タグ

ブックマーク / www.narinari.com (35)

  • クイーン名曲がキャンセルカルチャーの“犠牲”に、ベスト盤から削除

    クイーンのグレイテストヒッツコレクションから、「ファット・ボトムド・ガールズ」が削除された。ブライアン・メイが書いた1978年リリースの同曲は、肉感的な女性を若い男性が称賛する内容の歌だが、昨今のキャンセルカルチャーの“犠牲”となった。 「お尻の大きな女の子。君たちが世界を動かす」といった歌詞で知られる同曲は、1981年リリースのベスト盤「グレイテスト・ヒッツ」に「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィー・ウィル・ロック・ユー」といった同バンドの代表曲と並び、収録されていた。しかし今回ユニバーサル・レコードが、子供用オーディオプラットフォーム・Yotoに同アルバムを入れるにあたって、同曲を含めない決断を下したという。 ある関係者はメール・オン・サンデー紙にこう話す。 「音楽業界の中では、ああいった悪気のない楽しい曲が今の社会にそぐわない理由を誰も理解できないでいます」 「目覚めておかしくなったので

    クイーン名曲がキャンセルカルチャーの“犠牲”に、ベスト盤から削除
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2023/08/22
    これは他でも言及されているけど今回はあくまでyotoという子供向けのサービス内での話なのでそれほど騒ぐ問題ではないのかなと思う https://ja.manuals.plus/yoto/player-audio-and-music-player-for-kids-manual
  • 倉木麻衣と“16歳の倉木麻衣”のコラボ実現

    歌手の倉木麻衣(36歳)が8月17日、デビュー20周年YEARを記念した全国LIVEツアーの初日を迎え、会場となったハーモニーホール座間 大ホールは驚きのオープニングシーンに、観客からの大歓声に包まれた。 この日会場に現れたのは、今から20年前、撮影当時16歳だった倉木の大ヒットデビューシングル「Love, Day After Tomorrow」のMVを再現したようなステージ。ここで使用されている椅子は倉木がMV撮影時、実際に使われていたもので、今回のステージのために特別に取り寄せられた一品だという。 その後も、今週発売となったオリジナルニューアルバムからの新曲披露、20周年に相応しい往年のヒット曲の数々、さらには新たな楽器とのコラボレーション、そして倉木にしかできない特別感いっぱいのコナンとのコラボレーション演出の数々など。見どころ盛り沢山なステージが繰り広げられた。

    倉木麻衣と“16歳の倉木麻衣”のコラボ実現
  • 「カップヌードル」新作はうどん&そば

    日清品は3月18日、「カップヌードル」の新商品として、うどんとそばの「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」「おだしがおいしいカップヌードル鶏南蛮そば」を発売する。価格は各125円(税別)。 今回登場するのは、シニア層に向けた低価格の新商品として、「カップヌードル」でおなじみの“あの肉”の味わいを生かした「おだしがおいしいカップヌードル」シリーズ。 “味付豚ミンチ”の味わいを生かした「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」は、豚とカツオのWだしをきかせた甘めのつゆのうどん。“味付鶏ミンチ”の味わいを生かした「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」は、鶏とカツオのWだしをきかせたすっきりとしたつゆのそばだ。 「カップヌードル」は、和風ジャンルの商品バリエーションを展開することで、シニア層を含めたさらに幅広い層に愛されるブランドを目指していくという。

    「カップヌードル」新作はうどん&そば
  • 「日本の動物園・水族館ランキング2018」発表 | Narinari.com

    トリップアドバイザーは9月20日、過去1年間に日語で投稿された口コミをもとに集計した「旅好きが選ぶ!日の動物園・水族館ランキング2018」を発表した。動物園部門の1位には「アドベンチャーワールド」、水族館部門の1位には、沖縄県部町の「美ら海水族館」が選ばれている。 今回発表した「旅好きが選ぶ!日の動物園・水族館ランキング2018」は、日旅行者から人気の高い施設のトップ10をそれぞれ動物園と水族館の部門別で選出。ランクインした施設の口コミを見てみると、動物園・水族館ともに、動物や魚たちと触れ合える“給餌体験”の人気が高く、生き物たちのごく自然体な行動を間近に観察できるため、子供から大人まで幅広い層の人々の心を惹きつけているのが伺える。 また、展示や見せ方をひと工夫した開放的な空間が、多く支持されているようだ。 さらに動物園では、柵の中の動物たちを眺めるのではなく、広い敷地でのびの

