タグ

宇宙に関するmoondriverのブックマーク (97)

  • 月面基地建設想定 遠隔で重機操作する実験 JAXAと鹿島建設 | NHKニュース

    JAXA=宇宙航空研究開発機構と大手ゼネコンの鹿島建設は、およそ1000キロ離れたところにある建設機械を遠隔操作で動かす実験を行いました。将来、月面に基地を作ることを目指した実験で、さらに離れた場所での遠隔操作も今後、試すことにしています。 JAXAと鹿島建設は5年前から将来、月面に基地をつくることを目指して遠隔操作による建設方法を研究していて、18日はことし3月の実験の結果をオンライン会見で報告しました。

    月面基地建設想定 遠隔で重機操作する実験 JAXAと鹿島建設 | NHKニュース
  • ここがスゴイ!「超小型三軸姿勢制御モジュール」 | ファン!ファン!JAXA!

    ホシモだよ!この間、「Int-Ball」(JEM自律移動型船内カメラ)について話を聞いたけど、今度はInt-Ballの中に入っている超小型三軸姿勢制御モジュールについて聞いてみたよ。 超小型三軸姿勢制御モジュール、難しい名前だけど、一体どんなモジュールなんだろう?

    ここがスゴイ!「超小型三軸姿勢制御モジュール」 | ファン!ファン!JAXA!
  • Int-Ballってなんだ? 作った人に聞いてみよう! | ファン!ファン!JAXA!

    ホシモだよ! 今日は国際宇宙ステーション(ISS)の新しい仲間、Int-Ballのことを調べてみるよ~。 Int-Ballは、2017年6月にドラゴン補給船でISS・「きぼう」日実験棟に運ばれた、きぼう船内ドローン「JEM自律移動型船内カメラ(Int-Ball)」のことなんだよ~。 6月以降、NASAのペギー・ウィットソン宇宙飛行士とジャック・フィッシャー宇宙飛行士によって宇宙ステーションでの初期検証が行われたんだ。

    Int-Ballってなんだ? 作った人に聞いてみよう! | ファン!ファン!JAXA!
    moondriver
    moondriver 2017/10/16
    可愛い。特撮にこんな感じのメカがいた気がするけど思い出せない……
  • 宇宙でカンパイ!

    宇宙飛行士というのは、地上の人々が想像するほど、ロマンチックな職業ではない。飛行経験者なら誰しも言うだろう。自由時間もほぼないし、身体に多大なストレスを受ける、たいへんな重労働なのだ、と。そんな日々にあっては、ロシア人というもの、たとえそこが宇宙であろうとも、お祝い事と飲み会なしでは生きてはいられない。では、宇宙飛行士たちはいかに知恵を絞り、ステーションに酒を持ち込んだのか? 宇宙にはじめて酒類が持ち込まれたのは1971年のこと。送り先は宇宙ステーション「サリュート7号」だ。ある飛行士が宇宙滞在中に誕生日を迎えることになっていたので、友人の技師らがスタート前にプレゼントを用意した。血圧計のベルト部にアルメニア・コニャックをひと瓶、忍ばせておいたのだ。 のち検査局が調べたところ、ほとんどどのステーションにも酒の隠し場所があった。その数、数十か所。当局高官もこの事実を認めている。宇宙飛行士選別

    宇宙でカンパイ!
  • 長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ

    今回打ち上げられた中国の新型ロケット長征5号は驚くような高度な技術が搭載されていて、しかもそれが最初の打ち上げで成功した事にどよめく宇宙クラスタと、彼らによる解説のまとめです。(取り敢えず速報版なので内容は後で編集される可能性があります)

