タグ

2014年11月30日のブックマーク (5件)

  • まさゆき研究所 旧棟 のら猫が決める、「だしの素」五番勝負

    所長:加藤まさゆき ライター。専門は理科教育(生物)。茨城在住。デイリーポータルZというメディアに記事を書いています。あらゆる文章書き・プレゼン、引受けます。 最近の『DPZ』掲載論文 執筆110報 ツイート 科学の力で実現するホワイト・クリスマス 執筆109報 ツイート 七味唐辛子を自作したら新世界が開いた 執筆108報 ツイート 仕事に疲れ果ててヤブイヌを見に行った 執筆107報 ツイート 巨樹が写真のトレーニングに最適すぎる 執筆106報 ツイート どこまでも簡単に作る海南チキンライス 執筆105報 ツイート 茨城?埼玉? 洪水と戦う五霞町のなぞ 執筆104報 ツイート 昔の「燃やすフラッシュ」で写真を撮る 執筆103報 ツイート 英和辞典の性俗語率を真面目に調べる 執筆102報 ツイート JALのカバンが語る、45年前の海外旅行 執筆101報 ツイート 究極の濃厚ビール「IPA」の

    moondriver
    moondriver 2014/11/30
    番外編あり / "安い「だしの素」は猫には食品として認識されません" なんてこった……
  • のら猫が決める、「だしの素」五番勝負!

    最近、カツオだけから作った無添加だしの素を購入したところ、飼っている気で襲ってきた。 思えば魚のうまみを凝縮したこの粉末は、魚以上にの味覚へとアッピールするのかもしれない。 さあ戦いの火ぶたは切って落とされた。のらが勝負を決する、「だしの素」五番勝負のはじまりだ。

    moondriver
    moondriver 2014/11/30
    にぼしつよい
  • まさゆき研究所 旧棟 叔父の遺した海外コインに打ち震える

    所長:加藤まさゆき ライター。専門は理科教育(生物)。茨城在住。デイリーポータルZというメディアに記事を書いています。あらゆる文章書き・プレゼン、引受けます。 最近の『DPZ』掲載論文 執筆110報 ツイート 科学の力で実現するホワイト・クリスマス 執筆109報 ツイート 七味唐辛子を自作したら新世界が開いた 執筆108報 ツイート 仕事に疲れ果ててヤブイヌを見に行った 執筆107報 ツイート 巨樹が写真のトレーニングに最適すぎる 執筆106報 ツイート どこまでも簡単に作る海南チキンライス 執筆105報 ツイート 茨城?埼玉? 洪水と戦う五霞町のなぞ 執筆104報 ツイート 昔の「燃やすフラッシュ」で写真を撮る 執筆103報 ツイート 英和辞典の性俗語率を真面目に調べる 執筆102報 ツイート JALのカバンが語る、45年前の海外旅行 執筆101報 ツイート 究極の濃厚ビール「IPA」の

    moondriver
    moondriver 2014/11/30
    "記事内では写真のせなかった韓国と中国の悪口の本。とにかくあきれ返るほどたくさんあった""そしてこれは江戸しぐさの本""なんというか、この「あるべきところに、ある」感がすごい" あー……
  • 叔父の遺した海外コインに打ち震える

    むやみやたらに買いだめをする叔父のことは前に話した。(→この記事) そんな叔父の遺品の中で唯一まともと言える海外コインのコレクションが、長年の遺品整理の末にとうとう発見された。 その美しさは、目を見張るものだった。

  • 雑草アズキのおしるこが別次元のうまさ

    アズキの祖先植物は「ヤブツルアズキ」といい、雑草として州各地に生育している。 そして、秋にはごく小さな豆粒を実らせる。 今日はこのヤブツルアズキの豆を集めて、おしるこづくりに挑戦してみた。

    moondriver
    moondriver 2014/11/30
    "これまでの雑草野菜シリーズの「食えなくはない」という味とは別次元" / 最後に過去記事へのリンクがあるけど、このシリーズは毎回面白いなぁ