タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

可視化に関するmookieのブックマーク (1)

  • 年賀葉書の発行枚数などをさぐる(2019年9月公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    初年は1949年の約1.8億枚、ピークは2003年の約44.6億枚日郵便は2019年9月2日、2020年用年賀葉書(はがき)などの当初発行枚数を発表した。その値などを基に、日郵便(かつては郵政公社)が発行している、年賀郵便用の年賀葉書の発行部数の実情を確認する。 日郵便行政における年賀葉書の発行は戦後、1949年発行・1950年用のものが初めて(年賀郵便用の年賀切手は戦前から発行されていた)。その当時の発行部数は1億8000万枚。以後日の経済復興、人口の増加に伴い枚数を漸増させながら、1964年には10億枚、1973年には20億枚を超える。その動向をまとめたのが次のグラフ。直近の動きを分かりやすくするため、今世紀に限ったグラフも併記した。 2019年発行・2020年用の年賀葉書に関しては、2019年9月2日付で発表された【2020(令和2)年用年賀葉書などの発行および販売】にある

    年賀葉書の発行枚数などをさぐる(2019年9月公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mookie
    mookie 2019/12/30
    1949年からの年賀状の発行枚数のグラフ。2003年から平均して1億枚づつ減少しているね(去年は郵便局のノルマが廃止になったので4億枚減少)
  • 1