    長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ
  • 星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    今月放映された三菱自動車工業のテレビコマーシャルで、星空を見つめるシーンに登場する反射式望遠鏡が逆向きになっていることが判明しました。渡部潤一・国立天文台副台長も「まずいなぁ、天体望遠鏡が逆向きじゃないかなぁ」とツイートし、天文ファンらが騒然。すでに、同社は問題の場面を削除しましたが、燃費不正問題からの再出発を図り、信頼の回復につなげたいはずのCMで、ミソをつけてしまった格好です。 CMは「2016 秋 再出発篇」。自動車の製造現場やテストコースで真剣に働くスタッフ、同社の自動車の横でキャンプを楽しむ顧客、来店者を見送る販売店の人々をまとめた30秒作品です。問題の場面は、開始から16秒あたり。夜のキャンプ場で、女性がのぞく反射式望遠鏡の鏡筒の向きが逆さまになっていました。この向きでは星は見えず、地面しか見えません。 「星空見上げるプロジェクト」と題したネットの特設ページでは、「この星空が百

    星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 日本の天文学プロジェクトチームはハワイにたどり着けるのか~1億円が出せて旅費80万円が出せない謎(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    宇宙の歴史をあなたは知っているか怪しげな宗教か、自己啓発セミナーの宣伝文句か、と勘違いする方もいるでしょうが、真面目な話です。 宇宙の歴史はおおよそ138億年。 気が遠くなるような年月ですが、その歴史のなかで、もっとも活発に銀河が星を生んだのが100億年ほど前でした。 銀河が何度も衝突をくりかえし、中心の超巨大ブラックホールがガンガン成長していったのも100億年ほど前。 今の宇宙ではかつてほど星が生まれていない。衰退期に差し掛かっています。 「だから、世界は混とんとしている」 と言った話はさておくとして。 この宇宙の歴史、特に星がどのように形成されていくのか(これを星形成史と言います)。 実はまだきちんと観測にもとづいて理解されたわけではありません。 そこで、世界6か国の研究者がプロジェクトチームを作り、観測を進めようとしています。 このプロジェクトチームに日の研究者19人も参加。 BI

    日本の天文学プロジェクトチームはハワイにたどり着けるのか~1億円が出せて旅費80万円が出せない謎(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『ハッブル宇宙望遠鏡が撮った地球の写真』という触れ込みでCG作品を広める、その前に。

    3月3日朝方から、「ハッブル宇宙望遠鏡から撮った地球の写真」というのが出回っていますが、これは海外の方の3DCG作品であって「ハッブル宇宙望遠鏡が撮った」ものでも「地球の写真」でもありません。 元のツイートでは「拾った写真」のようですが、流れてきたものをRTする際も、ただ単に綺麗だから・心を動かされるからという理由だけでボタンを押さないよう気をつけましょう。

    『ハッブル宇宙望遠鏡が撮った地球の写真』という触れ込みでCG作品を広める、その前に。
  • 「宇宙最大の爆発」も観測 重力波とほぼ同時に NHKニュース

    世界を驚かせた「重力波」の観測とほぼ同時に、「宇宙最大の爆発」とも呼ばれる「ガンマ線バースト」という現象を、人工衛星が捉えていたことが分かりました。重力波と同じ天体で起きたとみられていますが、従来の学説では説明がつかず、宇宙の謎がさらに深まっています。 「ガンマ線バースト」は、宇宙を飛び交う電磁波の一種のガンマ線が爆発的に強くなる現象で、「宇宙最大の爆発現象」とも呼ばれています。 しかし、ブラックホールが合体する際は、強い重力の影響などでガンマ線バーストは起きないと考えられていて、今回の観測は、従来の学説では説明できないということです。 「フェルミ」の研究チームのメンバーで、広島大学の深沢泰司教授は、「今まで知られていなかった現象が起きていると考えられる。重力波に加えて電磁波などでも同時に観測することで、未知の現象のメカニズムに迫りたい」と話しています。 「ガンマ線バースト」は、宇宙を飛び

