タグ

ブックマーク / aramaruweb.blog83.fc2.com (2)

  • 作業時間申告 - webデザイン

    運用案件を担当することになり、順調に引き継いでいる今日この頃なのですが、それに伴い実は、アシスタントが一人つきました。 自分より少し早い時期に派遣としてやってきていた人で、技術的にまだ未熟という事なので、簡単な作業をお願いしながら、また教えながらやってほしいと言われていました。 なので、画像のパス抜きや、画像の縮小等の作業を主にお願いしていました。 大きな問題もなく、これなら大丈夫かなと思い、先日も作業をお願いしました。 『~と~の作業をお願いします。3時~4時の間にテストアップ。そして確認をする感じの予定です。』 というような内容でお願いをして 「了解しました」 と返ってきました。 そして3時になり4時になり…終わったとの連絡が来ません。 4時20分頃になり、『どんな感じ?』と様子を伺いに行きました。 「今、~の所です」 『あとどれくらいで終わりそう?』 「あと30分ぐらいかかっちゃいま

    mooiboom
    mooiboom 2007/06/07
    自戒をこめて。。。
  • やりがい・スタイル - webデザイン

    先日、前の職場でディレクションをしていた人のお家へお邪魔してきました。 その人は奥さんもwebの仕事をしている人のようで、色々と事をご馳走になりながら(自分のお土産はお酒でしたw)語りあってきました。 棚に眼をやると自分も持っているようなwebのテクニックもあったり、自分が持っていないもあったりとした中で、ユニークなサイトを作った人の紹介などもありました。 それをパラパラと見た時に、 「こういうユニークでいいデザインのサイトを作ってみたいですね」 という事を言ったら、 「特にそういうサイトを作りたいとは思わない」 という反応でした。 あれ?そうなんですか?というような感じで、それから深く語り合うと 【インパクトを与えていままで興味のなかった人なども惹き付けるようなサイト】 と 【多くの情報をよく見に来てくれる多くの人たちにキレイに丁寧に伝える】 と別れるとすると、彼らは丁寧に伝える

    mooiboom
    mooiboom 2007/05/22
    コメント含め。
  • 1