designに関するmonry84のブックマーク (4)

  • IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス

    Dave Woodsのエントリー「IE6 -CSSのバグとその解決方法」から、IE6でよく遭遇する3つのCSSのバグとその解決方法の意訳です。 IE6 - CSS Bugs and Fixes Explained IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、hasLayoutプロパティによって起こるバグ IE6で、小さい高さを指定した場合に起こるバグ IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、フロートした要素のマージンが2倍になってしまうバグと解決方法の紹介です。 下記のコードで、IE6はマージンが20pxになります。 sample:バグ #navigation{ float: left; width: 200px; margin-left: 10px; } #content{ float: right; width: 500px; margin-right: 10p

    IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス
    monry84
    monry84 2008/01/21
    Fuckin' な Internet Explorer のバグ回避方法!ちょこちょこノウハウは溜まっているものの纏められていると便利!!
  • ちょっと便利なCSS Tips いろいろ - DesignWalker

    ちょっと便利なCSS Tips いろいろ - DesignWalker
    monry84
    monry84 2008/01/21
    マジで便利っす。ブラウザ毎の制御とかもそこまで考えなくても動きそうだし。
  • How to make sexy buttons with CSS

    This tutorial will teach you how to create pretty looking textual buttons (with alternate pressed state) using CSS. Dynamic buttons save you heaps of time otherwise spent creating graphics and will basically make you a happier person at the end of the day. Here's what you'll get: Sliding doors Since we want our buttons to be über-flexible, we'll have to make the background image expand with the si

    monry84
    monry84 2008/01/21
    応用が効くのでお勧めっすわ。ボタン画像のバリエーションで綺麗なボタンがイパーイ作れるですよ。
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
    monry84
    monry84 2007/12/28
    色見本。それ以上でも以下でもない。
  • 1