monry84のブックマーク (118)

  • Slackのカスタム絵文字をesaにらくらくコピー!「Utsushie(写し絵)」シリーズを作りました。 - 文字っぽいの。

    はじめに 企業やグループでSlackを使っていると、カスタム絵文字をいっぱい登録しますよね。そしてesaも使っていると、Slackで登録したカスタム絵文字と同じものがesaでも使いたくなってきます。 そこで、Slackに登録されたカスタム絵文字をかんたんにesaにもコピーできる「Utsushie(写し絵)」シリーズを作りました。この記事ではUtsushieシリーズの紹介をしたいと思います。 Utsushieシリーズ Utsushieシリーズには Utsushie Utsushie-Stream の2つがあります。それぞれできることや使い所が違うので解説していきます。 Utsushie github.com UtsushieはSlackに登録されているCustom EmojiをesaにコピーするCLIツールです。なお、esaのカスタム絵文字仕様 に準拠していないCustom Emojiは無視

    Slackのカスタム絵文字をesaにらくらくコピー!「Utsushie(写し絵)」シリーズを作りました。 - 文字っぽいの。
    monry84
    monry84 2020/02/04
    :saikoukayo:
  • #2 いもさん - とと.fm

    👤今回のゲスト 🎉今回はゲストとして いも さんをお呼びしました 💬幼少期~大学のゲーム作り体験、会社での研修やマインドについて話しました リンク集 GMOペパボ株式会社 株式会社ミクシィ Gotanda.unity #2 in タノシム株式会社 RPGの作り方を教えてくれ Unity テスト完全に理解した Unityプロダクトにテストを導入していくまで RPGツクール4 SRC(Simulation RPG Construction)公式サイト メタルマックス - Wikipedia Managed DirectX (MDX) Microsoft_XNA 八耐とは – 大八耐 ロースおじさんのとんかつ教室 とんかつQ&A お産合宿12 | GMOペパボ株式会社 新卒エンジニア研修 2019 Vol.1 - ペパボテックブログ Gotanda.EM #2 受け入れテストの自動化 ~

    #2 いもさん - とと.fm
    monry84
    monry84 2019/07/09
  • Bashでちょっと凝ったオプションの解析をする - 🐾 Nekonote.

    痒いところに手が届かないのをなんとかしたかったのねん Bashスクリプトを書いてたら、ちょっと凝ったオプション解析をしたくなった。 ロングオプションも使えるようにしたい オプションの第二引数は任意にしたい Bashスクリプトでオプション解析といえば getopt や getopts を使うと思いますが、 getopt はBashのビルトインコマンドなのでどこでも使えるけどロングオプションが使えない getopts は BSD系(macOSなど) と GNU系(Linuxなど) で動きが違う など微妙に痒いところに手が届かないので、下記のQiita記事を参考に、メモがてらちょっとアレンジしつつオレオレオプション解析を書いてみました。 qiita.com 下記をパースに使えば ロングオプションが使える 任意のオプションごとの引数を使える オプション外の値を処理できる ・・・ようになりました #

    Bashでちょっと凝ったオプションの解析をする - 🐾 Nekonote.
    monry84
    monry84 2019/06/12
  • UniTask - Unityでasync/awaitを最高のパフォーマンスで実現するライブラリ

    Cy#の河合です。今回、『UniTask』という新しいUnity用の非同期処理ライブラリを公開しました。 [GitHub – Cysharp/UniTask] 新規公開、ではありますが、実は新しいわけではなく、元々UniRxの機能として公開していたものを、分離したものとなります。併せてUniRxも更新していて、お互いに依存が一切ない独立したものになっています。 概要に関しては、以前に公開した以下のスライドで詳しく述べていますが、改めてまとめてみます。 async/awaitまでのC#/Unityの非同期処理 一般に、非同期処理はコールバックで完了後のメソッドを呼び出す形で実装できます。Unityも例外ではなく多用されていますが、 複雑な処理でネストが多重になる その際、内側の例外は外側には伝搬されない 処理順序がコードから見えなくなる といったような、いわゆるコールバック地獄に陥ります。代

    UniTask - Unityでasync/awaitを最高のパフォーマンスで実現するライブラリ
    monry84
    monry84 2019/06/06
  • UnityプロジェクトでのgRPC導入方法について

    UnityEditor上で動かす まずは、UnityEditor上でgRPCを動かしてみます。 こちらは、gRPC公式がQuickStartを用意していますので詳細は割愛します。 ただし1点注意点として、nugetで取得できるデフォルトのgPRCのバージョンが、1.8.0なので注意が必要です。 後々実機で動かすために必要なので、gRPCのレポジトリから1.12.0をクローンしてください。 QuickStartどおりビルドすると、下記の成果物が作成されます。 Google.Protobuf.dll System.Interactive.Async.dll libgrpc_csharp_ext.x64.dylib Google.Protobuf.dllとSystem.Interactive.Async.dllは、そのままUnityProjectに取り込みます。 libgrpc_csharp_e

