タグ

2012年5月13日のブックマーク (5件)

  • 「にゃんこ型のイヤホンジャックパーツが欲しい」旨をTwitterでつぶやいたらなんと商品化へ

    「誰か作ってください」ということでアイディアをメモした画像をTwitterに投げたところ、そのあまりのかわいさから、何がどうなったのか訳が分からなくなるほどあっという間に爆速拡散して事態が進展していき、気がついたら商品化することになったそうです。 そもそもの発端はコレ。 ◆2012年4月20日 - 0:48 誰か作ってください http://twitpic.com/9bnn03 それから2時間もしないうちに事態は急転、商品化へ。 ◆2012年4月20日 - 2:09 投稿から一時間半もしないうちに880favと2500以上の公式RTを頂きました、こちらのにゃんこイヤホンジャック。投稿後すぐに知り合いの業者さんから連絡がきて商品化する事になりましたよおおお続報をお待ちくだされ! さらに16時間後、いかにもそれっぽいのが登場。 ◆2012年4月20日 - 18:47 仕事中暇なんで可愛かったか

    「にゃんこ型のイヤホンジャックパーツが欲しい」旨をTwitterでつぶやいたらなんと商品化へ
    moondriver
    moondriver 2012/05/13
    ラメ入りのなめくじ……? と思ったら爪なのかコレ
  • 這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki

    テンプレ他 ラ板スレテンプレ 『這いよれ! ニャル子さん』とは: 第1回GA文庫大賞(前期) で優秀賞受賞 (⇒受賞作品一覧)のライトノベル GA文庫 / 発行: ソフトバンククリエイティブ 著者:逢空万太 / イラスト:狐印 「 いつもニコニコ あなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです 」 ⇒[ サイト ] 出版済作品 這いよれ! ニャル子さん12(ドラマCD付き版) / 2014年3月17日発売 / ISBN:978-4-7973-7559-6 這いよれ! ニャル子さん12 / 2014年3月17日発売 / ISBN:978-4-7973-7424-7 這いよれ! ニャル子さん11 / 2013年4月15日発売 / ISBN:978-4-7973-7333-2 這いよれ! ニャル子さん10 / 2012年10月15日発売 / ISBN:978-4-7973-7186-4 這いよれ

    這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • はてな村民今すぐ無料!便利な 8 つの「村はてブ」について大切な 64 人の id:temtan が凄く解説する 1024 つの簡単な上達方法のオススメまとめ 65536 選ワロタwww - Diary Blog of Dary

    タイトルはそれ系のタイトルを参考に色々合成して捏造してみました。これてホットエントリにかつる!!!111 さて、皆さんは最近はてブのトップページの人気エントリが自分とあわないなあと思ったりしてませんか。思ってない?じゃ、てめーはけーれ!けーれ!おし、脳みそパーな奴がいなくなったところで題じゃ。はてブのトップページに代わる可能性が無いと言い切れないのを作ってみたんでそれ解説するっす。 URL は以下でやんす。 http://childs.squares.net/murahatebu/ 名前は「村はてブ」。名前の由来は「はてな村」「村八分」「はてブ」とか色々考えてたら良い感じの名前が出来たわぁ。 村はてブとは何か ということで去年の 10 月あたりから試験運用をしてまいりました「村はてブ」ですがこのたび version 1.0.0 になって正式運用するつもりですのでそこんとこよろしく。 ゆー

    はてな村民今すぐ無料!便利な 8 つの「村はてブ」について大切な 64 人の id:temtan が凄く解説する 1024 つの簡単な上達方法のオススメまとめ 65536 選ワロタwww - Diary Blog of Dary
    moondriver
    moondriver 2012/05/13
    "思うにこれらの機能って「ソーシャルブックマーク」であるはてなブックマークが用意する機能なんじゃねーの?" げに
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
  • 日本語入力について - アスペ日記

    私が日本語入力について思っていることを書いてみる。 自分としては、デフォルト以外の日本語入力システムとして、ATOKGoogle 日本語入力ぐらい(まあ、Baidu IME とかもあるが)しかないのが心の底から残念でたまらない。 雑誌の特集などで、Google 日本語入力ATOK に単語や文章を変換させて精度を比較しているものを見かける。まあ総合的には同じぐらいの結果になっている。だが、実際に長い間使っているとわかるのだが、Google 日本語入力の間違え方のほうが「理不尽」なのだ。どうしてこれがこうなる? と思わず言いたくなるような。その点、ATOK は弱い部分が前もってわかる。アニメやゲームなど、マニアックな変換には弱い。しかし、ATOK である程度日語の文章を打ち慣れた人にとっては、そういう「難しいだろうな」と思うようなところは、打つ前からそのことがわかるものだ。 ATO

    日本語入力について - アスペ日記
    moondriver
    moondriver 2012/05/13
    "差別があるのとないのではどちらがいいかと言えば後者だろうが、それは IME にできることの範囲を超えている""入れろということではない。入れても入れなくても、IME には世の中をよくも悪くもできないということだ"