    「日本の動物園・水族館ランキング2018」発表 | Narinari.com
  • 解散から30年、セイントフォーが再始動

    1980年代、アクロバティックなダンス・パフォーマンスで一斉を風靡したものの、活動期間2年2か月で解散した“伝説のアイドル・グループ”セイントフォー。解散から30年の時を経て、オリジナルメンバー3人による再始動が決定した。 今回の再始動を記念して、過去音源と最新アルバムの2タイトルの同時発売も決定。最新アルバムは、再始動メンバー3人による新曲2曲+セルフカバー9曲を収録する。 復刻アルバムには、デビューの1984年から1986年までにリリースされた全音源を収録。それぞれのアルバムには貴重なボーナストラック収録を予定している。 さらに、グループと縁の深いケネディハウス銀座にて、再始動記念ライヴも決定した。セイントフォーの音楽プロデューサー・加瀬邦彦が創業したケネディハウス銀座は、加山雄三、ザ・ワイルドワンズらが定期的に出演する老舗ライヴハウス。2013年のセイントフォー復活ライヴも同会場で行

    解散から30年、セイントフォーが再始動
  • 泉里香の歌手デビュー決定、本人も驚いた

    モデルで女優の泉里香(29歳)が、AbemaTVオリジナル連続ドラマ「やれたかも委員会」の主題歌で、歌手デビューすることが決定した。曲は「君のひとみは10000ボルト」だ。 同曲は、1978年に歌手の堀内孝雄が発表した曲だが、40年の時を経た今年、泉の歌唱によって新たな魅力が引き出された楽曲となっている。 また、作が歌手デビューともなる泉は、この楽曲について「とても素敵な曲だなぁと感じます。 歌のオファーを頂けるとは思ってもみなかったので驚きました。カラオケにもあまり行かない方なので自分の歌声を聞くのがまだ慣れないですね」とコメントを寄せた。 泉の歌声でさらに“共感ムラキュン”間違いなしの「やれたかも委員会」は、1月27日(土)23時より放送スタート。「君のひとみは10000ボルト」は1月26日より、iTunes Store、Apple Music、Spotify、レコチョク、Amazo

    泉里香の歌手デビュー決定、本人も驚いた
  • YOSHIKI「カレーが辛い事件」の真相語る

    X JAPANのYOSHIKIが、1月12日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演。かつて出演した音楽番組「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」で披露した「カレーが辛い事件」のエピソードについて、真相を語った。 ダウンタウンとの初対面でもあった、当時の「HEY!HEY!HEY!」のVTRが用意されていると聞くと「やっと封印できると思ったのに………」と苦笑いするYOSHIKI。 「行きつけの店のカレーを用意しておいて欲しい」と頼むYOSHIKIのもとに置かれたカレー来は辛いものが大好きだったが、想像以上に辛すぎて血の気が引いてしまい、激怒したYOSHIKIはテーブルをひっくり返して帰ってしまった、と語っている映像が紹介された。 現在のYOSHIKIが説明するには、東京・六木にあるお店のカレーが好きだったそうだが、スタッフが「近くにある(水道橋の

    YOSHIKI「カレーが辛い事件」の真相語る
  • 「じゃがりこ」初のチョコ味、困難乗り越え遂に

    カルビーとセブン-イレブンは1月6日から、「じゃがりこ」初のチョコ味「じゃがりこ チョコ味」を数量限定発売する。価格は141円(税別)。 「じゃがりこ チョコ味」は、「じゃがりこ」でバレンタイン商品を開発したいとの思いから、“チョコ系”の味に挑戦した意欲作。しかしその開発は困難を極め、通常の「じゃがりこ」商品の平均試作回数30〜40回を大きく上回る、80回以上の試作を重ねてようやく発売に至った。 その特長は、ミルクチョコレートの風味を塩味で引き立てた、後引く味わい。スティックにチョコレートパウダーとチョコ風味粒を練り込んでいる。 パッケージは、板チョコをモチーフにしたデザイン。正面のキャラクターが「友チョコ」を贈っているシーンで購買意欲を喚起しており、パッケージのコミュニケーションスペースには、メッセージが書き込める。

