Google+で不特定多数をサークルに入れるとGmailの「連絡先」が大変なことになる 2011年07月27日 10:54未分類 先に書いておきますが、 以下はこれを書いている時点での自分の環境で確認されたことなので 人によって違うかもしれないし、いずれ修正されるかもしれません。 さて、Google+ には「サークル」という概念があるので 試しにいろんな人をフォローしてみるのも簡単だし 友達の投稿だけをに絞るのもワンクリックでいけるしで そのへんは、そういうことがやりたい場合には楽ちんだなあと思う。 ただ、だからといって不特定多数をどんどんサークルに入れていると Gmail の「連絡先 (Contacts)」が大変なことになる。 これを書いている時点の仕様では、 Google+ でサークルに入れた人は Gmail の「連絡先」に追加されるから。 メールアドレスも電話番号も空っぽで Goog
![Google+で不特定多数をサークルに入れるとGmailの「連絡先」が大変なことになる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dbe6637afc460d7d6c1b735a605b34be95843b3a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.msng.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F05%2Fgoogle_plus_logo.png)