    UnityプロジェクトでのgRPC導入方法について
    monry84
    monry84 2019/03/01
  • docker-composeを使い、rails, mysql, webpack-dev-serverを動かす方法

    docker-composeを使い、rails, mysql, webpack-dev-serverを動かす方法 Docker for Macの動作が軽快とは言えないため、開発でdockerを使うことはないのだが、ubuntuの場合は利用するのでメモをしておく。fluentdなど、ミドルウェアが多い場合、docker-composeを使って開発するのはとても便利だと思う。 Dockerfile Postgresを利用する場合は、クライアントを変更すればよい。 FROM ruby:2.5 ENV LANG C.UTF-8 RUN apt-get update -qq && apt-get install -y build-essential mysql-client RUN curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | apt-key

    monry84
    monry84 2019/02/26
  • Unity 特有のパフォーマンス劣化の落とし穴 2018歳末ふりかえり - part 1 - @hadashiA

    今年、Unty製プロジェクトのパフォーマンス改善をやる機会があったんですが、世の中のかっこいい事例に出てくるような、ハードウェアやVM/コンパイラの気持ちになったミクロなチューニング、フレームワークの制限を回避するための大胆な再実装…… そういうかっこいい作業、には思ったよりならず、なによりもまず先に、Unityを使っているが故の落とし穴から這い出る一道の作業が多めになってしまった。 それというのも、Unityは非常に、そこそこのものを最小手順で 確認/動作できる、誰でもかんたんにモノをつくれる、という部分を大事にしているから、「パフォーマンスを考えると普通はこうなっていてほしいよね」といった部分が犠牲になっている、あるいは手が回っていない、という部分が実際まだまだあるように思えた。 simple よりも easy を取っているというやつだろうか。 仕事でやっていたプロジェクトは、まずコ

    Unity 特有のパフォーマンス劣化の落とし穴 2018歳末ふりかえり - part 1 - @hadashiA
    monry84
    monry84 2018/12/31
  • ARCore 取扱説明書 - Qiita

    ARCoreとは? 概要 ARCoreはデジタルと物理の世界をシームレスに融合させた新しい経験を形作ることができる、Googleが提供する新しいAR(拡張現実)プラットフォームです。 以下が実際に実装して、実行してみたものになります。 Tangoってなかったっけ? ARCoreはいわばTangoの一般向け汎用デバイスに向けたARプラットフォームにあたります。 Tangoはモーショントラッキングカメラや深度センサーなど追加のハードウェアを必要とするのに対し、ARCoreはそういった特別なハードウェアなしでTangoのようなものを開発することができるようにしたものです。 ※2018/3/1をもってTangoのサポートは終了しました。これからは、ARCoreの開発に注力します。 【参考】 Google、「Project Tango」の終了を正式発表 「ARCore」開発者プレビュー2公開 ARK

    ARCore 取扱説明書 - Qiita
    monry84
    monry84 2018/09/13
    “Getting Started with Unity”
  • Unity で ARKit & ARCore AR開発環境のマルチプラットーフォーム(iOS & Android)対応 - Qiita

    以降にUnityへの導入方法を記述します。 UE4への導入についてはこちらを参照してください。 アンリアル エンジン 4.18 がリリースされました でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0 ARKitUnityに導入 基的にUnity ARKit PluginのunitypackageをUnityプロジェクトに導入するだけです。 サンプルなどはExamplesの中にあるsceneをいくつか開いて、実行してみてください。Unity ARKit PluginはAssetStoreとBitbucketの両方があり、どちらからでもダウンロードし、インストールすることができます。 ※下記に記載しますが、Unity ARKit Pluginのインストールの仕様の関係上、 ARCoreと両方に対応した環境を構築する場合、注意が必要な部分があります。 Unity

    Unity で ARKit & ARCore AR開発環境のマルチプラットーフォーム(iOS & Android)対応 - Qiita
    monry84
    monry84 2018/09/13
  • インタフェースの命名パターンから知るインタフェースの役割 - Qiita

    はじめに C#における(≒.NETにおける)インタフェースの命名パターンを個人的に整理するとともに、それぞれのインタフェースの役割と存在意義を考えてみます。 標準ライブラリのインタフェース パターン1 : I + 動詞-able 単一のメソッドを定義するインタフェースはこのように命名されることが多いです。 『〇〇できる』の意味のインタフェースですので、メソッドもそれに応じたものを持ちます。 例 System.IDisposable System.IComparable<T> System.Collections.Generic.IEnumerable<T> サブバターン1-1 動詞と同名のメソッドを1つだけ持つパターンです。 個人的な見解ですが、このパターンがインタフェースの基礎である、と考えるとインタフェースそのものの理解がしやすいと思います。 // 『破棄できる』インタフェース pub