    「じゃがりこ」初のチョコ味、困難乗り越え遂に
  • 海外の人気カップヌードル3品、一挙に日本上陸

    日清品は5月22日から、昨年実施した「世界のカップヌードル総選挙」において、上位にランクインしたインドネシア、香港、ドイツで人気の3品を、「世界のカップヌードルサミット2017」シリーズとして発売する。価格は各180円(税別)。 ラインアップは、ココナッツミルクに鶏肉のうまみをきかせたカレースープのインドネシア代表「ラサ グライ アヤム ムラユ」、海鮮のうまみにXO醤をきかせた、深みのあるシーフードスープの香港代表「XO醤海鮮味」、マッシュルームのうまみとオニオンの甘みを加えたポタージュスープドイツ代表「シャンピニオンズ」。 いずれも味だけでなく、パッケージデザインも各国の「カップヌードル」の雰囲気を再現している。

    海外の人気カップヌードル3品、一挙に日本上陸
  • きのこの山vsたけのこの里、リアル対戦が実現

    メガハウスは1月18日から、明治の人気菓子「きのこの山」と「たけのこの里」をモチーフとした立体型オセロ「きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3」を発売する。価格は1,980円(税別)。 「きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3」は、ほぼ原寸大のリアルな「きのこの山・コマ」と「たけのこの里・コマ」の裏面を連結させたものを「オセロ石(いし)」として、オセロを楽しめるボードゲーム。 さらに「きのこの山・コマ」と「たけのこの里・コマ」をそれぞれ単体で使用することで、はさみ将棋と四目(よんもく)並べの全3種のゲームで遊ぶことができる。 オセロ石の丸型以外の立体化は、オセロシリーズ商品で初めて。馴染みのある菓子シリーズを起用しリアルに再現することで、オセロを視覚的にもさらに楽しむことができる。

    きのこの山vsたけのこの里、リアル対戦が実現
  • 星野源「恋」が配信14週連続1位、130万DL突破

    星野源のシングル「恋」が、1月18日発表のレコチョクのウィークリーチャートで1位を獲得し、前人未到の14週連続1位を記録した。 また、iTunes Storeほか、主要配信サイトのウィークリーチャートでも同様に14週連続1位の記録を更新。累計ではついに130万DLを突破した。 昨年10月のリリースから、年をまたいで大ヒットを継続中の同曲は、3月19日から甲子園球場で開幕予定の「第89回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲に決定するなど、まさに2016年を代表する楽曲に。 さらに星野自身も俳優として、優れたテレビ作品、俳優などに送られる「2017年エランドール賞・新人賞」を受賞し、「第6回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・助演男優賞」も受賞するなど、引き続き、大きな話題を提供し続けており、今後もその勢いは続きそうだ。

    星野源「恋」が配信14週連続1位、130万DL突破
  • 角松敏生が“ギタリスト”宣言

    シンガーソングライターの角松敏生が、12月9日と10日、毎年恒例としている東京・中野サンプラザのライブで、2017年の活動は「ギタリスト角松敏生!」と発表した。 1980〜1990年代にはインストゥルメンタル・アルバムをリリースするなど、ギタリストとしての評価も高い角松。2017年はかねてから要望の声も高かったインストに再挑戦する。 具体的には2017年春、約30年の時を超え、1987年に発売したインストゥルメンタル・アルバム「SEA IS A LADY」を同一アレンジで再録音してリリース。「SEA IS A LADY」は、当時ギター・プレイヤーとしての志向も強かった角松にとって、歌詞およびヴォーカルに頼らずにこれまで追求してきた音楽と同質の表現にチャレンジする意味をもったアルバムとして制作された。 ドライブ感に満ちたシャープでスリリングなこのインストゥルメンタル・アルバムは、当時“サマー

