タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (3)

  • 「最大の失敗は人間を作ろうとしたこと」ホリプロ社長と伊達杏子 - 日経トレンディネット

    1996年にホリプロが世に送り出し、3DCGによるバーチャルアイドルとして大きな注目を集めた「伊達杏子 DK-96」。それから22年がたった2018年、伊達杏子の娘「伊達あやの」がバーチャルアイドルとしてVTuberデビューすることが発表され、クラウドファンディングを展開するなどして大きな話題を呼んでいる。そこで現在ホリプロの代表取締役社長であり、伊達杏子の仕掛け人でもあった堀義貴氏にインタビューを敢行。3DCGによる初のバーチャルアイドルが生まれた経緯と当時の思い出を振り返ってもらうとともに、その後の市場環境の変化、そして伊達杏子の娘をVTuberデビューさせるに至った理由について聞いた。 実は伊達杏子より前から存在したバーチャルアイドル ――伊達杏子の誕生の経緯を、改めて教えてください。 堀義貴社長(以下、堀社長):うちの父親(ホリプロ創業者の堀威夫氏)が、アニメ関係の人から「CG技術

    「最大の失敗は人間を作ろうとしたこと」ホリプロ社長と伊達杏子 - 日経トレンディネット
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/12/22
    ( くつぎけんいち氏の名を思い出したがテライユキだ。Wikipedia見たら傷物語とかさよならの朝に約束の花をかざろうとか、若おかみ https://twitter.com/kutsugi/status/1049648706864041984 とか参加してた。左目白内障、右目ブドウ膜炎…
  • コンビニスイーツ大戦争! 次の一手は“ホット系”!? - 日経トレンディネット

    和のテイストや有名シェフとのコラボ。片手でべられる濃厚な味わいのチーズケーキ─。コンビニエンスストアのチルドデザート・スイーツ売り場がここ数年活況を呈している。 価格は100~300円程度と手頃ながら味は専門店に迫る。「プレミアムロールケーキ」(日経トレンディヒット商品ベスト30 2010年4位)や「コンビニ和スイーツ」(同2012年15位)などヒット商品も連発している。 コンビニスイーツ好調の背景には、近年コンビニに増えている女性客との相性の良さがある。従来コンビニスイーツのメイン顧客は男性客が多かったが、すでに「ウチカフェスイーツ」シリーズを展開するローソンのように「ポイントカード『PONTA』の顧客情報履歴を見ると62%を女性客が占めている」(ローソンデザート部の鈴木嘉之部長)というチェーンもある。セブン-イレブン・ジャパンも、「30代~40代の女性客の増加に対応してチルド和菓子を

    コンビニスイーツ大戦争! 次の一手は“ホット系”!? - 日経トレンディネット
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/01
  • 無線LANルーターで超重要な「引っ越し機能」とは? - 日経トレンディネット

    春に買い替え需要が高まる無線LAN(Wi-Fiルーターは多くの機能を搭載している。そのなかには一般ユーザーが聞き慣れない機能もあるだろう。 最近の無線LANルーターで多くの製品が売りにしているのが、「引っ越し機能」だ。どのような機能なのか、簡単に紹介しよう。 再設定不要、移行がすぐ終わる 無線LANはESSIDと暗号キーによって接続する仕組みをとっている。通常、無線LANルーターを買い替えるとそれらが変わってしまう。そのため、無線LANルーターのESSIDと暗号キーの設定を変更するか、接続する端末の接続設定を変更しないと、無線LANに接続できなくなってしまう。 このような、設定をいちいち変更しなければならない面倒さを解決するのが、引っ越し機能だ。 この機能があれば、以前使っていた無線LANルーターから、ESSIDと暗号キーといった無線LANの接続設定を、設定画面を開かずに新しく購入した無

    無線LANルーターで超重要な「引っ越し機能」とは? - 日経トレンディネット
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/02/03
    "新たに買ってきたルーターが同じメーカーである必要もない" "機能で移行できる設定は、ESSIDや暗号キーといった無線LANの接続設定のみ。インターネット回線の接続設定や無線LANのそのほかの設定まではコピーされない"
  • 1