージェント
  • ビットコインの価格急落、15分で2割も : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ニューヨーク=有光裕】インターネット上の仮想通貨ビットコインの価格が10日、約15分で約2割急落した。 米証券取引委員会(SEC)が、ビットコインの価格に連動する上場投資信託(ETF)の認可申請を却下したためで、市場拡大を期待して買い進めていた投資家の売り注文が殺到した。 欧州の取引所「ビットスタンプ」によると、10日の市場で、1ビットコインの価格は1280ドル台から1020ドル台まで急落した。 SECは却下の理由を、「不正や相場操縦、投資家保護の仕組みが不十分だ」としている。一方、「ビットコインはまだ、発展の初期段階にある。時間の経過とともに、しっかりと規制された重要な市場になる可能性がある」とも指摘した。

    ビットコインの価格急落、15分で2割も : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界で品薄の最新Googleスマホ「Pixel XL」128GBモデルがアキバ上陸!

    国内未発売のグーグル最新スマートフォン「Pixel XL」の大容量ストレージモデルがアキバに入荷した。取り扱っているのはイオシス アキバ中央通店やビートオン 秋葉原店などのイオシス各店だ。 グーグル最新の純正スマホ「Pixel XL」に待望の大画面モデル登場。ストレージ128GBを内蔵したモデルで、カラーはホワイトのみ。在庫もごく少量だ Pixel XLは、2016年末の登場以来アキバでも人気になっている、グーグル最新スマートフォンの大画面モデル。ストレージ容量は128GBと32GBがリリースされているが、今回は世界的な品薄で入荷が難しかった128GBモデルが待望の初入荷となった。Pixelシリーズのスマートフォンは外部ストレージに対応しないため、注目度の高い製品だ。 基仕様は従来と同様で、ディスプレーは2560×1440ドットの5.5型有機ELを搭載。プロセッサーはSnapdragon

    世界で品薄の最新Googleスマホ「Pixel XL」128GBモデルがアキバ上陸!
  • 南スーダンPKOに派遣の陸自部隊、撤退へ 政権が決定:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    南スーダンPKOに派遣の陸自部隊、撤退へ 政権が決定:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2017/03/11
    日本は日本国憲法がありその中でできる範囲なら良いけど解釈を捻じ曲げてまで派遣することは賛同できない。色々見方はあるだろうけどできる範囲を超えているなら撤退は止むなしだしもっと主体的に動いて欲しい
  • 【森友学園】小学校の認可申請取り下げ、籠池理事長は辞任へ 長男「安倍晋三総理以下、どうぞよろしく」

    国有地の取得経緯や認可申請などを巡る問題を巡って、大阪の学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が3月10日、大阪市内で記者会見した。籠池理事長はこの日、大阪府に対して小学校の認可申請を取り下げたことや、近く理事長を退任する意向を明かした。ただ、後任には長女を指名し、自らもアドバイザーのような形で学園運営には関わるという。「もちろん再申請しますよ」と、小学校開設への意欲も見せた。 「建物が九分九厘できあがって今の状態。でも今から考えると子供さん方の身の危なさ、保護者のプライバシー、まだまだ過熱するかもわからない状態、どこかで終止符を打たないと、子供さん方の行く末も気になるところでありました。苦渋の決断、涙が出る気持ちです」と話し「当に一生懸命この学校を支えていただいた、瑞穂の国記念小学院に来られることになっていた子供さん、保護者には当に申し訳なかった」と述べた。

    【森友学園】小学校の認可申請取り下げ、籠池理事長は辞任へ 長男「安倍晋三総理以下、どうぞよろしく」
  • 秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル

    AKB48の総合プロデューサーとして知られる秋元康氏が作詞した小中一貫校和歌山市立伏虎(ふっこ)義務教育学校(4月開校、同市鷺ノ森南ノ丁)の校歌について、市教委は10日、ウェブ上などでの歌詞掲載で使用制限をなくすよう楽曲管理業者に働きかけることを明らかにした。 市議会の一般質問で松井紀博市議(至政クラブ)に答えた。作詞は、校歌づくりを依頼された市出身の澤和樹・東京芸術大学学長が、同大客員教授の秋元氏に持ちかけて実現した。ただ、市教委によると、秋元氏側と著作権信託契約を結んでいる楽曲管理業者の規定に基づいて、掲載できる媒体などで制約がある。 市教委の担当者は「使用制限を想定していなかった。今後、SNS(での歌詞掲載)など使用現場が広がることが考えられるため特例的措置を講じてもらえないか働きかける」と述べた。(土井恵里奈)

    秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2017/03/11
    これは秋元氏が該当曲に関する著作権を放棄すれば良さそうだけどそういう話ではないのか。この件だけ特例を認めろと言うのは流石に虫が良すぎると思う