    インタフェースの命名パターンから知るインタフェースの役割 - Qiita
    monry84
    monry84 2018/08/24
  • #マンガでわかるUnity 第2話「ゲームをつくってみよう!」 - マンガでわかるUnity

    前回のあらすじ 間違って、隣のゼミに迷い込んでしまったわかばちゃん。もんりぃ先生に押されてゲームを作ってみることになったようですが……? Unity インストール方法 インストールについては第0話で解説しています。 unity-manga.hatenablog.com Unity プロジェクトを作ろう! youtu.be おー!なんか難しそうな画面が起動しましたね! 色々なタブがあって混乱しそうになるけど、まずはボクの指示に従って操作してみてね。 はーい! 上の動画のとおり、Unityプロジェクトは、Unity Editor を起動して、幾つかの設定項目を入力するだけで作成が完了します。 プロジェクトが作成されると、作成時に Location 欄に設定したディレクトリに、Project name 欄に設定したディレクトリが作成されます。 開いてみると、次のようなディレクトリ・ファイルが

    #マンガでわかるUnity 第2話「ゲームをつくってみよう!」 - マンガでわかるUnity
    monry84
    monry84 2018/08/13
    第2話です!
  • #マンガでわかるUnity 第0話「Unity をインストールしよう」 - マンガでわかるUnity

    Unity のインストール Unity は誰でも無料でインストールできます。 まずはこちらのUnity公式ページからインストーラをダウンロードしましょう。 youtu.be *1 インストーラ ダウンロード手順 https://unity3d.com にアクセスします。 右上にある Unity を入手 をクリックします。 Personal を試す をクリックします。 個人または法人の年間売上/資金調達額*2が $100,000- 未満の場合 → Personal $100,000- 以上の場合 → Plus $200,000- 以上の場合 → Pro 利用規約をよく読み、問題なければ同意のチェックボックスにチェックを入れて、お使いのマシン OS にあったインストーラをダウンロードします。 インストール手順 続いて、インストールを行います。 インストールはインストーラの指示に従って進むだけで

    #マンガでわかるUnity 第0話「Unity をインストールしよう」 - マンガでわかるUnity
    monry84
    monry84 2018/08/05
    Unity のインストールと初回起動時設定について。
  • #マンガでわかるUnity 第1話「Unity ってなあに?」 - マンガでわかるUnity

    Webデザイナーを目指す普通の大学生、わかばちゃん。今日が提出期限のレポートがあるようですが……!? Unityってなあに? Unity *1 とは、米国カリフォルニア州サンフランシスコに社を置く Unity Technologies 社が開発しているゲームエンジンです。 2005年に WWDC: Worldwide Developer Conference *2 でバージョン 1.0 が発表されて以来、幾度となくバージョンアップが重ねられ、2018年7月時点で 2018.2 が最新バージョンとしてリリースされています。 ▼これがUnityの操作画面だ Unityの活用事例 Unity で作られたゲームにはどのようなものがあるのでしょうか。 一例を挙げてみます。 Super Mario Run (Nintendo) Pokémon Go (Niantic) 白プロジェクト (コロプラ)

    #マンガでわかるUnity 第1話「Unity ってなあに?」 - マンガでわかるUnity
    monry84
    monry84 2018/07/12
    第1話!今後のお話しも乞うご期待!
  • マンガでわかるUnityはじめます。 - マンガでわかるUnity

    これは何 このブログでは、マンガ + 実戦で楽しくゲーム制作がわかる「マンガでわかるUnity」をWeb連載してまいります! 解説・監修担当 もんりぃ先生 @monry マンガ・図解担当 湊川(みなとがわ)あい@llminatoll ただいま鋭意制作中。 第1話更新をお待ちください! マンガでわかるDocker ご要望の多かった「マンガでわかるDocker」描きました! ダウンロード販売中です。 note.mu 技術書典5に当選しましたら続編の「マンガでわかるDocker②」の制作も予定しています。 「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ マンガでわかるWebデザイン・マンガでわかるGit・マンガでわかるGoogleアナリティクスは書籍化しました。全国の書店・Amazonで発売中です。

    マンガでわかるUnityはじめます。 - マンガでわかるUnity
    monry84
    monry84 2018/06/21
    やっていき
  • Functions, operators, and conditionals  |  BigQuery  |  Google Cloud

    Send feedback Functions, operators, and conditionals Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This topic is a compilation of functions, operators, and conditional expressions. To learn more about how to call functions, function call rules, the SAFE prefix, and special types of arguments, see Function calls. OPERATORS AND CONDITIONALS Operators GoogleSQ