    角松敏生が“ギタリスト”宣言
  • 「9マス将棋」発売前から大反響で増産

    公益社団法人日将棋連盟による監修・推薦、青野照市九段考案の「9マス将棋」が好調だ。 「9マス将棋」は、3×3の9マスの盤と8種類の駒を使って対戦するミニ将棋。通常の将棋と違い初期配置が40通りもあり、全くの初心者レベルから中級・上級パターンまで楽しめる。 また、基的に将棋と同じルールを使い、勝つために大切な「詰み」と「王手」を覚えることができるため、確実に将棋が上達していくという。 この「9マス将棋」は、8月25日に幻冬舎より、駒と盤、遊び方ガイドのセットが発売された(1,600円/税別)が、発売前から大きな反響が寄せられていたため、すでに増産が決定。同社は「3×3マスの盤上で繰り広げられる『将棋の面白さ』『将棋の奥深さ』を『9マス将棋』でぜひ体験してみてください」とアピールしている。

    「9マス将棋」発売前から大反響で増産
  • ELOが35年振りに全英No.1獲得、11年前発売“最高6位”のベスト盤。

    ロックバンド・ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のベスト盤「All Over The World - The Very Best Of Electric Light Orchestra」が、英Official Albums Chartsの2016年7月29日付で1位となり、彼らにとって35年振りの全英No.1アルバムとなった。 ELOは、約40年間にわたる活動で全世界トータル・アルバム・セールス5,000万枚以上の売上げを誇り、26枚もの全英Top40シングルを持つバンド。“音楽史上最も偉大なプロデューサー”の一人としても認識されているジェフ・リンは、ボブ・ディラン、ロイ・オービソン、ジョージ・ハリスン、トム・ペティーとともにトラヴェリング・ウィルベリーズのメンバーでもあり、ビートルズ、ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョー・ウォルシュ、ブライアン・アダムスなどのプロデ

    ELOが35年振りに全英No.1獲得、11年前発売“最高6位”のベスト盤。
  • 山咲トオルがTVから消えた理由、一時はオネエキャラで売れっ子に。

    2000年前後にテレビのバラエティ番組などで活躍したマンガ家の山咲トオル(46歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「ヨソで言わんとい亭」(テレビ東京系)に出演。テレビから消えたワケを自ら語った。 マツコ・デラックスやミッツ・マングローブ、はるな愛、KABA.ちゃんら、今でこそテレビで見ない日はないほど活躍しているオネエタレントたち。しかし、山咲がテレビに出始めた頃はまだ“オネエタレント”という言葉もなく、バラエティタレント的な立ち位置で先行して出ていた人はそう多くはなかったという。 山咲はもともと、アイドルになりたくて高校卒業後に沖縄から上京。オーディションに落ち続け、「24歳まで、200以上のオーディションを受けた」がすべてダメだった。しかし、「芸能界は諦めよう」と思いながら立ち寄ったコンビニで運命が激変する。たまたま置いてあったホラー雑誌を見て、「自分にも描けるのでは?」と感じ

    山咲トオルがTVから消えた理由、一時はオネエキャラで売れっ子に。
  • キャンディーズの全楽曲を配信、全アルバム&シングルの341曲を一斉に。

    5枚組のDVDボックス「キャンディーズ メモリーズ FOR FREEDOM」の発売にあわせ、11月4日、キャンディーズの全アルバム18タイトル、ならびに全シングル18タイトルの配信がスタートすることがわかった。曲数はのべ341曲にも及ぶ。今年6月に「暑中お見舞い申し上げます」1曲のみが先行して配信されたが、それ以外の楽曲は全て初めての配信だ。 また、今回配信のみで提供されるアルバムが2タイトル存在する。ひとつはLP5枚組のアルバムとして発売されていた「キャンディーズ 1676日」から、他のアルバムと重複するベスト選曲のDisc1〜Disc3を省略し、このアルバムでしか聴くことのできない洋楽カバーと当時の未発表曲を収録したDisc4と5のみをまとめた「キャンディーズ1676日(Another Edition)」。オリジナルと合わせて配信することで、ファンがどちらかを選べるスタイルとした。 も

