タグ

2011年7月6日のブックマーク (2件)

  • ロッテのスター、サブロー移籍の何故?ファンの怒りと嘆きの声を聞け!(村瀬秀信)

    7月1日に東京ドームで行われた中日戦で、移籍後初打席初塁打を放ったサブロー改め大村三郎。「打席に入ったときにファンの方からの大歓声があってありがたかった」と試合後にコメントしている 第一報を聞いてひっくり返った。 横浜が再獲得したランドルフが1試合も投げずに解雇されたニュースではない。 6月29日、ロッテのサブローと巨人工藤+金銭のトレードの件である。 報道によると、「“低迷する打線のテコ入れを目指す巨人”と“俊足の外野手を求めていたロッテ”の思惑が一致」とのことだったが、こんな理由は、明らかにうわべだけのとってつけた理由であることは誰が見たって明らか。ロッテの大ヒット商品である「ビックリマン」でいえば、“ヘッドシール”と“お守りシール+ウエハース5枚”との交換ぐらいのものであり、プロ野球チップスカードにしたって、こんな取引きは小学生だって成立しないことはわかる。 トレード相手の工藤どう

    ロッテのスター、サブロー移籍の何故?ファンの怒りと嘆きの声を聞け!(村瀬秀信)
    monzaemon155
    monzaemon155 2011/07/06
    団結した時のマリーンズは本当に強い。そして、他球団のファンすらも羨ましく思うほどの心に響く劇的な野球をやってくれる。団結できる舞台を作るのがフロントの仕事のはずだが。
  • 検索システムでは「読みたい本」に出会えない 名編集者が語る「知的欲求を満たす推薦機能」:日経ビジネスオンライン

    世界最大のインターネット書店、米アマゾン・ドット・コムの「オススメ機能」として知られる「レコメンデーション」機能があります。購入履歴から顧客の消費動向を分析して、同じ商品を買った別の顧客がほかにどのような商品を閲覧したり、購入したかという情報を基に、商品をオススメする仕組みです。 確かに、関連する商品を見つけるには便利でしょう。でも、それはあくまで他人の行動の統計の結果であって、「自分の欲望に基づいた将来行動の予測」ではないんです。 私が考えているのは、の著者やジャンルといった概要で分けるのではなく、中身や文脈から分類して、これまでの分類を超えて「近い文脈の」を薦めること。「千夜千冊」と名付けた書籍紹介の企画もあり、私は30年近くにわたって、あらゆるを分類してきました。その過程で、独自の「目次録」という分類コードを作っています。 目次録は親コードから孫コードまで3階層に分かれます。大

    検索システムでは「読みたい本」に出会えない 名編集者が語る「知的欲求を満たす推薦機能」:日経ビジネスオンライン
    monzaemon155
    monzaemon155 2011/07/06
    「他人が買っているから買う」ではなく、「自分が求めているから買う」という内面的な欲望からの消費、なるほどこれは書店の魅力だろうな。丸善の松丸本舗に行くとよくわかる。