    「宇宙最大の爆発」も観測 重力波とほぼ同時に NHKニュース
  • 望遠鏡TMT:ハワイ州最高裁、建設許可を無効に - 毎日新聞

  • ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース

    アメリカ・ハワイ島の山の頂上では、日アメリカなど5か国が共同で世界最大の望遠鏡の建設を進めています。しかし、先住民などからは予定地は神聖な場所だとして反対運動が起きていて、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 しかし、先住民にとってマウナケア山は神聖な場所とされるため、地元では反対運動が起きていて、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とするよう求める裁判が起こされていました。 これに対して、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民側の訴えを認め、建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 建設を進めるには、公聴会などを行って建設許可を取り直す必要がありますが、ことし3月末に望遠鏡の建設が始まったあとも激しい抗議活動などで作業が中断し、観測開始を2024年と当初の計画より3年遅らせ

    ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース
  • 墓場軌道 - Wikipedia

    墓場軌道(はかばきどう、graveyard orbit)[1]は、役割を終えた人工衛星が、別の使用中の人工衛星と衝突してスペースデブリが発生することを防ぐために移動する、同期軌道よりも高度の高い軌道。 墓場軌道への軌道変更が行われるのは、人工衛星を大気圏再突入するような軌道に遷移させて処理するには必要な速度変化 () が大き過ぎて不可能な場合である。たとえば、静止衛星を墓場軌道へ移動するのに必要なは約11m/sで済むが、再突入させるのに必要なは約1,500m/sも必要である。実際に静止衛星を大気圏に再突入させた例は過去になく、墓場軌道に投入するのが最善の方法である。 墓場軌道は、静止軌道と地球同期軌道(地上上空約36,000km)よりも更に200 - 300km高度が高い。静止軌道上の衛星を墓場軌道に移動するには、衛星が3ヶ月間静止軌道を維持するために必要な燃料と同量の燃料を必要とする。ま

  • コミケット88の宇宙クラスタ向け同人誌

    ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ @nvslive 【イベント】8月14日(金) 10:00〜16:00 コミックマーケット88にサークル参加します。 普段モニタとカメラの間の人がお待ちします。 東 ポ-05a です。 #nvslive blog.nvs-live.com/?eid=320 pic.twitter.com/TlnrVFjjOF

    コミケット88の宇宙クラスタ向け同人誌
  • 学研 ワールドアイ

    ※「Download」ボタンをクリックすると、動画データをダウンロード頂けます。 ※データはzip圧縮データとなっておりますので、ファイルを展開後、お手持ちのUSBメモリもしくは、ワールドアイ専用USBメモリの フリーフォルダに保存してご利用ください。 ※地図提供:東京カートグラフィック ズーム付き 映像地図 (5分27秒) 世界の大陸・州 映像地図 (2分01秒)

  • ひまわり8号動画映像+球面ディスプレーでほぼリアルタイム地球儀つくってみた - 週刊アスキー

    7月7日に気象衛星『ひまわり8号』の正式運用開始、7月14日にはNASAの宇宙探査機ニュー・ホライズンズが冥王星に再接近と、このところ宇宙や天文の話題が続きました。静止衛星軌道上から“可視光”のカラー映像で捉えた地球のリアルな姿や、それまで想像すら難しかった太陽系外縁にある冥王星の詳細な情報は、宇宙・天文好きな人達を大いに賑わせています。 そこで、もっと宇宙を身近に感じるべく、『学研 ワールドアイ』に、これらの天体の姿を投影してみることにしました!

    ひまわり8号動画映像+球面ディスプレーでほぼリアルタイム地球儀つくってみた - 週刊アスキー
  • 庵野秀明 (小惑星) - Wikipedia

    庵野秀明(あんのひであき、9081 Hideakianno)は、太陽系の小惑星のひとつ。火星と木星の間の軌道を公転している。愛媛県久万町(現久万高原町)の久万高原天体観測館で発見された。 命名[編集] テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の監督として著名な庵野秀明にちなんで、1999年に命名された。これは、発見者の中村彰正(久万高原天体観測館職員)が山口県立宇部高等学校にて庵野と同じ部に所属する友人であったことによるもので、庵野人の許諾を得た上で申請された[1]。 当初は姓の「Anno」で申請されたが、アンナ (265 Anna) と混同の恐れがあったので、名前を含めた「Hideakianno」が小惑星の名称となった[1]。 出典[編集]

