タグ

2010年4月22日のブックマーク (13件)

  • Flash CS4 クラシック、 と モーショントゥイーン

    Flash CS4 クラシックトゥイーン と モーショントゥイーン CS4 のモーショントゥイーンは 「絵を描くようにアニメーションを作成できる!」 新機能です。 Flash CS4 からのモーショントゥイーンは,旧バージョンまでのモーショントゥイーンとは違います。旧バージョンまでのモーショントゥイーンは「クラシックトゥイーン」と言い,CS4 での新モーショントゥイーンとは区別されています。 ここでは2つのモーショントゥイーンの作成方法と違いについて簡単に説明します。 ◎クラシックトゥイーン クラシックトゥイーンが適用できるのは,「グラフィックインスタンス」,「ボタンインスタンス」,「ムービークリップインスタンス」の3種類のインスタンスです。 話の流れの都合上,「ムービークリップインスタンス」にクラシックトゥイーンを適用する方法を書きますが,クラシックトゥイーンではどのインスタンスでも

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    へぇー!なんかすごいね! RT @compozz: @monoqlo 最近のFlash(CS4)ではモーショントゥイーンがちょっと変わってるよ
  • Flash入門講座-Flash始めたい今日この頃-しっぽのとこ-

    動画ソフトだし 友人とかにFlashを教えるたびに殆どの人が絵の描き方よりも動かしたがるので、 この講座は絵の描きかたより先に、簡単な動画の作り方からやってみたいと思います。 まず起動から インストールや初期設定は別項目として作るとして、とりあえず起動するとこんな感じになります。(MX2004の場合) いっぱいパネルがありますが、アニメーションを作成する上でいつも必要なのはプロパティパネルとツール、タイムラインくらいです。 特に画面が1024×768以下の人はどんどんパネルを消してしまわないと激しく使いにくいと思われます。 (どうもFlashは1280×1024程度の画面で使用することを前提にしてるみたいです。) パネルは右クリックから「パネルを閉じる」で削除することが出来ます。メニューのパネルから○○パネルという項目を選ぶと復活します。

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    なるほど、こんな仕組みに成っているのか Flash入門講座-Flash始めたい今日この頃-しっぽのとこ-
  • monoqlo's clip

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    Photo: やばいこれおもしろいw windog0530:
  • SCE、PS3で3Dゲームに対応にする新ファーム「3.30」

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    PCからでもリモートできるのかと歓喜したけどこれから発売されるVAIOだけか( ´・ω・`) SCE、PS3で3Dゲームに対応にする新ファーム「3.30」 -AV Watch
  • 第12回つくらぐ勉強会 - 筑波大学 Linux User Group (つくらぐ)

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    お、Gentooに変わってる! RT @tsukuba_linux: 第12回つくらぐ勉強会: 発表者リスト更新 +Gentoo入れてみた
  • [iPad] Keynote: プレゼンテーションの新時代を切り開いた。Appleは神。1000 | AppBank

    iPad版iWorkの中から、先日Pages([iPad]Pages: 最高!これさえあればいつでもどこでもレポート・資料が作れる!952)をご紹介させていただきましたが、今回は大命のKeynoteをご紹介。 iPadをプロジェクターとつなぐ専用ケーブルがすでに発売されていますから、それと組み合わせれば、もうプレゼンテーションの場でもMacBookは必要なくなってしまったなぁ、という感想。 というか、極論iPadだけカバンに入れておけば、出先で急遽プレゼンテーションの必要が、って時にも、誰もが事前に準備してきたと疑わない超かっこいい資料がその場でさっと作れて、さっとプレゼンできてしまいます。 Appleは恐ろしいものを作りました。すごすぎます。早速紹介しましょう! 注意 iPad 専用アプリです。 操作動画はこちら。超簡単です!! まずは最初にKeynoteを立ち上げた画面がこちら。 並

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    iPad使うならKeynoteは使ってみたいなぁ [iPad] Keynote: プレゼンテーションの新時代を切り開いた。Appleは神。1000
  • サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

    SoftBank 5G、SoftBank 4G LTE、SoftBank 4G、SoftBank 3Gの対応エリアをご確認いただけます。

    サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    電波改善宣言 | SoftBank
  • なんでこうなるのorz

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    なんでこうなるのorz
  • 「IME 2010」、単体で無償配布へ Office XP以降のユーザー向け