    キャンディーズの全楽曲を配信、全アルバム&シングルの341曲を一斉に。
  • からあげクン16種類を食べ比べ、「からあげクン祭」に行ってみた。

    誕生から約30年、コンビニ・ホットスナック界で抜群の知名度を誇るローソンの「からあげクン」。先日、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーで、厳選16種類をべ比べできるイベント「ローソン からあげクン祭2015秋」が開催されました。 会場の入り口ではからあげクンがお出迎え。ちなみに、からあげクンは「妖精」なのだそう。お客さんを迎え入れる前に、からあげクンが“動き”のリハーサルをしていました。身体をゆらしたり、クルクル回ったり、とってもカワイイです! まずはウェルカムからあげを手渡しでいただきました。イベント翌日から発売される新商品「焙煎ごまマヨネーズ味」です。手作りと思しきからあげクンのイラスト付きピックが刺さっています。これらは、からあげクンが一つ一つ作ったそう! お客さんに対する愛情が伝わってきます(魔法で作ったという噂も……)。 司会はカルチャーカルチャー・プロデューサーのテリー植田

    からあげクン16種類を食べ比べ、「からあげクン祭」に行ってみた。
  • 「カップヌードル」初のパスタ、本場は認めずも気にせず発売強行。

    日清品は、6月29日より発売するカップヌードルブランド初のパスタ「カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ」「カップヌードル パスタスタイル ボロネーゼ」のプロモーションの一環として、22日より、同商品発売前にイタリアで行った事前検証CMを特設サイト内で公開した(//www.cupnoodle.jp/pastastyle/)。 「カップヌードル パスタスタイル」は、湯切りしてべる新しいスタイルの縦型カップパスタ。新開発の太くて丸い麺は、表面のもっちりとした感とプリッとした歯切れの良さを楽しめる。メニューは、アサリのうまみとオリーブオイル、ガーリックの風味が特徴の「ボンゴレ」と、トマトをベースに香味野菜とハーブで特徴付けしたコク深い味わいの「ボロネーゼ」の2品だ。 今回の事前検証CM(//www.youtube.com/watch?v=fpc6t__qNyA&)は、検証用に開発されたパ

    「カップヌードル」初のパスタ、本場は認めずも気にせず発売強行。
  • 開栓の瞬間凍る三ツ矢サイダー、セブン-イレブン1,000店舗限定で発売。

    アサヒ飲料は6月4日から、ペットボトルを開栓した瞬間に中味が凍り始める「三ツ矢フリージングサイダー」を、セブン-イレブン約1,000店舗(※今年は長野・山梨約600店、近畿圏約300店、首都圏約100店のセブン-イレブン合計約1,000店舗での展開)で先行発売する。価格は150円(税別)。 「三ツ矢フリージングサイダー」は、専用冷蔵庫により凍る直前マイナス5度まで冷やして販売する“氷点下の三ツ矢サイダー”。アサヒ飲料はこの展開のため、マイナス5度設定の冷却機能を備えた専用冷蔵庫を開発し、それにセブン‐イレブン・ジャパンが協力、24時間程度の予備冷蔵と、専用冷蔵庫を用いた12時間程度の冷却といったオペレーション上の課題を克服することで、「商品」「什器」「販売オペレーション」の新たな仕組みによる発売が実現した。 その中味は、氷点下という条件で最もおいしく飲める味わいを追求。氷点下においてもしっ

    開栓の瞬間凍る三ツ矢サイダー、セブン-イレブン1,000店舗限定で発売。
  • 大炎上メイソウにカオスな展開、パクり店さらにパクった?ライバル出現。

    4月下旬、日のネットを発端に日中を跨ぐ騒動を引き起こした中国広東省発の生活雑貨店「メイソウ(名創優品)」。名前や形態が「ダイソー」、ロゴや店舗デザインが「ユニクロ」、取り扱う商品が「無印良品」に似ており、「パクリじゃないか」と関心を集めたためだ。そしてこのたび、そんな「メイソウ」に「“ライバル”が出現した!」との怪情報をキャッチ。ナリナリドットコム中国特派員が真相を確かめるべく現地へ急行すると、驚くことにそのライバル店は「メイソウ」から10メートルも離れていない場所で平然と営業していたのだ。 「メイソウの“ライバル”店」と言われている店は、広東省深セン市南山区にあった。名前は「ゆうやと(優宿優品)」。英語表記は「USUPSO」だ。 外観・内装ともに「メイソウ」そっくりに作られており、商品ラインアップも「メイソウ」と大変似通っている。すべての商品が10元均一で販売されている点も同じだ。「メ

    大炎上メイソウにカオスな展開、パクり店さらにパクった?ライバル出現。