    Functions, operators, and conditionals  |  BigQuery  |  Google Cloud
    monry84
    monry84 2018/04/26
  • [GA4] BigQuery Export schema - Analytics Help

    This article explains the format and schema of the Google Analytics 4 property data and the Google Analytics for Firebase data that is exported to BigQuery. Datasets For each Google Analytics 4 property and each Firebase project that is linked to BigQuery, a single dataset named "analytics_<property_id>" is added to your BigQuery project. Property ID refers to your Analytics Property ID, which you

    monry84
    monry84 2018/04/26
  • 【CircleCI】CircleCI 2.0からはじめる個人での簡単なCI導入方法 - githubとの連携まで - tweeeetyのぶろぐ的めも

    はじめに 仕事circleciをなんとなーく使っていますが 使いこなしたくなったので改めて個人でもいろいろ試してみるメモです。 アジェンダ CircleCIとは CIってなんぞや CircleCIってなんぞや CircleCIの特徴 CircleCIの料金 CircleCIに必要なもの CircleCIを使ってみる CircleCI/githubの連携を確認する 1. CircleCIとは ここではCircleCIってこんなもの!とわかるような内容を簡単にまとめておきます。 CIってなんぞや CI(continuous integration: 継続的インテグレーション)とはなんぞやというのは知ってる前提ですが一応載せておきます。 安定のwikipediaから引用.. CI(英: continuous integration)とは、主にプログラマーのアプリケーション作成時の品質改善や納期

    【CircleCI】CircleCI 2.0からはじめる個人での簡単なCI導入方法 - githubとの連携まで - tweeeetyのぶろぐ的めも
    monry84
    monry84 2018/04/06
  • 今更始める Firebase + BigQueryを使った サクサクデータ分析 - コネヒト開発者ブログ

    【DEPRECATED】稿にある内容は、Firebaes AnaltyicsのBigQuery Exportのスキーマ変更(2018-06)以前の情報を基にしています。 こんにちは、サーバーサイドやっております金城(@o0h_)です。 最近通読した漫画はフットボールネーションです面白いですね・・・もちろん喧嘩稼業(9)も買いました!!!! よろしくおねがいします。 あどべんと! この記事は、Connehito Advent Calendarのday-2です! やっぱりPHPer的には7.2がホットなネタ!?などとも思ったのですが、 @kiyoeshiの温かいUX改善を読んで、私もfumufumuとなりましたので データ分析系のテーマで1ぶっこんでみます。 ここのところ社内でデータ部分析基盤を整えていこうという動きがり、その流れで話題にした内容になります。 「Firebaseで集めた記録

    今更始める Firebase + BigQueryを使った サクサクデータ分析 - コネヒト開発者ブログ
    monry84
    monry84 2018/03/19
    もの凄く分かりやすい。
  • tableauを使いはじめる時に知っていると嬉しいこと - Qiita

    1. ワークブックとデータソース ワークブックに保存される情報とデータソースに保存される情報について。 Tableauを使い始める時に、混同しそうなファイルの形式を説明します。 ワークブック ワークブックは、シート、ダッシュボード、ストーリーの情報を持ちます。 それ以外に、データの列の別名や、計算フィールドの情報もワークブックが持ちます。 パッケージドワークブック パッケージドワークブックには、通常のワークブックの情報以外に、以下の接続情報も格納されています。 データソース データソースには基的に接続情報とテーブルの結合条件が格納されています。 データソースファイル 通常のデータソースファイルには、接続情報とテーブルの結合条件が格納されています。 抽出データファイル 抽出データファイルには、抽出済みのデータのみが格納されています。 抽出の機能を使って作成できます。 パッケージドデータソー

    tableauを使いはじめる時に知っていると嬉しいこと - Qiita
    monry84
    monry84 2018/03/08
  • 【Unity】ZenjectのAsSingle(),AsCached(),AsTransient()の違い - かせノート。

    Zenject使うじゃん AsSingleでBindするじゃん UnBindするじゃん もう一回Bindするじゃん Injectされない!!!!!! AsTransient使えば解決なんだけど、GC走って回収されてるのにキャッシュ残ってるってどういうことなんなんなん— ペンギン (@YutaDevelop) 2017年4月21日 調べてみた。 超適当にテストコード書いて挙動を確かめた メソッドの名前が意味不明なのは許してほしい gist.github.com 挙動を理解しないとヤバい事故生みそうだなこれという結果になった 結果的にはAsSingle()でInjectされてる参照がUnbindで破棄されてなくて、Inject済みの参照をもう一回Bindし直してた あとGCで回収されてなかった そもそも As〜ってなんぞやというと BindするクラスやインスタンスのBind方法の定義である h

    【Unity】ZenjectのAsSingle(),AsCached(),AsTransient()の違い - かせノート。
    monry84
    monry84 2018/02/06
    丁度この辺でハマりそうになってた。