    マイクロソフトは4月22日、「Office 2010」にバンドルする日本語入力システム「Office IME 2010」を、既存のOfficeユーザー向けに無料でダウンロード配布すると発表した。家庭用「Office 2010」パッケージ発売日の6月17日から提供する。同社がIMEを単体で無償提供するのは初。 Office XP/2003/2007/2010の正規ライセンスユーザーが対象。「IME 2010はパフォーマンス、変換効率に自信を持っており、Office 2010を使わないユーザーにも、最新のIMEを使ってもらいたい」(同社インフォメーションワーカービジネス部の横井伸好 部長)としている。 Google法人が無料IME「Google日本語入力」を出すなどIMEへの新規参入が目立っているが、「Google対抗という意味はなく、あくまで、顧客満足度を高めるため」という。 前バー

    「IME 2010」、単体で無償配布へ Office XP以降のユーザー向け
    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    「IME 2010」、単体で無償配布へ Office XP以降のユーザー向け - ITmedia News
  • PS3システムソフトウェアアップデート

    PS3システムソフトウェアアップデート4.91 2024年2月27日から、PS3™システムソフトウェアのアップデートを開始しました。 アップデートをダウンロードするには、PS3のハードディスクドライブ(システムアップデート)、または取り外し可能なストレージメディア(PCでのアップデート)のいずれかで、200MB以上の空き容量が必要です。 PS3体は常に最新版にアップデートしてご利用ください。アップデートにより、追加の機能や操作性の改善、セキュリティの強化を体感できます。 なお、Blu-ray Discを再生するには、更新されたBlu-rayプレーヤーの暗号キーがPS3で必要となります。Blu-rayプレーヤーの暗号キーを更新するには、PS3のシステムソフトウェアを最新バージョンに更新してください。

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    公式Webサイトはまだ更新されてないのか。なんでニュースサイトの方が速いねん。
  • Android running on iPhone!

    I've been working on this quietly in the background. Sorry about the initial video quality, but YouTube promises that the quality will get better as the video gets processed more. The back part of the version I uploaded to Vimeo was cut off. I think that says it all, really. Donations via paypal to planetbeing at gmail.com. If you'd like to help, come join #iphonelinux on irc.osx86.hu. Thanks to C

    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    Linux on the iPhone: Android running on iPhone!
  • 次世代iPhoneの中身はこんなでした(詳細分解写真)

    次世代iPhone、分解してみました。 解剖してみて、いろいろと有意義な発見ができました。一番の発見は、やっぱりこれはアップルが作ったものだ、と確認できたことです。ケース内に3ヵ所、アップルロゴがはっきり確認できました。 続きで詳細をお伝えします。 底のふたつのネジを外すとiPhone 3GSと同じように、吸盤を使って背面のパネルを取り外すことができます。iFixitiPhone 3GSを分解したように前面からではないです。開けるとバッテリーが全体の50パーセントを占めていることがわかります。 中を見ていくとさらにややこしいことになります。合わせて40~50のネジがあり、いろんな角度ではまっているのですごく外しにくいです。部品同士がパズルのように密接に組み合わさっています。 組み合った部品がいくつもあるのですが、どれは外して良くて、どれはダメか、マニュアルがないのでわかりません。ネジを

    次世代iPhoneの中身はこんなでした(詳細分解写真)
    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    ギズモードiPhone分解しちゃってたのかw
  • AdobeついにiPhone向けFlash開発中止=「宣戦布告受け入れた」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Flashをめぐり開発元のAdobeとAppleが対立している問題で、AdobeのFlashビデオプラットフォームのプロダクトマネージャーMike Chambers氏は自身のブログで、「開発済みのiPhoneiPad向けFlash関連ツールは引き続き出荷するものの、今後このツールに対し新たに投資する計画はない」と明言した。AppleiPhoneiPad開発者との合意書の中でFlashを使って開発したアプリを却下する可能性があるように書かれた条項に対するAdobe側の反応で、Los Angeles Timesは「AdobeがAppleの宣戦布告を受け入れた」と評している。 問題の条項は、iPhoneiPad向けアプリ開発者向けのDeveloper Program License Agreementに新しく盛り込まれたもので、Appleが認める開発言語以外で開発されたアプリを禁止してい

    AdobeついにiPhone向けFlash開発中止=「宣戦布告受け入れた」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    monoqlo
    monoqlo 2010/04/22
    Tech Wave : AdobeついにiPhone向けFlash開発中止=「宣戦布告受け入れた」【湯川】