タグ

gameとblogに関するmoomoo12のブックマーク (4)

  • ゲームレガシー

    2022年11月01日18:29 カテゴリAtari出来事 アタリ800が奏でるインプロビゼーション~ゲームの世界でいち早く自動作曲を実現した1985年のアクションゲーム 「ボールブレイザー」 このところAIに絵を描かせることが流行っていますが、音楽においても同様の動きがあり、それこそ1950年代からコンピュータに曲を作らせる試みがなされてきました。続きを読む タグ :atari trakt 2022年10月26日11:42 カテゴリアドベンチャー人物 ファミコンからVRまで~第1作から35年を経て、いまなお新作展開が続くアドベンチャーゲーム「シャドウゲイト」作者インタビュー 「シャドウゲイト」はファミコンでも変わり種のアドベンチャーゲームとして知られていますが、元々はアメリカPC向けのゲームとして発売されたものでした。1987年のことです。続きを読む タグ :MacintoshNint

  • PCでもっとも使われている操作コントローラーは? Steamの統計データをValveが公開

    (画像はSteam Blogより) Steamでは統計データを取り始めた2015年から、3000万人の利用者がひとつ以上のコントローラーを登録し、そのうち1500万人がふたつ以上を登録している。登録されているコントローラーの組み合わせ総数は6000万にものぼるという。 特に使用されているのがXbox 360とXbox Oneコントローラーで、合わせれば4000万と全体の64%をXbox系コントローラーが占めている計算になる。 エントリーでも言及されているように、Xbox系のコントローラーが大きなシェアを得ているのは、マイクロソフトが2005年に発表した入力規格「XInput」が普及した点が大きい。従来までの「Direct Input」から代わってDirectX 9とともに登場したこの規格を採用した作品は、当時発売されたXbox 360のコントローラーを容易にPC上で動作させることが可能だっ

    PCでもっとも使われている操作コントローラーは? Steamの統計データをValveが公開
  • 2015年のゲームUI/UXを振り返る

    今年は大袈裟な見出しを考えたところで8割方燃え尽きました。 お久しぶりです。デザイナーの きの です。 今回は【UX Tokyo Advent Calendar 2015】 の7日目としてお送りします。 今年も僕はゲームUI制作の現場で働いています。 サービスではなくコンテンツの制作となるゲームの現場では、UIUX一緒に考える機会ばかりです。 (そんな現場の様子は去年のブログをごらんください) なので、業界関係者からは刺される覚悟で「UI/UX」という括りで今回は今年のゲームを振り返ってみたいと思います。 今年はいろんなゲームを遊んでいく中で、おっと思ったポイントを紹介します。 果たしてそれが来年のトレンドなのか、それとも・・・。 年越しには少し早いですが、一緒に振り返ってみましょう。 1. ユーザーはデータ容量に敏感 [画像:アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ]

    2015年のゲームUI/UXを振り返る
  • 『NieR:Automata』キャラクターモデルメイキング | NieR Blog

    こんにちは。『NieR:Automata』のキャラクターモデラーの松平です。 キャラクターモデラーで有名な人って、皆さんはパッと思い浮かびますか?僕は全然思い浮かびません。今の時代、あまりキャラクターモデラーが表に出ることはないですね。 ですが、幸運なことに今回こういった機会をいただいたので、メイキングをお見せしつつ、どう考えて2Bというキャラクターをモデリングしたのかを解説していきます。 イラスト通りに3D化しているだけではないんだぞ、というところを見せていきたいと思います。 メイキング 一般的に、キャラクターモデルは、 ・ラフモデルで全体的なフォルムと完成を予想 ・ハイクオリティモデルで高精度な造形 ・ゲーム用モデルとして落とし込み という工程で進みます。 まずは、吉田明彦さんからデザイン画ラフ(上図)を頂き、ラフモデルを作っていきます。 下図のモザイク部分には吉田さんの好みが出ており

  • 1