    moondriver
    moondriver 2015/07/02
    西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んでゆく。それが僕なんだよ
  • 【全巻無料】宇宙へのパスポート 1 - 笹本 祐一 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    はじめてロケットの打ち上げを目の前で見たのは、1994年の種子島、H-IIロケット初号機でした。延ばした手の先の親指の爪くらい離れたロケットが、隣に怒鳴っても聞えないくらいの轟音を降らせて飛んでいく様子に一発でいかれた笹は、その後積極的に宇宙開発の現場取材を行うことになります。名目は「いつか書くスペースオペラのため」だったんですが、目の前で取材した宇宙開発はそんなのもどっかに行っちゃうくらい面白かったのです。楽しんで忘れちゃうのはもったいないので書きためた記録が編集の目に留まり、作家による現場取材記録として世に出ることになりました。笹初のノンフィクションです。

    【全巻無料】宇宙へのパスポート 1 - 笹本 祐一 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
  • 宇宙で発電し地上に送電、実証試験へ JAXAなど:朝日新聞デジタル

    宇宙空間で太陽光発電をして地上に送電するシステムの実現に向け、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは3月1日、兵庫県内で行う、無線で送受電する実証試験を報道関係者向けに公開する。屋外に設置した送電側のアンテナから受電側のアンテナに向けてマイクロ波を送る。 JAXAは2009年度から宇宙システム開発利用推進機構と協力し、送電側アンテナの向きがずれても正確にマイクロ波が送れる技術などを開発している。送電装置から約55メートル離れた場所に受電装置を設置。送電側から約1800ワットのマイクロ波を発射し、受電側で電気に変換する屋外試験をする。マイクロ波を正確に受け取れれば、数百ワットの電気を取り出せる。 宇宙太陽光発電システムは、天候に左右されずに発電できる。地上約3万6千キロに直径2~3キロにわたって太陽電池パネルを広げ、原発1基分にあたる100万キロワットの電気を作ることができるとされる。30~

    宇宙で発電し地上に送電、実証試験へ JAXAなど:朝日新聞デジタル
  • 宇宙葬Sorae-ソラエ 28.5万円で、宇宙のお葬式。

    平素は宇宙葬Soraeをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、ただ今リニューアル作業のため、サービスのご利用を停止しております。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 平素は宇宙葬Soraeをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、ただ今リニューアル作業のため、サービスのご利用を停止しております。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 サービスは、どのような流れで行われるのですか? お客様には、火葬された遺灰を採取するための、カスタム遺灰カプセルが含まれたキットをお届けします。お客様が同キットをご返送なさった後、エリジウムスペース社は打ち上げられる人工衛星にお客様のカプセルを配備します。 遺灰は、どのようにして宇宙に打

    宇宙葬Sorae-ソラエ 28.5万円で、宇宙のお葬式。
  • 「超小型衛星の世界を変える!!」――世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」

    「超小型衛星の世界を変える!!」――世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」:日が誇る宇宙技術の名脇役(2)(1/3 ページ) 東京大学 先端科学技術研究センターの小泉宏之准教授と次世代宇宙システム技術研究組合(NESTRA)が共同開発している世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」。このMIPSとは一体どのようなエンジンなのか、これにより超小型衛星の世界がどのように変わるのか。開発者に聞く。 イオンエンジンは電気を使って推力を得る「電気推進」の一種である。電気推進に対し、いわゆる“普通”のエンジンは「化学推進(化学エンジン)」と呼ばれるのだが、イオンエンジンの大きな特徴は燃費の良さ。化学推進に比べ、燃費を10倍以上向上させることも可能で、人工衛星や探査機のエンジンとして既に実用化されている。 東京大学 先端科学技術研究センターの小泉宏之准教授と次世代宇宙システム技術研究組合(NES

    「超小型衛星の世界を変える!!」――世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」