タグ

2022年5月28日のブックマーク (6件)

  • 「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた

    熊沢 透 @kumat1968 福島大学経済経営学類教授 。担当科目は労働経済、社会政策、経済政策、キャリア形成論、オリジナルな教養科目「暮らしと仕事と大学生」。主な研究分野は労働問題、特に技能養成、職業訓練。労災補償制度。暮らしと仕事の全般に関心。神戸と宝塚で生まれ育ち、東京で勉強して、現在は福島県福島市在住。両親の家はいま北伊勢にあります。 熊沢 透 @kumat1968 僕:「休暇は労働者の権利だからね!」 真面目な学生:「でも、労働者の都合で休んだら経営者も困ると思います」 ビジネスで成功した人の話ばかりを世間や教育界がありがたがっていると、「エリート」にはならないたくさんの若者の道は地獄にしか通じない。 他人の悲痛からも学んでくれないと。 2022-05-26 21:25:58

    「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/05/28
    実際に休んで影響するのは対応しているお客さんのはずなのに偉い人に気を使うのは何か日本的というか教育の在り方に問題があるような気がする
  • 日本でも「Appleマップ」で“ARナビ”が利用可能に 自転車ルートにも対応

    同機能は、2021年6月に開催された「WWDC 2021」で発表された機能で、米国や英国、カナダで提供されている。現時点で、ARナビゲーション機能の提供国一覧に日はまだ記載されていないが、個人ブログ「Ata Distance」によると、東京以外に大阪、京都、名古屋、福岡、横浜でも利用できるとしている。 マップアプリを立ち上げ、ルート検索したあとAR表示を有効にするボタンをタップすると、カメラが立ち上がる。反対車線の建物にiPhoneを向けることでマッピングが完了。ルートに沿って矢印が表示される。右左折する場所にも矢印が現れる。 また、AR機能のほか、自転車の経路も表示されるようになった。複数のルートから選択できる他、「坂道」や「交通量の多い道路」を避けて検索する機能も用意されている。こちらもサービス提供国一覧に日はまだ含まれていない。

    日本でも「Appleマップ」で“ARナビ”が利用可能に 自転車ルートにも対応
  • 今年も濃かった。NHK杯第55回全日本選抜ボウリング選手権大会 - NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン

    次は新狭山~新狭山~ お出口は左側です。 さー今年もやってまいりました。絶対行くって決めてました。大好きな大好きなNHK杯第55回全日選抜ボウリング選手権大会。 正式名称は長いけど通称NHK杯って言えばわかるかな? Eテレで生中継を見た方は既に結果はご存じだと思いますが今年もドラマがありました。ボウリングファンとしては生でテレビで見られるって嬉しいですよね。 残念ながら今年も一般の方は現地での観戦はできなかったので私たちが会場の雰囲気をお届けしたいと思います。 朝早い集合時間で駅から会場までは長い道のりだけどルンルンなので余裕です。 道端に咲いてるお花さん おはよ~♪ ルンルンだけに ↑わかる人だけ このお花を植えてくれた川越狭山工業会さん ありがと~☆ 新狭山グランドボウル 到着しましたので ログインします。 まずは、体温チェックと消毒を済ませたら あの人を探さなきゃ。 ・ ・ ・ い

    今年も濃かった。NHK杯第55回全日本選抜ボウリング選手権大会 - NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン
  • 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会で、サントリーホールディングスが2017〜19年、計400近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。 紙に開示された配川(はいかわ)博之元公設第一秘書=同法違反罪で略式命令=の刑事確定記録で、会場のホテル側が作成した資料に「持ち込み」として酒類の記載があり、同社の電話番号も書かれていた。同社広報担当者は無償提供を認めた上で「安倍議員事務所から多くの方が集まると聞き、製品を知ってもらう機会と考え、夕会に協賛した」と説明。17〜19年だけでなく16年を加えた4年間に毎年約15万円分を提供したという。 夕会は毎年参加者から1人5000円を徴収し、不足分を安倍氏側が補填(てん)していた。酒を持ち込んだ理由について、東

    「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web
  • 世の中には平日定時で働いていたら一生買えないパン屋と一生買えない焼き菓子屋が存在する「普通に働いてたら行けない役所もある」

    なつめぐ @natumegu88 RT、平日の昼間しか買えないパン屋さん、ケーキ屋さん、焼き菓子屋さんって結構あるから行きたい時は有給使うか平日お休みの人にお願いするしかないよね 2022-05-27 20:19:54 元祖スギーリトルバード @sugylittlebird ↓これマジで。 行きたい店がいくつかあっても日曜日が休みやとがっくりくる。 種類は書かんけど、平日のみ17時までとか、ターゲットどこやねん。 ネットが主戦場か。 2022-05-27 19:32:34 卯木@備前の国 @uc_saniwa 日々横を通ってるけど平日は朝と日が暮れてから、休日だけ日中で、もう営業してないんだと思ってた古書店が実は平日日中は普通に営業してた……みたいなのを一年越しで知るとか稀にある お菓子さんは存在すら気づいてなかったりー 2022-05-27 23:19:08

    世の中には平日定時で働いていたら一生買えないパン屋と一生買えない焼き菓子屋が存在する「普通に働いてたら行けない役所もある」
  • スマホの画質は2024年に一眼カメラ超え、ソニーGが見通し示す

    「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」――。スマートフォン搭載カメラについてこう見通しを示すのは、ソニー セミコンダクタソリューションズ(SSS)代表取締役社長 兼 CEOの清水照士氏だ。スマホ向けで加速する大口径化の傾向に、同社が開発する高飽和信号量技術注1)などが組み合わさることで実現するという(図1)。この発言と同時に示した資料では、24年に「静止画は一眼カメラの画質を超える」とあることから、一眼カメラ超えの目安は、24年とみられる。 注1)飽和信号量は、1つの画素で蓄積できる電子の最大値。量を高めることで、明所での撮影性能を向上できる。

    スマホの画質は2024年に一眼カメラ超え、ソニーGが見通し示す
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/05/28
    これは1型イメージセンサーを搭載したXperia PRO-Iを発売したことで性能向上の見通しが立ったということだろうけど個人的にはスマホや一眼という枠ではなくそれが撮影に最適な方向であれば受け入れたいと思う